• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
柿の種swの愛車 [プジョー 407 ステーションワゴン]
パワステ・プレッシャースイッチ交換
1
パワステのプレッシャースイッチ周りがフルードの滲みによりかなり汚れています。<br />
カプラーの端子が漏れたフルードに浸かっている状況で交換が必要です。<br />
以前乗っていた406でも同様の症状があって、プレッシャースイッチの交換で完治しています。<br />
ところが、407ではスイッチだけの部品供給が無いようです。(配管まるごとの部品設定)<br />
手元に406で交換したスイッチが残っており、見比べてみるとどうみても同じ部品のような気がしてなりません。<br />
webなどで情報を集めてみました。406と407で同じだよというのは見つかりませんでしたが(もしかしたらフランス語やロシア語のサイトに有るのかもしれませんが)、スイッチ根元のリングの色で設定圧力が識別できることと、ボルト部分に実測値と思われる刻印がされている事が判りました。<br />
406と407で同じ白いリング、刻印は35.xxxと35barで同じ圧力でした。<br />
確信を持ち、406純正をebayで入手しました。<br />
<br />
配管などがアルミのため慎重に作業しました。<br />
<br />
ebay uk<br />
30ポンド(送料5ポンド)位だったと思います。<br />
<br />
交換後 8ヶ月、問題なし。<br />
パワステのプレッシャースイッチ周りがフルードの滲みによりかなり汚れています。
カプラーの端子が漏れたフルードに浸かっている状況で交換が必要です。
以前乗っていた406でも同様の症状があって、プレッシャースイッチの交換で完治しています。
ところが、407ではスイッチだけの部品供給が無いようです。(配管まるごとの部品設定)
手元に406で交換したスイッチが残っており、見比べてみるとどうみても同じ部品のような気がしてなりません。
webなどで情報を集めてみました。406と407で同じだよというのは見つかりませんでしたが(もしかしたらフランス語やロシア語のサイトに有るのかもしれませんが)、スイッチ根元のリングの色で設定圧力が識別できることと、ボルト部分に実測値と思われる刻印がされている事が判りました。
406と407で同じ白いリング、刻印は35.xxxと35barで同じ圧力でした。
確信を持ち、406純正をebayで入手しました。

配管などがアルミのため慎重に作業しました。

ebay uk
30ポンド(送料5ポンド)位だったと思います。

交換後 8ヶ月、問題なし。
カテゴリ : 足廻り > その他 > その他
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間30分以内
作業日 : 2015年10月01日

プロフィール

「ホイールハウス清掃 http://cvw.jp/b/2636421/38327986/
何シテル?   08/04 17:16
柿の種swです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

プジョー 407 ステーションワゴン プジョー 407 ステーションワゴン
プジョー 407 ステーションワゴンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation