• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mabotsの愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2023年11月26日

プラグ・イグニッションコイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
10万キロ前にたこ焼きにて整備。しかしブースト多用するなら5万で換えてくれとのこと。電子制御のためほぼカブりはなく白っぽい感じ。EJの時みたいに斜めに電極減ることはなく均等に減ってる模様。

・純正プラグ交換 。22401AA970
・イグニッションコイル交換。オカダプロダクツ プラズマダイレクト

ODO 約8.3
2
プラグ固着他トラブルやらで、オカダ・テラモト・A3の3社協力プレイで3時間ほどかけて交換される。
3
プラズマダイレクトの赤リングがチラ見えする。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホイールハウス内エアロ整流化?

難易度:

洗車+コーティング

難易度:

2025年VARNISHコーティング

難易度:

レヴォーグ用自動AVHキットVNxAVH取付

難易度:

シャイニングスピードリアバンパーダクト塗装&取付

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月28日 11:21
こんにちは。
貴重な電極碍子部の写真のアップありがとうございます。
何が貴重かというと
どの気筒のプラグも碍子の一部分だけ黒っぽい部分があるかと思いますが、その黒さのレベルが見えるからです。CB18はセンター直噴なのでススが付きやすい部分が出ないとも限らずそれが心配なはず(円周の角度で言うと90度ぐらいかな。この写真でいうと1番上と一番下のプラグは見えてますね。2番目と3番目はおそらく写ってない裏側に黒い部分があると思います)
 もちろん、mabotsさんのはまったく問題がないレベルですね。
 ただし、mabotsさんがずっとおとなしい運転をされているはずはないかと思いますので、それでもこれだけの黒っぽさが残っているとなるとおとなしい運転をする人のものだとちょっと心配ではあります。
 ちなみに最近の(FA20,FB16,CB18)ターボ用の純正プラグはNGKさんの優秀な奴なので、電極の減りはどんな運転をしようがメーカ指定通り、少なくとも10万kmは気にしなくていいと思います。※もちろんプラズマダイレクト使用の場合は別です
コメントへの返答
2023年11月28日 11:49
コメントありがとうございます。自分はもともとサブコンにより燃調が薄すぎないかを気にしてました。

来年以降くらいにはプラグ交換事例も増えてくるかなーと思いつつも、確かに碍子の一部だけ黒いですね。

他の整備手帳を挙げられている方の碍子や電極を見ると、自分のよりも黒っぽくは見えました。ただ極端に被ったようではなさそうなレベルです。

電極の摩耗レベル的にはまだおとなしい運転で普通に使う分には問題ないレベルには見えました。

プロフィール

「Leadmaxなるリチウムイオンバッテリー欲しいな、、けど流石に高いっす..」
何シテル?   08/04 14:10
VNレヴォーグのチューニングパーツリスト作ってます https://mabots.github.io/vn-parts/ ?- ◆くるま履歴 スバル ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PROVA スポーツスプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 10:20:45
DABAZI!!さんのスバル WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 09:21:49
PROVA ブレーキシステムキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 18:06:23

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
VNレヴォーグのチューニングパーツリスト作ってます https://mabots.gi ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
3,000km ほど諸々足回り変更しながら走行したので初期の状況を忘れたり慣れで自分が最 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
DSG の車に乗りたく、当時評価の高い VW のポロを選択。1.2 TSI で車重 1. ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
メルセデス・ベンツ B 180 ( W245 )。スポーツパッケージ装着車。2006年表 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation