• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月22日

西伊豆方面に行ってきました

西伊豆方面に行ってきました 日曜と月曜の一泊で、かなり久しぶりに旅行に行ってきました。

これまで、クルマでの旅行の際には宿だけを決めて、その他はほとんど何の計画も立てないという感じだったのですが、今回は、今風にChatGPTにプランを立ててもらって行ってみようかな、と思ってやりとりをしてみました。
すると。。。


こんな感じでこちらの希望や前提条件を踏まえて毎回いくつかのそれらしいプランを提示してくれて、ほー、という感じでした。

質問の内容をどんどん細かく具体的にして行けばより具体的なプランを示してくれるのですが、そこ(質問の精度アップ)に力を使うのであれば自分で考えて決めた方が良さそうだなと思い直し、結局自力で考えました。

クルマでの旅行の際はいつもかなり遅めの出発なのですが、今回は都内の自宅を7:30に出発しました。自分としてはかなり早い出発です。

そしてまずは小田原城を見学です。


天守閣自体はとても大きいと言うほどではありませんでしたが、お城全体の敷地は広く、なかなか立派なものでした。
天守内部の展示もしっかりしており、戦国時代の本来のお城としての役割や歴史から、その後の現代での市民の憩いの場的な役割への変化が良く分かりました。
都内の住宅地に住んでいる身としては、こう言った歴史的なランドマークがある地域に住むっていうのも良いんじゃないかなぁ、などと思ったりもしました。

そしてランチは、ここと決めておいた「小田原食堂だん」さんへ。


11時開店のお店で、11:10くらいに到着したのですが駐車場は既にほぼ満車でした。
それでも店内はかなり広いため、すぐに席に着けました。
ちなみにこちらのお店は食券制で、食券を購入後に席に案内される方式でした。
食券購入時にはフロア係の方がメニューの説明等を丁寧にしてくれるのでアタフタせずにすみましたが、それでもメニューを決めかねて思案している僅かな時間ができます。
するとお店の方はそのスキマ時間に「先日、こちらにはユーチューバーのXXさんとか、SnowManのZZさんとかが来られたんですよ」などと言うプチ情報を教えてくれるというサービスを提供してくれたのですが、欲を言えば、当方の年齢を判断して、それが誰だかわかるような芸能人、有名人ネタをぶっ込んで欲しかったです、、。はい。
食事は普通に美味しくいただきました。

その後、これも行ったことのなかったアニマルキングダムへ行ってみました。
この日は雨がパラパラとしたり、風が強く寒いくらいだったりで、アニマルたちの活動量も低めでアニマルキングダム日和ではありませんでしたが、それなりに楽しめました。

風邪をよけるカピバラたち。


何もいないようなエリア。

でも良く見ると。

岩と同化したサイたちが。


次は、アニマルキングダムから宿への道の途中にある浄蓮の滝へ行く予定でしたが、時間が押し気味だったので、浄蓮の滝には寄らずに宿に向かいました。

こちらの、牧水荘土肥館です。


だいぶ久しぶりの旅行のため、最近のインバウンド系のアレコレでの旅館事情が少し心配でしたが、この日に宿泊されている方は国内からのお客さんだけだったようで、ゆったりと旅館らしい時間を過ごせました。
ちなみに、予約の際にはどうしようかと思いつつ露天風呂なしの部屋としたのですが、当日空きがあったそうで、こんな感じの(露天ではありませんが)広い風呂付きの部屋にアップグレードしていただけました。


晩ご飯はこんなかんじ。








朝ご飯はこんな感じでした。


2日目は朝から快晴でした。
まずは黄金崎へ。


次は旅人岬。


そして大瀬崎の鳥居を抜けて。


大瀬崎灯台と富士。


お昼ご飯は大瀬崎近くの「おさかな食堂やまや」で。


桜海老のかき揚げ丼とサザエのつぼ焼きを。



かき揚げ丼はボリュームありすぎで完食できませんでした。
胃袋の衰えは隠せません、、。

そして三島スカイウォークで400メートルの吊り橋を渡りました。

想像していたよりも橋の幅は狭かったのですが、それより何より、けっこう揺れました。ちょっとこわい感じでした。

そしてここらあたりからは帰路のモードに入り、芦ノ湖スカイラインを走り。
ちょっと休憩して。


仙石原すすき草原へ。


ここはこれまで、箱根から御殿場に抜ける際に通り過ぎる事はあったのですが、今回はじめて歩いてみました。
ススキの草原の中を歩くのも良いですが、やはり夕日に輝くススキの草原を見るというのが醍醐味なんでしょうね。
まだ枯れきっていなかったので、見頃は11月中旬とかかな?

そして御殿場から乗った東名では、大規模工事の影響をモロに受けて&事故渋滞も2ヶ所ほどあり、帰宅までにはだいぶ時間がかかりました。

海老名SAで買ったお弁当を夕食として、久しぶりの旅行はおしまいです。






ブログ一覧 | 旅行 | クルマ
Posted at 2024/10/22 21:14:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

レイバック納車1周年記念♨ドライブ
高野連さん

連載第十五話:「場末な場所のBAR ...
あんだ~さん

久しぶりに旅行です。
HGCKEITHさん

連載第十六話:「3日目の迷走スター ...
あんだ~さん

中津川ツーリング
yappoさん

松前町 温泉旅館 矢野
めちゃカワイさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オイル処理待ち、、、」
何シテル?   12/13 10:13
みちみっくです。よろしくお願いします。 Z34ロードスターを購入したものの大して乗る事も無く、もったいないなー、と思い、そうだ、いちどサーキット走ってみよう!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 フェアレディZ]日産(純正) メッキドアハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 13:39:44
アウタードアハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 13:28:19
油圧ジャッキのオイル漏れを直すだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 08:03:23

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
日産 フェアレディZ ロードスターに乗っています。 テニスに行く足にしか使っていませんで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation