• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

senkidc5の"るりろー" [ホンダ インテグラタイプR]

整備手帳

作業日:2023年4月6日

バッテリー交換3回目

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
気晴らしリフレッシュ作業第三弾(ラスト)
第一、第二弾はストックパーツの交換でしたがラストはポチリました。

3年経つバッテリー交換に合わせて周辺パーツの化粧直し。
・バッテリー本体
BOSCH Hightec Premium HTP-60B19L
・バッテリーカバー&トレー
バッテリーB19サイズ用(FD2用)
・バッテリーステー
K-TUNED BatteryTieDown black

今回距離 127325km
前回距離 105041km
走行距離 22284km
2
純正はB24サイズのカバー&トレーなのにバッテリーはB19サイズとちぐはぐ。
B19サイズのFD2用が使用できるという記事を見て取り寄せてみました。
しかしトレーの方は純正の方がバッテリーからの+ケーブルが固定できるような形状で、交換してしまうとケーブル遊びそうなのでカバーのみB19サイズに交換しました。
3
before
バッテリーカバーゆるゆる〜
4
after
ぴったりカバー&黒の統一感!
+端子カバーが割れてしまったのでとりあえずインシュロック縛り。。。
5
久々のDIY作業で達・成・感〜
ヒューズ抜きで自己学習リセット。
作業後廃バッテリー返却で運送屋さんまで試走しました。
すぐ慣れると思いますが凄く加速が良い気がする!
オーディオの音もいつもよりクリアかも?
プラシーボ。。。

早くドライブする時間が欲しい〜

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー端子痩せ対策

難易度:

トリップメーターバラし

難易度: ★★★

左ヘッドライト バラスト交換

難易度:

板金修理

難易度: ★★

添加材(丸山モリブデン)パワステフルード添加

難易度:

フロントスタビリンク交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「乗り続けたい最高の相棒 http://cvw.jp/b/2646410/47742883/
何シテル?   05/25 21:19
senkidc5です。よろしくお願いします。 ホンダ インテグラタイプRに乗っています。 インテグラはDA5→DC2R→DC5Rと三世代乗ってきました。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車高調ネジ部への潤滑剤塗布について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 08:53:59
ピロボールアッパーマウントのメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 08:52:39
車高調メンテナンス1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 08:52:31

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR るりろー (ホンダ インテグラタイプR)
車の愛称は"るりろー"(瑠璃狼) クールな佇まいと爽快な走りに陶酔です。 インテグラは ...
ホンダ N-WGN エヌワゴ (ホンダ N-WGN)
我が家ホンダ4台目。初の軽乗用車タイプ! 自分名義ですが親が普段使いで小さい車が欲しいと ...
トヨタ ハイエースバン えーす (トヨタ ハイエースバン)
社用車2号! これからいろいろ活躍してくれるでしょう! 2018年07月28日 0km ...
日産 バネットバン バネッティ (日産 バネットバン)
仕事用ですが1年目は自家用として購入! ※2017年10月より晴れて社用車になりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation