• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月14日

SWAT Racing TC1000走行会 ベスト更新!(ホントです)

SWAT Racing TC1000走行会 ベスト更新!(ホントです) きのうはSWAT Racingさんの走行会でTC1000に行ってきました。

そして、ほぼ4年ぶりに自己ベストを更新できました!
今まで走行会や練習会などでアドバイスをくれたインストラクターや車好きのみなさん、ありがとうございました、、。
タイムは42.716秒でした。

これまでの自己ベストは2020年2月の42.977秒だったので、0.261秒というかなりの更新です。それもどうかと思いますが。
でも苦節(約)4年、、、。
長すぎ、、、。

2年ほど前からなぜかタイムの落ち込みが大きくなり、もう自己ベストの更新なんてとても出来ないんじゃないかと思っていたので、ホント良かったです。これで心の安定を取り戻せそうです。

ちなみに以前のベストはヤフオクで買った中古の71R、今回は新品購入のZ3の3回目。
中古でまあまあ浅ミゾだったとは言え、当時、71Rのグリップが強烈だった事はまだ印象にあります。

で、この日は86レースチャンピオンの井口卓人選手がゲストドライバーとして参加しており、ドラミ後の基礎的な走行アドバイスのような話しが久々のタイム更新に効いたのかなと思いました。
その内容は、目線を近くに置かず、遠く(進むべき先の方)を見て走れ、という超当たり前の事でしたが、走行前にリマインドされたので、その意識を持って走ることが出来たのではないかと思えました。

一方、気になる事としては、11月に2回走っているのですが、その時のベストがいずれも43.4秒で、それに比べて今回はなんと約0.7秒も速かったという点。
これがどう言う事かと言うと、、、。
単に走り慣れていないだけなんだろうなぁという気がしています。

というのも、11月の2回と今回の主な違いとしては、環境的には11月は気温が20℃以上で今回は10℃前後だったのでまあまあ違ったのですが、クルマ的には仕様変更は無くタイヤも同じZ3でした。
ただ今回は空気圧を高めに設定した事に加え、リアの減衰はいつも同じ設定なのですが少し強めにしてみました。
これだけで0.7秒速くなるって事はちょっと考えられないので、やはりドライバーに問題ありなんでしょう。

とは言え、コーナー(特にガマンコーナー)でのロールが大き過ぎる(リアが沈み過ぎる)問題は、今回の減衰設定で少し緩和されたように思えました。
バネは変更無しなので、イン側の伸びが遅くなったので緩和されたと感じたという事なのではなかろうか、という想像です。
次回はもうチョイ強めにしてみようかな。
でも変更するとまた迷走するかな、、、。

さて1枠目で自己ベストを更新し、2枠目以降に向けてアガる気持ちを抑えつつ別枠の方々の走行を見ていると、ケムリを吐きながら走る一台のクルマが。。。
こうなって。

こうなりました。


どうやらデフオイルを吹いてしまったそうで、コース全周で処理が必要になってしまいました。
こんな感じでした。




このオイル処理費用は当事者への請求だったと思いますが、、、恐ろしい金額になりそうですね。

で、処理にかなり(20-30分位?)時間がかかっていたので、朝メシの残りを食べるか。


とかやっていると、気持ちもだんだん冷めてきて、今日はベストも出たしもう帰っちゃおうかな、とも思いましたが、やはりせっかくなので全部走ろうと思い直しました。

で、2枠目と3枠目はそれぞれ42.986秒と43.165秒でした。
1枠目が一番速く、段々と少しづつ落ちる。
なかなかいい感じの落ち方です。
満足です。

おしまい。

と、したい所ですが問題はまだあります。

それは、各枠でのベストの出た周回が、いずれも最後の方だったと言う事です。
各走行枠で、ずうっとぐるぐる走り続けると、だんだん慣れてきて枠の最後の方にタイムが上がってくる、という事なんです。

やっぱり上手な走り方が身についていないって事なんだろうな。

でも次は2年以内くらいにはこのタイムを更新したいものです。

人生まだ長い(はずだ)し、地道にがんばろう。
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2023/12/14 10:21:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

鈴鹿ツイン フルコース_3回目;走 ...
BRZを愉しむ豆柴ハルのパパさん

team六連星☆彡TC1000走行会
かぁ~すけさん

2024/11/07 OKAYAM ...
もかニャンMP・Sさん

2025/02/02_幸田サーキッ ...
ホーリ--さん

筑波サーキット4年目をふりかえる
vab4everさん

いのまりさんTC1000走行会 あ ...
みちみっくさん

この記事へのコメント

2023年12月14日 19:47
はじめまして(みんカラ内では)
実は、11月のTC1000走行会で2回お会いしています。
この走行会でもお会いするはずだったのですが、都合でドタキャンしてしまいました。

それで、どんな感じだったのかと思ってみんカラ覗いていたら見たことあるZが!

改めまして、ベスト更新おめでとうございます!

また、TC1000でお会いする機会があると思いますので、よろしくお願いいたします。
(車を変えたのを期にみんカラネームと走行会ネームが違ってしまっています。さらに、みんカラはほぼ休眠状態です 汗…)
コメントへの返答
2023年12月15日 16:48
こんにちは!
やっぱりそうでしたか。
当日の出走表にそれらしいクルマと名前があったのに見当たらず。
残念でしたね、、。

ベスト更新はホント時間がかかりすぎましたが、
なんとかかんとか、でした。

次は、年明け、2月の走行会に参加しようと考えています。
ご一緒できれば、よろしくです。
2023年12月15日 9:41
Twitterで流れてきましたが、デフのドレンボルトが脱落したみたいで8万弱の処理費用請求来てたみたいですね😇
コメントへの返答
2023年12月15日 16:50
ドレンの脱落ですか、、、なんとも。。。
でも8万弱ってことはパーフェクトならずって事だったんですねw
2023年12月15日 21:10
ベスト更新おめでとうございます😏👍

当日知り合いの応援来ていて見てましたよ😁

ついをですよろしくお願いします🙇


コメントへの返答
2023年12月16日 9:30
どうもありがとうございます!

見られていたとはお恥ずかしい、、。

TC1000しか走りませんが、次回お会いできたらよろしくです。

プロフィール

「オイル処理待ち、、、」
何シテル?   12/13 10:13
みちみっくです。よろしくお願いします。 Z34ロードスターを購入したものの大して乗る事も無く、もったいないなー、と思い、そうだ、いちどサーキット走ってみよう!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 フェアレディZ]日産(純正) メッキドアハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 13:39:44
アウタードアハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 13:28:19
油圧ジャッキのオイル漏れを直すだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 08:03:23

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
日産 フェアレディZ ロードスターに乗っています。 テニスに行く足にしか使っていませんで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation