• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cheeverの"TD-1001R" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2023年2月18日

2寸管マフラー切断

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
TDのリアバンパーが短いこともあり、長さが気になる2寸管。
ディーラーのメカも入庫や車検に関して「微妙」と言っていたこともあり、切ってしまうことにしました。
2
昔からお世話になっている整備工場に連絡したところ、切断できるとのことだったので、切って欲しいところに印をつけました。
3
持ち込むためにマフラー外しました。
今回はすぐ外せました。
4
持ち込み後すぐに切ってくれました。
5
バリも取って形を整えてくれて助かりました。
20分くらいの作業。
工賃5000円(+税)でやってくれました。
6
バンパーの形に合わせて、スラッシュカットにしました。
7
帰宅後、取付前にマフラーを磨きました。
マフラーの綺麗な面を切ってしまい、焼けた部分が残っていたので、
100番→320番→600番→1000番→ピカール→鏡面仕上げコンバウンド
と仕上げました。
写真は作業途中。
8
結局ここまで磨いたところで妥協。
9
取り付けも今回は楽にできました。
このような感じ。
10
5cmくらい切る予定だったのですが・・・
約10cm(上端10.5cm、下端9cm)切りました💦
11
切る前の写真
12
切った後。
全く印象変わりました。
13
意外なことに切ったらうるさくなると思いきや逆に静かになりました💦

これは憶測ですが・・・
・下向きの排気になったため。
・短くなったことによりステンレス管と排気との共振が減った。

エンジンかけた直後のビリビリした音や、低速時でのアクセルオフの煩さが、マフラーアース増したら減ったなぁと思っていたのですが、切ったらその傾向が強くなった感じです。偶然今の長さがバランス取れてる感じです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フジツボ 左右出しマフラー(AUTHORIZE RM)に交換

難易度: ★★

柿本改regu.06&r 取り付け

難易度:

易しいマフラー交換

難易度:

マフラー交換

難易度: ★★

マフラー交換 備忘録

難易度: ★★

マフラー純正戻し他作業

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 http://cvw.jp/b/264412/48568998/
何シテル?   07/28 17:45
マツダ車にずっと乗り続けています。 NA6ロードスターに13年乗っていました。 なんと箱根で燃え,爆発してしまい, その後FD3S RX-7(4型)に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NAKAMAE / ナカマエ製作 サイドプロテクトカバー エスケレート用 ニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 14:44:50
マツダ(純正) NB,RS用下回り補強パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 22:51:05
死亡したバッテリーを復活させる充電器 !? 【 リチウムイオンバッテリー編 】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 13:29:04

愛車一覧

マツダ ロードスター TD-1001R (マツダ ロードスター)
暫くMiToに乗る予定だったのですが・・・ このクルマに突然縁ができて急遽の買い替え。 ...
ルノー キャプチャー 2台目キャプチャー (ルノー キャプチャー)
キャプチャーが廃車になり、またキャプチャーに乗り換え。 色は白からベージュに。 内装少し ...
その他 その他 その他 その他
以前NAVIでカバタさんが乗っているのを見て, 一目惚れして買ってしまいました。 今は値 ...
マツダ ロードスター 代車のND (マツダ ロードスター)
TDが信号無視のトラックに追突され、長期入院を余儀なくされてしまったため、代車として来て ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation