• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みちみっくのブログ一覧

2018年01月06日 イイね!

アシ周りセッティング変更:あらためて、、

アシ周りセッティング変更:あらためて、、リアのパッドをTYPE RからMX72に入れ換えたので、スペーサー導入に当たって理解しておきたい、ホイール周りの実測を再度行なってみました。

まず一つ、計測間違いがあった事が分かりました。前後タイヤの張り出しの余裕量です。
ウチのボロノギスはデプスバーの先端が9mm程欠けていることを忘れていたため、計測と計算をし直したところ、ツライチまでの実際の量は、前=19mm、後=23mmでした。

この実際の量とフェンダー内側の構造(ツメ折りやインナーフェンダーの加工等無しとして)からすると、安全第一の自分としては、前=10mm、後=15mmくらいが、導入可能なスペーサーの最大値というイメージです。

そしてパッド交換のためのリアホイールを外してこんな状態になったので、各部の実測をしました。

リアのハブボルトの長さ(突き出している量)は25mmでした。
Z34のハブボルト自体の首下長は後=40mm、前=42mmということなので、フロントのハブボルトの長さ(突き出している量)は27mmだと思われます。いや、25mmかな? まあ、測ってみれば良いのですが、、。

そして、ホイール側のボルト穴の長さは、ホイール表側のテーパー部を除いて7mmでした。


ホイール側のこう言った数値は、汎用品であるからには規格化もしくは標準化されているのだとは思いますが、それを発見できなかったので実測です。

ホイールナットは全長31mmで汎用品ぽいので、だとすると有効ネジ長は23mmです。

ということで、測定した値(他)をまとめるとこんな感じです。


で、今回実測した大きな目的は、ホイール、ハブボルト、ナットを今のままとして、どのくらいの厚みのスペーサーを噛ませられるか?の確認です。

今の状態でのナットの噛み込み量は、ナットのテーパー部にも有効なネジがあるとして考えると18mmです(25mm-7mm)。Z34のホイールボルトはM12なので、これは十分だと思えます。
さて、では、何mmくらい噛んでいれば良い(安全)か?は、これだけでは分かりません。ただ、普通に考えればボルトの呼び径と同じくらいで十分だと思われます。
念のため老舗メーカーのM14の貫通ナットの長さ(全長)を調べてみると16mmでした。有効ネジ長は全長よりも短いでしょうから、ボルトの呼び径と同じくらいで安全なのだと思われます。

というコトで、M12の場合、12-13mmくらい噛んでいれば十分に安全だと言えそうです。

ここで改めて、現状のホイールボルトの長さ(有効長)は、後=25mm(実測)、前=25-27mm程度(想像)であることを考えると、それぞれ利用可能なスペーサーの厚みは、後=5mm(25-7-13)、前=7-5mm程度(27または25-7-13)位だという事が分かりました。

あー。ここまで長かった、、、。

ひとまずフロント用に5mmのスペーサー買おうと思います。
平野タイヤさんだと2枚で700円です、、。
Posted at 2018/01/06 15:10:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕様変更 | クルマ

プロフィール

「オイル処理待ち、、、」
何シテル?   12/13 10:13
みちみっくです。よろしくお願いします。 Z34ロードスターを購入したものの大して乗る事も無く、もったいないなー、と思い、そうだ、いちどサーキット走ってみよう!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123 4 5 6
78910111213
1415 1617181920
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

発症六日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/07 17:32:01
[日産 フェアレディZ]Projectμ TYPE HC-CS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 16:44:50
フェアレディZ(Z34)ロードスター のワンオフロールバー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/04 17:49:06

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
日産 フェアレディZ ロードスターに乗っています。 テニスに行く足にしか使っていませんで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation