• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月07日

シンクロレブコントロール

シンクロレブコントロール Zにはシンクロレブコントロールという仕組みが組み込まれています。

例えば、シフトダウンの時に回転を合わせるためにアクセルをあおってエンジン回転数を調整する必要はまったくありません。

これは街乗り時などにズボラをしたい時は、かなり便利です。

シフトアップの時でもダウンの時でも、また、一段前後だけではなく、複数段飛ばしてシフトチェンジをしても、エンジンの回転数をクルマがピタリと合わせてくれちゃうのです。

日産のサイトにもある程度の説明がありますが、仕組み自体はとても単純で、車速とシフトポジションから、適切な回転数を計算しているだけです。

ただ、この仕組みがうまく動かないというZがあったので乗ってみたところ、実際、確かにそうでした。
そのZはタイヤサイズは標準のものだったので、おそらくはファイナルのレシオが変わっていて計算が合わなくなって回転数が合わないのだと思われます。

中古のMTのZ34を買う場合、試乗の際に確認しておいても良さそうです。
どのくらいいじってある車両か等の判断に。

まあ、わたくしは今後中古のZ34を買う予定はないけどしらんけど。
ブログ一覧 | 雑記 | クルマ
Posted at 2021/06/07 14:08:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最強ラーメン祭 in小山(2025 ...
インギー♪さん

レクサス買うなら UX 息子に乗っ ...
ひで777 B5さん

お疲れ様でした🙇(プチキリ番)
ゆう@LEXUSさん

高遠城址公園
ライトバン59さん

明日からGW
nobunobu33さん

フォローしてくださっている皆様へ
べるぐそんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オイル処理待ち、、、」
何シテル?   12/13 10:13
みちみっくです。よろしくお願いします。 Z34ロードスターを購入したものの大して乗る事も無く、もったいないなー、と思い、そうだ、いちどサーキット走ってみよう!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

Z34のダッシュボードを交換修理しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 15:18:09
発症六日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/07 17:32:01
[日産 フェアレディZ]Projectμ TYPE HC-CS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 16:44:50

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
日産 フェアレディZ ロードスターに乗っています。 テニスに行く足にしか使っていませんで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation