• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふりくぇんの愛車 [三菱 ランサーエボリューションワゴン]

整備手帳

作業日:2016年8月13日

夏休みの思い出と反省

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ども、ふりくぇんです。

お盆休みの間に内装パネルを
いくつか交換してみました。

写真は交換前の運転席パネルの図です。


2
エボゴン購入から車検登録整備を終えるまでまで約1ヶ月の時間がありました。

ワクワクが抑えきれず納車前にヤフオクにてラリーアートのクラブセレクションのカーボン調ダッシュパネルをポチったのですが、納車されてみてびっくり☆

カーボン調ダッシュパネル付いてました。笑
3
ま、でもキズがあったりしたので交換することに。

外し方は先人の方の整備手帳を参考に。


まずダッシュパネル下のオーディオパネル。薄手のクリップはずしを丁寧にさしこんで全体を手前に引っ張るとはずれました。

次はメーター周りの樹脂カバー。メーターの前で上向きに2本のビスでとめてあるので短いプラスドライバーではずした後、ハンドルのチルト機構を下げて女性のパンツさんを優しく脱がす感じで丁寧にwww。メーターパネルを傷つけないようにです。

これでダッシュパネルにアクセスできます。

カーナビの上あたりの2本のビスをはずします。あとは右側からクリップはずしを利用しながら丁寧に引っ張るとつぎつぎはずれるので左側まではずしましょう。

はずれたらハザードと時計のコネクターを引き抜いて完了です。

あ、吹き出し口のところですが湿った粉塵的な汚れがポロポロ落ちるので注意してください。
4
この後新しいパネルに
ハザードと時計を移植するのですが
ここで大きな失敗をしてしまいました。

ハザードも時計も本体裏側の左右の爪を解放してあげるとパネルから外れるのですが、誤って時計の上下4本の爪を解放してしまい時計が表面クリアパネルと分解してしまいました。笑 (写真参照)

そのまま分離した状態で別々に新しいダッシュパネルに組み付けていったところ…
5
逆手順にて組み付け完成後、時刻合わせをして終了のはずが…ないのです☆

ボタンが☆★☆★☆★☆

RESETとHOURとMINITEのボタンが無くて
穴が開いているだけ。しまった!時計分解した時にどこかに落とした!とドアをあけ運転席とアスファルト地面あたりを探すも突如大量の蚊に襲われて断念。涙目で部屋に逃げ帰るふりくぇんさんの図でした。

部屋でムヒを塗り一旦おちついたあと、現場に戻りiPhoneの懐中電燈機能全開でアスファルトにはいつくばり5mmほどのボタン3個を探しました。きっと近所の人には異様な光景だったでしょう。執念は実り無事3個とも発見できました。ぱちぱちぱち☆★
6
再度ダッシュパネルを外して時計分解後ボタンを挟み込んで組み直してようやく完了いたしました。

終わったのは夜中の1時5分…いえいえ、時間があってないだけで夜8時くらいだったかな。笑

無事終わってよかったのですが…


よく見るとクラブセレクションのカーボン柄とナビパネルのカーボン柄が合ってないし、ミラー調整とライトレベライザーの付いた小さなパネルも交換しなかったので柄が合ってないです。


さらにさらに、少し前にヤフオクでポチったカーボン調シフトパネルはセディア用で形状が違ってまして…ぁあぁあぁあ失敗だらけだよぉぉぉぉぉ☆★☆目下、セディア乗りの方のシフト周りの整備手帳を参考になんとかカッチョよく装着できないものかと思考を巡らせております。
7
あと、スカッフプレートも交換しました。
先人の方がおっしゃるようにドア開けるのが楽しくなりましたぁ。


以上、失敗と反省ばかりのずっこけ内装パネル交換でした。参考にならずですいませんです。ぺこり。
8
長文乱文
失礼しましたぁ☆

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

駆動系オイル、リヤ、センター、フロント(ミッション併用)全交換

難易度: ★★

ダッシュボード交換

難易度: ★★

洗車

難易度:

ご家庭でできるカウルトップ脱着

難易度:

エンジンオイル交換、エレメント交換、オイル添加剤注入

難易度:

洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年8月17日 21:33
こんばんは。
パネルがピカピカでいー感じですね。スカッフプレートも入って雰囲気がガラリと変わりますよね。また運転するの楽しくなりそうです♪
コメントへの返答
2016年8月18日 8:26
ありがとうございます。

DIYでやると失敗もあるけど経験値がうpするので自信につながりますね。
今はオプション的パーツへの換装ですがウインドスイッチパネルとかの水圧転写にも挑戦してみたいです。

これからもよろしくお願いします。

プロフィール

「@massa0426

僕が中学くらいのころかなぁ。赤いクルマといえばファミリア(現行アクセラ)だったです。笑」
何シテル?   09/05 18:06
2016年7月から中古のエボワゴンGT-Aに乗り始めました。みなさんの貴重な整備記録を参考にDIY整備がんばりたいです。亡父が三菱自工社員だったり以前スタリオン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

N-BOXカスタム ドライブレコーダー&ナビ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 23:50:26
ミラー型ドラレコ取付(*^▽^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 14:19:40
AT変速学習リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 11:53:51

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
三菱 ランサーエボリューションワゴンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation