• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月11日

異音調査その1

異音調査その1 2年ほど前から、リアから気になる異音が発生していました。

発生源は運転席後方くらいの位置、つまり車体の右側で、トランク内か、もしくは車外かもしれません。
音としては金属同士の組み付け部分が軋んでいるような感じのものですが、ボディ全体が軋むような重い音では無く、割と軽めの軋み音です。
小さな段差等を乗り越えるときに、ギッ、と言うような感じです。

今まで、良く分からないまま放置していましたが、今日、トランクの内張を剥がして点検をしてみました。
トランクや幌の組み付け箇所等、トランク内から確認できる主要なボルト類を一通りチェックしましたが、緩みは全くありませでした。

が。
あれ?
車体右側に何とも怪しげなボルトが。


これです。


位置と言い、種類と言い、明らかに後付け感満載のボルトです。
確認してみたところ、くるくる回ってしまいます。

そしてこの位置はと言うと、車体下部(外部)にデフクーラーが取り付けられている辺りです。
さらに、今回、トランクの内張を剥がす際に、2箇所、内張を止めるピンが付いていませんでした(全て剥がし終わった後に、外れたピンがトランクの底に転がっていました、、、)。

と言う事で、このボルトが通っている穴は、恐らくはデフクーラー取り付けの際に開けたもので、ボディ下部(車外)の何か(デフクーラー本体?の一部?)を固定している物だと思えます。

デフクーラーの取り付けは数年前に日産のお店で作業をしてもらったのですが、車外パーツを取り付けする場合は、こういった事がきっとよくあるんだろうなぁ。。。と現状を飲み込みます。

まあ、異音とは直接関係無いかもしれませんけどね。

で、今日は一旦ここまで。。。
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2021/03/11 18:05:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

こんばんは、
138タワー観光さん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

高橋真梨子さんのDVD いいですね ...
kuta55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オイル処理待ち、、、」
何シテル?   12/13 10:13
みちみっくです。よろしくお願いします。 Z34ロードスターを購入したものの大して乗る事も無く、もったいないなー、と思い、そうだ、いちどサーキット走ってみよう!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 フェアレディZ]日産(純正) メッキドアハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 13:39:44
アウタードアハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 13:28:19
油圧ジャッキのオイル漏れを直すだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 08:03:23

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
日産 フェアレディZ ロードスターに乗っています。 テニスに行く足にしか使っていませんで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation