• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yo--shiのブログ一覧

2009年04月28日 イイね!

自立と自律

世の中ってうまくできてるのね…。

「来てる♪来てる♪」って喜んでたら、急転直下だすよε-(‐ω‐;)

自分なら納得いくまでやれるけど、相手を動かして結果を出すことって大変だね。

人間の数だけ経験、立場、価値観、ものの見方や捉え方が違うことは分かる。

だけど…なぜ仕事でああいう行動・態度になるのかなぁ、オラには理解できん(謎)

漢(オトコ)なら言われたら結果で見返してやるっ!くらいの考えにならんもんか。




休みは休みで頭空っぽにして、

スイッチのオン・オフを切り替えないと精神衛生上ダメなやつなんです。

…が休日は蜃気楼と化す。みんカラのぞいたのも久々な感じだし。

人が居なくて休日だろうが何だろうがやらにゃあならん始末σ( ・´_`・ )。oO(悩)

仕事の効率レベルの問題じゃなくて、オラ一人のキャパではどうにもならんのですよ。シャチョウ。

だから悪循環で起きなくていいことまで起こる始末。つまりオラに自然と責任発生のパターン。

さらに最近はちょこっと寝ただけじゃ疲れが抜けなくなってきたし(。・w・。)

あぁ、マシだった1年半前が懐かしい(哀愁)




いい意味で楽観主義のyo--shiも愚痴ってみたくなりましたとさ。 おしまい。

Posted at 2009/04/28 16:32:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | その他日記 | 日記
2009年04月17日 イイね!

疼くんです(”;)オドオド・・・

疼くんです(”;)オドオド・・・  
  ポカポカする春の陽気が続くと

  ←コイツが目覚めそうで♪

  カビだらけで到底無理ですけどね(><)

  下りて3年!?だったかなぁ。





自宅が国道6号直ぐ側でして、

晴れた休日ともなると気持ちよさそうなエキゾーストサウンドが聞こえてくる訳ですよ(*^-^)

過去の楽しかったバイクの思い出が一気にフラッシュバーック!





(大学時代の写真引っ張りだしてバイクの妄想が動き出してます 笑)




やっぱり筑波サーキットでバイクレース&NR見ちゃったのが原因だな、こりゃ(笑)

Posted at 2009/04/17 01:35:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他日記 | 日記
2009年04月14日 イイね!

来てます。来てます♪

来てます。来てます♪  
  Mr.マリックが懐かしい…

  ではなくて

  yo--shiに
  運が来てる!





ようやく仕事も落ち着きながらも大型年間契約ゲットや、

一週間のうちに自動販売機で2回も当たったり、

行き着けのラーメン店のキャンペーンでDVDポータブルプレイヤーをゲット、

しまいには警察の方に見逃してもらったりと(爆)



今年度はいいことありそう♪

ヽ(^◇^*)/ ワーイ


Posted at 2009/04/15 00:26:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | その他日記 | 日記
2009年04月09日 イイね!

「370Zロードスター」&「ニスモ370Z」発表♪

「370Zロードスター」&「ニスモ370Z」発表♪

(^ワ^)b




「370Z ロードスター」
「370Z ロードスター」は、2008年秋に全面改良した「370Z (日本名:フェアレディZ)」に、自動開閉式ソフトトップを採用したオープントップモデルである。屋根部分のフロントロックの開閉を自動化することで、外側のドアハンドルの操作で屋根を開けることが可能になった。また、ソフトトップに内張りを施すことにより、室内に高級感を与えると共に静粛性を向上させた。さらに空調機能付きネットシートを採用することで、運転席と助手席に座った際の温度が適正に保たれる。
パワートレインは、3.7リッター V6エンジンにVVEL(バルブ作動角・リフト量連続可変システム)を採用する。
「370Z ロードスター」の米国での発売は、2009年晩夏を予定している。


「ニスモ 370Z」
「ニスモ 370Z」は、先代の「ニスモ 350Z」(2007年発売)の伝統を受け継ぐハイパフォーマンスモデルである。排気系とコンピュータの変更により、出力を332HPから350HPに引き上げたほか、専用サスペンション及び空力性能に注力した専用エアロパーツを採用することで走行性能の向上をはかった。
「ニスモ 370Z」は、「370Z」をベースに株式会社オーテックジャパンが開発し生産を行う。同車の米国での販売開始は、2009年6月を予定している。


http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2009/_STORY/090408-01-j.html
---------------------------------------------------------------------------------


一挙に二台が発表されましたね♪






33のバーニスは最後に出したぜ秘密兵器!のような印象でしたが、

こんなに早く出しちゃっていいんでしょうか、日産!?

それとも今後のZのプランに「超」秘密兵器があるとか((o(´∀`)o))ワクワク

Posted at 2009/04/09 11:59:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月09日 イイね!

テイシシマシタ(・-・)

テイシシマシタ(・-・)
 (*ノ-;*)



先週ついにモバHOが停止しましたε-(ーдー)ハァ

音楽をMGM的な聴き方で利用するユーザーには最高だったのに残念。

(シュワッチさん、年末じゃなくて年度末までみたいでした♪)






話の脈絡とは全く無関係ですけど、先週にバイオ5のCMに影響されて買ってみました!

もちろんPS2しか持ってないから5じゃなくて4だけど(^▽^;)



夜中の真っ暗な部屋、そして大音量のヘッドホンでやるもんじゃないと再確認っす。

プレイされた方なら何となくお分かりでしょうが、

うめき声やひきずる音、動物の鳴き声、風の音、etc・・・

高性能ヘッドフォンがこんなところで真価を発揮するもんだから恐怖倍増で

ち、ちびりそうになったデス・・・(´;д;`)




PS.それと無線子機の断続的な切断症状がインストールし直したら回復して好調です♪

これでみんカラをゆったりと出来そうです♪ラーメン画像もアップしてこっと^^
Posted at 2009/04/09 01:54:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | Z33日記 | 日記

プロフィール

「Zを抹消登録。 http://cvw.jp/b/264706/48309106/
何シテル?   03/13 19:48
福島県いわき市のZ33&T33乗りです(*・ω・)*_ _))超のんびりまったりとゆる~くブログやっとります。 ラーメンが大好きなため備忘録がてら、おすす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
5678 91011
1213 141516 1718
19202122232425
2627 282930  

リンク・クリップ

[日産 エクストレイル] e-Pedal スイッチの自動化 (スイッチ押し太郎の取付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 10:34:32
リヤアームレストスルー目隠し(穴塞ぎ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 21:21:19
[日産 エクストレイル]日産(純正) インテリジェントキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/01 16:16:31

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
リーフNISMOからの乗り換え。2022/10/9契約→2023/11/23工場出荷→2 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
幼少期、叔父がお盆にS30で帰郷してきた際に受けた衝撃でクルマ好きというかZ好きになり、 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2018.10.27納車。15年間Z33一筋でしたが、23万km越えであり各種メンテナン ...
カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
三代目。ZRX1200R コイツはホントに楽しいヤツでした。 コンビニの駐車場ではちび ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation