• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月26日

PARK TRAINING、富士P2 まさかのポッキリ、、、

PARK TRAINING、富士P2 まさかのポッキリ、、、 きのうは、富士P2で行われた、織戸学さんによる、PARK TRAININGという広場練習会に参加してきました。

この練習会には2年以上前に一度参加しており、かなーり久しぶりの2回目の参加でした。

内容は広いP2につくられた練習コースを1日中ぐるぐると走り、同乗&逆同乗でのレッスンを受けるというものです。講師は織戸学さんと小河諒さんでした。

さて、今回はいつもの開催時に比べて参加者が少なめだという事のようで、延々と走り続けることができる状況でした。
自分としてはかなり頻繁に長めの休憩を取りながら走りましたが、それでも走行距離はなんと220kmです。駐車場を220km走るって、あんまりないですよね。
ガソリンの減り方が尋常じゃなかったです。恐ろしいほどの勢いで減って行きました。ほんと。

実際の走行ですが、いつもは広場で低速でのスライドコントロールばかりを行なっているので、今回のように3速まで入るスピード域のコースでは速度の感覚がなかなか追いつかず、ぐるっと回り込む設定になっているコーナーでは飛び込み切れずにブレーキを余らせまくりでうまく走れませんでした、、。
中盤頃に右足のスネがつりそうな状態になり長めの休憩を取っていると、小河講師から「それはブレーキをじんわり抜こうという意識で走れているって事ですよ」とのコメントをもらいましたが、褒め方って色々あるんだなぁと感心しました、、。

まあ、いずれにしろ、たまにはこういった速度域でも練習しないと速く走れるようになることは難しいんだろうな、というのが感想です。

そして、速く走るためにはスピードに乗せて走る必要があるってことを改めて実感できました。
これ、同じ事を繰り返しているようでヘンな日本語だとは思いますが、実際、スピードに乗せて走るっていう事が重要なんですよね。うまく言えないですが。。

さて、この練習会では午前の最後と午後の最後にタイムの計測を行うのですが、最終盤にエアコンの効いた小屋で休憩をしていたところに、午後の計測ですよー、と声がかかり、よし、行くかと準備をして車に乗り込んだところ、参加者の方が何かを手にしてこちらへ歩いて来られて・・・。

それはなんとこれでした。


こういう事でした。


右フロントのハブボルトがポッキリと折れてしまっておりました。
発見してくれてありがとうございました、、、。

しかしなんともキレイな断面でした。

ちなみにわたくしのZはスペーサーを噛ませるために長いハブボルトに打ち替えてあるのですが、これを機に標準品に戻そうかなぁ、と思案中です。
ハブボルトは消耗品だと言う人もいるようですが、スペーサー噛まさなければ、こういったトラブルになる確率はかなり減るとも思えるので。

どうしようかなぁ。。。

おしまい。

ブログ一覧 | 練習会 | クルマ
Posted at 2022/07/26 21:45:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

まとめ買い^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2022年7月26日 22:54
織戸さんのパークレッスン、めちゃくちゃ走りますよね。
僕もフロントタイヤが1日で無くなってビックリしました🫢
でも実践ぽいスピードレンジ高めで好きです^ ^
無事に終了できてお疲れ様でした〜。
僕もハブボルトは使い捨てです(笑
コメントへの返答
2022年7月27日 11:32
ガソリンの減りが早過ぎて、燃料計壊れたかと思いました、、。
でも、なかなか無いスピードレンジでの練習なので楽しいですよねw
わたくしの場合はリアタイヤをずるずるにさせてしまうのを、まずはなおしたいです。。。
で、やっぱりハブボルトって使い捨てなんですね。安心しました!

プロフィール

「オイル処理待ち、、、」
何シテル?   12/13 10:13
みちみっくです。よろしくお願いします。 Z34ロードスターを購入したものの大して乗る事も無く、もったいないなー、と思い、そうだ、いちどサーキット走ってみよう!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 フェアレディZ]日産(純正) メッキドアハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 13:39:44
アウタードアハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 13:28:19
油圧ジャッキのオイル漏れを直すだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 08:03:23

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
日産 フェアレディZ ロードスターに乗っています。 テニスに行く足にしか使っていませんで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation