• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rankaの愛車 [ヤマハ YZF-R3]

整備手帳

作業日:2019年3月26日

SP忠男 POWER BOX LITE スリップオン マフラー 取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日、秋水さんのR3に乗ったことで低ギアが気持ちいい程に軽かったので自分もマフラーを替えることにしました。

軽量化も期待して、あと自分はタナックスのサイドバッグを装着するので干渉しないショートマフラーに。
物は政府認定品でSP忠男さんのPOWER BOX LITEです。

自分はノーマル好きですが、これからロングツーリングで荷物を積んだり長く走ることを考えるとやはり疲れ難いことを優先に置きました。バイクは死に直結ですしおすし。


取付は、まず作業に入る前に手垢などの焼き付きを無くす為、予めパーツクリーナーで脱脂しました。
ついでに剥がれ落ちると定評のある忠男ステッカーは剥がしました!(*゚∀゚)アヒャ
欲しい方いたら差し上げます。笑
2
先ずは純正マフラーを外します。

赤○3箇所は5mm六角レンチでネジを外し、
緑○1箇所は10mmソケットレンチで裏はナットがあるのでモンキーレンチも使いボルトを外しました。
3
最後にマフラーの根元にあるホースクリップを10mmのソケットレンチで緩めると、クリップごとマフラーが外せます。
4
液体ガスケットを使うか悩みましたが、仮装着してふかした感じでは排気漏れはなさそうなのと、固着して外せなくなると面倒だったので(この時点では気に入らなかったら別のマフラーにしようと考えてました)、ロックタイトの焼き付き防止潤滑剤を使用することにしました。

tomopyonsamaさまの整備手帳を参考にしました\(^o^)/
https://minkara.carview.co.jp/userid/2644958/car/2248356/4879220/note.aspx

いつもお世話になり大変ありがとうございます^^
5
そして忠男マフラーをドッキングさせたら下側のネジ位置が合いません!
まあ、レビュー通りでしたが。

上側も多少ずれてましたが何とかネジを締め込み固定できました。

カバー自体は3箇所で固定で、もう1箇所はネジを締められたので、下側のみ固定できませんでした。
6
更に樹脂製カバーがマフラーに当たってたので、ボルトの裏に6mmナットを付けて、さらにネジ裏にゴム足を付けてマフラーに干渉しなようにしました。

ゴム足は秋葉原の電気街で10円で購入。接着剤はゴムと金属に使えて耐熱性のあるセメダインのスーパーX2を使用。

どれほど持つか分かりませんが、4〜5時間試走後も今のところ異音もなく問題なさそうなのでこのまま様子見です。

ちなみにカバー側には元々ホースブッシングのようなゴムがネジを付ける部分に使用されてるので、それほど熱は来ないのかなと思い同じようにゴムで対応してみました。
7
取付完了です。

ショートマフラーなのでかなり小さいです。
サイドバッグ装着しても当たらないし何より軽いのが嬉しいw
8
友人の納車式ついでに試走ツーリングして来ました!
FAZER8カッコ良かったw

試走後の感想ですが、
走り出し後の信号待ちで加速しようとしたらエンストしてしばらくアクセルを回してないとセルがかからなくなったので焦りましたがその後は問題なく。
単純にかぶっただけでした(エアーの供給がしばらく間に合わなかった)。後日バイク屋さんで見てもらいバッテリー等も問題ないとのことでした。

エンブレ軽減し低速が軽くなった分トルクは下がった気がしますが、最高速が伸びたのでふけが良くなったと思えば乗り心地は軽快です!
アクセルも軽くなり手が疲れ難くなりました!
また一段と走るのが楽しくなりました^^

もっとあ〜るさんと遠くに行きたいな。
まずは岐阜へ!
楽しみです^^

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

GIVI用キャリア 失敗!

難易度:

(備忘録)タイヤ空気圧調整

難易度:

初期電気工事

難易度:

ヘルメットロック要らないと思っていたけど、、、やっぱり取付け笑 の巻

難易度:

カウリングプロテクタ

難易度: ★★

YPS新車3年保証を受けるための購入後18ヶ月点検 の巻

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年3月26日 22:11
マフラー交換できる女子って素敵💚
尊敬します!

R3マフラーは個人的に忠男が一番カッケェと思います!
コメントへの返答
2019年3月27日 6:39
スリップオンなら女子でもできると聞いて💙
ともさんのおかげで無事に取付けできました!感謝

忠男さんマフラーは音もデザインもシンプルで気に入ってます^^
2019年3月26日 23:54
カッケぇ~( ゚д゚)ポカーン
先日のMTで見せてもろうたけんど、ピカピカ✨だな!
昔うちでも忠男のCFサイレンサ~作ってたけど今時流行らないもんね。やっぱり金属が美しい(^^)d
コメントへの返答
2019年3月27日 6:49
マフラー換えたらこんなにも性能変わるんだなあと実感しましたわ!
サイドバック付けるんでマフラーどうしても小さいのじゃないと心配で。シンプルで気に入ってますだ(*´ ˘ `*)ウフフ♡
2019年3月28日 21:02
何でも出来ちゃうんですなぁ~
カッケー!!
コメントへの返答
2019年3月29日 21:33
何でもはできませんよ!
でも上手くいって良かったです^^
良い買い物が出来ました!

プロフィール

「働かなくても、好きなことを好きな人と http://cvw.jp/b/2636310/48228137/
何シテル?   01/27 11:32
蘭です。よろしくお願いします。 俗称、青い人。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自宅でオイル交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 14:22:59
ヤマハ純正 赤×白純正カウル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 21:35:00
JOSHO1 J3SP リアサスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/01 12:27:42

愛車一覧

ヤマハ YZF-R3 ヤマハ YZF-R3
レンタルバイク屋さんで見かけて跨いだら一目惚れして、レンタルするなら車検いらんしと折角な ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
ダイハツ ウェイクに乗っています。 車中泊やキャンプをするのでセリカから乗り換えました ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
青白通勤快速号。 シグナスX SR(4型) 青い空!白い雲! そして赤い鉄橋がシグナ ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
色はタイガーアイブラウン。 キャンプに行くので防水仕様のクロスギアパッケージにしました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation