• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

李蔓の"柘榴NB8C" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2017年10月17日

センターコンソール自作DIY (6) 〜 仮設置 編〜

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
センターコンソールのリアルウッド化DIY計画。ウッド部分が完成したので仮設置してイメージづくりをしました。

全体の長さやサイズ感は…
まあまあ合いました(^^;)
設計図無しでやりましたが合ってよかったです。
2
シフトノブは乗っけてるだけなので浮いてます。そして向きも適当です。

あと、仮設置なのでパッドチェンジブーツやパックサイレントも置いてませんが本番のときにはちゃんとします(笑)。


シフトブーツはこれまで使っていた本革のやつを流用してます。シフトの窓(?)を正方形に近づけるかんじでひとまわり純正よりも小さくしたことで、ちょっとした「かわいいかんじ」が出たようにおもいます♪
3
パワーウィンドースイッチはロケットカバーを付ける予定で準備してましたが、全体でみたときにイメージが若干合わないのでボツにしようと思ってます。


【関連記事】
「センターコンソール自作DIY (4) 〜 パワーウインドウスイッチパネル 編〜」
http://minkara.carview.co.jp/userid/2645062/car/2213023/4399179/note.aspx
4
小物入れ部分はYAZAWA仕様ですw
金属製のプレートステッカー貼りました。

車体(ボディ)にYAZAWAステッカーは一切貼りませんが、内部にて主張したい派です。
5
ちなみに蓋を開けても別バージョンYAZAWA仕様になります。シツコイですw

ここの中にはサブウーファーのリモコンと、あとは純正で装備されていたフューエルリッドとトランクオープナーがある構造です。
6
アームレストの下は小物入れ。
サイズ感がわかるように仮で中に物を入れましたが、本来はここには何も常設しない予定です。
7
あとは両サイドですね…。
イメージは脳内で仕上がっていますが、
あとは技術力を実力以上にひっぱりあげてくるだけです(笑)。

予定ではフェイクレザーにする予定です。また報告します。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( イメージング の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

LEDに交換

難易度:

アクセルペダル取付け

難易度:

ウィンカー延長レバー34mm

難易度:

スカッフプレート

難易度:

助手席パワーウィンドゥ開かなくなったので補修

難易度:

NA ロードスター 助手席ドリンクホルダーの取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@WALLY(ウォーリー) ウォーリーさんにも会えますように〜アハ(*´∀`*)」
何シテル?   07/17 03:04
李蔓(iman)です。 ※本名の奈美(nami)をアルファベットで逆さまにしたのが(iman)です♪ 愛知県住み(中身おっさん)なバブル世代です。 よ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TRDフロントスポイラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 09:47:30
李蔓さんのホンダ シャリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/06 21:36:08
エアコンパネルをリアルウッド化(製作編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/01 22:18:55

愛車一覧

ホンダ シャリー ホンダ シャリー
角目シャリーを丸目初期仕様にしています!
マツダ ロードスター 柘榴NB8C (マツダ ロードスター)
内装は昭和風味、外装はちょっと迷走中なNB8C(VS)後期です。 2001年に新車で購 ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
R172。 2年乗ってましたがNB8Cメインに戻すため売ってしまいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation