• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月01日

いのまりさんTC1000走行会

いのまりさんTC1000走行会 昨日は、いのまりさんの走行会でTC1000に行ってきました。

気温は筑波到着の朝の時点で既に18℃、走行時間帯の気温は23-25℃あたりでした。
だからという訳ではありませんが、結果は撃沈、、。

ただ、今回は収穫がいくつかありました。

それは、相当久しぶりに、同乗走行というものをしてもらっての結果です。

数年前に雨のTC1000で某プロによる同乗走行の際に、1コーナーで1ミリも曲がらずに奥の土手に真っ直ぐに正面から突き刺さる(たぶんハイドロ)という事をやられて以来、プロと名の付く人でも絶対安全は無いというその体験にもとづいて、サーキットで自分のクルマを他人に運転させることは避けていたのですが、今回は井尻薫プロという事で、大丈夫だろう(というか殆どのプロの場合は大丈夫だと思いますが)ということでお願いしてみました。

収穫としては、まず、クルマの状態の評価をしてもらえた事。
最も気になっていた足回りの状態は、特に問題無しという評価でした。
これは、以前に何人かのプロの方から「リアが弱いために立ち上がりでアクセルを踏めない」という評価をもらっていたため、それを改善するための設定変更をしており、その結果、自分としては良くなったと思っていたものの、他人の(プロの)評価を聞いてみたかった、というのがあったためです。大した変更では無いのですが、間違っていなくて良かった、、。

ただし、ブレーキに関しては、効きが強すぎるという評価をもらいました。
ピッチング方向のコントロールが難しい、との事でした。
これは、タイヤのグリップ力とブレーキのバランスが悪いからであるため、もう少し弱いパッドの方が良いだろうとのことでした。
今のパッドは自分で積極的に選択したモノでは無く、訳あっての貰い物を使ってみているので、以前に気に入って使っていた別のメーカーのモノに戻そうか、どうしようか。要検討です。

そしてもう一つの収穫は、今のクルマでの目標タイムが、ある程度設定できた事です。
今回の井尻プロによる同乗走行時のタイムは何と42.5秒でした。
気温25℃、2名乗車、タイヤも終わりに近い状態、、、。
これで、わたくしが1年くらい前の冬に出した自己ベストより0.4秒も速いとは、、。
自分のヘボさ加減を改めて思い知りました、、。

という事で、今のクルマの状態のまま、42秒台前半あたりを目標にして行こう!と心に決めました。
来シーズンには達成できるように頑張ろう!
どう頑張ればいいかよくわからんけど。
しらんけど。

さて、井尻プロの同乗で気づいた事、感じた事はというと。。。

まず、アクセルをよく踏んでいるなぁ、と。
踏めるところはできるだけ踏む、という感じでした。井尻プロ本人がそういうつもりなのかどうかは、しらんけど。
ま、わたくし自身の運転のメリハリの無さに気付かされたという事です。

次に、最終コーナー前の洗濯板、これを躊躇なくガン踏みするんだなぁ、と。
わたくし的には、以前に知人から「あそこは走るところじゃ無いよ」「クルマ壊れるよ」と言われてから、「そりゃそうだよな」と思い、なるべく踏まないようにしていましたが、一発タイムを狙うときには踏むんだなぁ。と。

そして、これはびっくりの、最終コーナーを3速で走っておりました。
ガマンコーナーを2速で立ち上がった後に洗濯板の少し前で3速に上げたあとは、ずっと3速のまま。そのまま立ち上がってホームストレート、1コーナー抜けて、奥のヘアピンの手前までずっと3速。
「Zはトルクがあるから3速でいけますよ」とのことでした。
今まで考えもしなかった、、、。

新しい刺激は常に必要だなと思った1日でした。

あ、とても暑い1日だったので、お昼は、今年初の冷やし中華にしました。


おしまい。



ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2021/05/01 21:35:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

にゃんこdiary 12
べるぐそんさん

茨城友の会 
コンセプトさん

一発処理除草剤撒き 田植え 草の処 ...
urutora368さん

警告灯三銃士
きリぎリすさん

こんばんわ😺お疲れ様です🤗
モコにゃんさん

5/24-25 山形県 タイヤ館山 ...
cuscoさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オイル処理待ち、、、」
何シテル?   12/13 10:13
みちみっくです。よろしくお願いします。 Z34ロードスターを購入したものの大して乗る事も無く、もったいないなー、と思い、そうだ、いちどサーキット走ってみよう!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
1112131415 1617
181920 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

Z34のダッシュボードを交換修理しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 15:18:09
発症六日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/07 17:32:01
[日産 フェアレディZ]Projectμ TYPE HC-CS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 16:44:50

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
日産 フェアレディZ ロードスターに乗っています。 テニスに行く足にしか使っていませんで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation