• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

senkidc5の"瑠璃狼" [ホンダ インテグラタイプR]

整備手帳

作業日:2025年3月1日

春に向けての準備9(夏タイヤ&ホイール交換)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
インテグラに乗り換えてから最早のタイヤ交換。
本日最高気温も16℃を越え、もうスタッドレスのフニャフニャが煩わしくなります。
と言いつつ来週は寒の戻りで寒くなる予報ですが週末しか乗らないし、最悪雪降ったら乗りませんので問題無しw

今回距離 143559km
前回距離 141316km
走行距離 2243km

オートサロン参戦含め、3ヶ月のウィンターシーズンも結構走れました。
2
タイヤ交換時に使うケミカル類。
パーツクリーナー吹いてエアブロー掃除。
車高調ネジ部にはTEINの防錆剤。
ついでにシャーシー下廻り見て塗装剥がれにはシャーシーブラック。
錆びそうなネジ部にラスペネ。
ハブボルトにトルクキープ。
3
before
4
after
5
念の為ヒューズ抜きで学習リセット後
いつものドライブコースで試走。
ステアリングフィールが変わったので様子見ながらドライブしましたがやっぱり夏タイヤでのドライブは最高です!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアタイヤ交換

難易度:

バッテリーパルス充電

難易度:

オーリンズピロアッパー化(Fr)

難易度:

フロントタイヤ交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

冷却水ホース交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「続・乗り続けたい最高の相棒 http://cvw.jp/b/2646410/48463047/
何シテル?   06/01 19:42
senkidc5です。よろしくお願いします。 メインカーはホンダ インテグラタイプRに乗っています。 インテグラはDA5(ZC)→DC2R(B18C)→...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車高調ネジ部への潤滑剤塗布について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 08:53:59
ピロボールアッパーマウントのメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 08:52:39
車高調メンテナンス1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 08:52:31

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR 瑠璃狼 (ホンダ インテグラタイプR)
車の愛称は"るりろー"(瑠璃狼) クールな佇まいと爽快な走りに陶酔です。 インテグラは ...
ホンダ N-WGN エヌワゴ (ホンダ N-WGN)
我が家ホンダ4台目。初の軽乗用車タイプ! 自分名義ですが親が普段使いで小さい車が欲しいと ...
トヨタ ハイエースバン えーす (トヨタ ハイエースバン)
社用車2号! これからいろいろ活躍してくれるでしょう! 2018年07月28日 0km ...
日産 バネットバン バネッティ (日産 バネットバン)
仕事用ですが1年目は自家用として購入! ※2017年10月より晴れて社用車になりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation