• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月18日

Z34 VDC解除のウソとホント?(1)

Z34 VDC解除のウソとホント?(1) サーキットを走る場合、みなさん当然VDCをオフにしていると思いますが、今日はそれについて。

VDCオフスイッチでもブレーキング時にはVDC制御が残るというのはウソではないか?というはなしです。

VDCってそもそもナンだ?という事は私には上手く(簡単には)説明できませんが、乱暴に言えば姿勢制御(姿勢安定化)装置って感じですよね。日産以外のメーカーでは別の呼称があるかもしれませんが、一定以上の大パワー車には漏れなく付いている仕組みですね、きっと。

さてはじめに私のVDC履歴というのを振り返ると、まず昨年の2月にTC1000でサーキットデビューした時はVDCオンの状態で走りました。その理由は単純で、サーキット走行は全く初めてであり、かつZ34以前に乗っていたクルマはコンパクトなローパワー車が中心だったこと、そんなことで大排気量&ハイパワーのFRでのサーキット走行という事にビビり、滑ると大変なことになると考えての滑らない選択をしたというものです。もちろんVDCオンではコーナーの立ち上がりで頻繁にブレーキ制御が入り前に進まない感じで気持ち良くありません。当然ですね。

その後はクルマに付いている「VDCオフスイッチ」を利用してのVDC解除での走行としていました。VDCをオフにすればコーナーの立ち上がりなどでもまともに加速します(VDCオンと比べて)。

その後、約1年程はサーキットではこの状態で走るようにしていましたが、今年の5月にヨーレートセンサーをカットするスイッチを付け、いわゆる「VDC全オフ」可能な状態としました。これによって全オフとすると、エンジンが回転している際にはタイトル画像のように二つの警告ランプが点灯したままになります(点滅ではありません)。
この状態での走行はかなり気に入っています。VDC全オフ化、やってよかった!って思っています。

さて、ここで、、。
先日、都内某所で日産のプロフェッショナルな方とVDCに付いて話しをした際、そもそもVDC全オフってナニ?VDCによる制御ってナニ?という疑問が出てきました。

私がヨーレートセンサーを解除した「VDC全オフ」を行おうと考えた理由は、ネットを徘徊していた際に、「クルマに付いているVDCオフスイッチではVDCを完全に解除する事はできず、ブレーキング時にはVDCの制御が残る。ブレーキング時にVDC制御を介入させないためにはヨーレートセンサーを切る事による全オフが必要だ」という情報を数多く見つけたためです。
ただし実際には、私が見つけたと思っている情報が、このような表現の情報だったか否かはすでに記憶が定かではありません、、、。確かな事は、私のアタマには、そのような事=「VDCオフスイッチではブレーキング時にはVDC制御が残る」という事が印象として残ったという事です。

しかーし!

その後、冷静になって単純な情報を確認し、仕組みについて想像を巡らせた結果、どうやらこの「VDCオフスイッチではブレーキング時にはVDC制御が残る」という事は事実では無いような気がしてきました。私のアタマがヘンな変換をしてしまったようです。
私のアタマにブッこまれた「VDCオフスイッチではブレーキング時にはVDC制御が残る」という情報は(私のアタマが作り上げた)ウソだと思います。

その理由は、、、。
つづく、、。
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2017/07/18 23:13:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

祝・みんカラ歴5年!
スーパー7さん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オイル処理待ち、、、」
何シテル?   12/13 10:13
みちみっくです。よろしくお願いします。 Z34ロードスターを購入したものの大して乗る事も無く、もったいないなー、と思い、そうだ、いちどサーキット走ってみよう!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 フェアレディZ]日産(純正) メッキドアハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 13:39:44
アウタードアハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 13:28:19
油圧ジャッキのオイル漏れを直すだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 08:03:23

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
日産 フェアレディZ ロードスターに乗っています。 テニスに行く足にしか使っていませんで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation