• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

senkidc5の"瑠璃狼" [ホンダ インテグラタイプR]

整備手帳

作業日:2018年5月13日

車検第1回目

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
先週の日曜日(2018年5月6日)よりディーラーさんへお願いしていた車検から"るりろー"本日帰って参りました!
作業も見積り通り、何処も指摘箇所無く大手を振っての公道合法仕様ですw

今回距離 82031km
購入距離 52805km
走行距離 29226km

年間15000kmペースですね~♪
2
以前も別の車で何度も車検をお願いしていましたが点検パンフレットを初めて頂きました。
3
車検内容1

標準の車検点検作業
4
車検内容2

追加作業
5
作業写真1

こちらも初めての対応で写真を撮ってくれました。
ありがたく使わせて頂いてますm(__)m
6
作業写真2

見積り時に指摘された遮熱板(フューエルタンクプロテクター)、ホント換えて正解でしたボロボロ~

ブレーキホースを新品にしたのでサービス担当から感触変わって違和感あるかも?と聞きましたが問題無しでした。
7
帰宅してから下廻りを確認しましたが錆止め塗装でキレイに⤴️
久々の純正リアピースも逆にカッコ良く見える!?

帰宅路、エギゾーストノートがあまりにも静かでロードノイズに負けてました。。。
当然音に比例してパワーも多少ダウン⤵️
それでも快適に走れるので暫くはこの仕様で行くつもりです!
8
今までの2年はほぼノントラブルで心配事無しで楽しませてもらえました。
これからの2年は不具合も出始めるかもしれませんが、それとも仲良く付き合って楽しいカーライフを送っていこうと思います!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検 噂の検証

難易度:

14回目の継続検査

難易度:

13回目の車検

難易度: ★★★

車検

難易度: ★★★

12回目の車検? 259,380㎞

難易度: ★★★

243468kmオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「続・乗り続けたい最高の相棒 http://cvw.jp/b/2646410/48463047/
何シテル?   06/01 19:42
senkidc5です。よろしくお願いします。 メインカーはホンダ インテグラタイプRに乗っています。 インテグラはDA5(ZC)→DC2R(B18C)→...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車高調ネジ部への潤滑剤塗布について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 08:53:59
ピロボールアッパーマウントのメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 08:52:39
車高調メンテナンス1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 08:52:31

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR 瑠璃狼 (ホンダ インテグラタイプR)
車の愛称は"るりろー"(瑠璃狼) クールな佇まいと爽快な走りに陶酔です。 インテグラは ...
ホンダ N-WGN エヌワゴ (ホンダ N-WGN)
我が家ホンダ4台目。初の軽乗用車タイプ! 自分名義ですが親が普段使いで小さい車が欲しいと ...
トヨタ ハイエースバン えーす (トヨタ ハイエースバン)
社用車2号! これからいろいろ活躍してくれるでしょう! 2018年07月28日 0km ...
日産 バネットバン バネッティ (日産 バネットバン)
仕事用ですが1年目は自家用として購入! ※2017年10月より晴れて社用車になりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation