• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yo--shiのブログ一覧

2020年09月02日 イイね!

9/15・Zプロト公開だが待てないので色調調整してみた。

Z乗りとしては非常に気になるところデス(●´ω`●)♪

現段階で公開されている画像・映像から色調調整で影部分に残ってる情報炙ってみた。






言われている通り、全体的なシルエットはZ30の意匠をインスパイアしつつ、

ウィンドウラインはS30+Z34÷2みたいな雰囲気ですな。エンブレムも付けられてる。

フロントノーズはZ34風?ボンネットもちょいと盛り上がっている気もする。

ボディサイドはサイドスカートあたりが結構えぐられている感じ?

リアディフューザーがちょいと飛び出し主張している。


やはり日産車には見てるだけでも感情的・情緒的に訴えかけてくるような

クルマが必要不可欠であると思うのであります(`・ω・´)ゞ

洗車後の斜め45度からの姿が美しいと何回も思わせてくれるって大事よ~♪

幼少期S30を見て俺が出来上がったように(良いか悪いかは別としてw)

今回のZ35を見て将来のZ好きが誕生しますように(笑)ガンバレ日産!
Posted at 2020/09/02 17:35:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z33日記 | 日記
2020年07月15日 イイね!

EV乗りは気になるARIYA(アリア)発表されましたね。


EV乗りは正直気になるARIYA(アリア)が発表されましたね(●´ω`●)

alt
alt

コンセプトからデザインほぼ不変で素直にカックイイ!自分、アリだと思います!

…で、早速スペック等の情報収集してみたのであります(`・ω・´)ゞ

alt

最上位グレードであろう4WD・90kWhの設定になると

最高出力394PS、最大トルク62.2kgf・mですとな!(;゚Д゚)ほぇ

車重も恐らく2,200kgだろうけど、それでも鬼トルクで絶対早いよこれw

脚はサスペンションは前輪がストラットで後輪はマルチリンクのようだが、

新技術である新世代電動4WD「e-4ORCE」が採用されたことで

どんなドライブフィールになるか興味深々(*´▽`*)  試乗できるようになったら直ぐ乗ろう♪


バッテリーも水冷式となり耐久性や充電効率もあがるみたい。

もちろんワンペダル操作が可能なe-pedalや

便利な車内空間演出必須のAmazonのAlexaなどはデフォ設定でしょうが、

フロントガラスへ投影されるヘッドアップディスプレイや

センターコンソールに設置される非接触式の充電は上位グレードのみの設定orオプションでしょうね。

また無線でクルマのソフトウェアをアップデートする機能を備えたとのこと。

保存するメモリについては「デュアル・バンク・メモリ」ってのを採用しており、

停車中や走行中にソフトウェアをサブメモリにダウンロードし、

その後メインメモリと切り替えることでアップデートは短時間で完了するんだそうな。

それで日産一押しのプロパイロット2.0装着車はルーフのシャークアンテナが2本で

1本なのがプロパイロット装備車と微妙に違いがあるみたい。

バージョンアップされたプロパイロットパーキングは

車外から駐車もできてしまうようだが、経験則から不要になる機能かと(笑)



とにかくMyリーフNISMOが40hWh/150PS/32.6kgf・m

実航続距離約270km前後の状況を考えると凄い変化だわ(≧▽≦)

価格は500万からだそうだが最上位グレードは全然違うんだろうな(;^ω^)

実際の発売は2021年中頃と一年以上先のことなのだが

選択肢が広がるように今から色々と一応は考えておこうw(意味深)

Posted at 2020/07/15 18:56:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZE1日記 | 日記
2020年06月17日 イイね!

トマトらーめん会いわき

トマトらーめん会いわきいわき市内のラーメン店「らーめん首鬼・中華そば風・お酒と中華そば南風・麺屋さ近・麺遊心・麺屋海山・らぁ麺友膳堂・麺処ふじの」計8店舗合同スタンプラリー企画である「トマトらーめん会いわき」。期間は9月末までで完全制覇すると参加者全員におオリジナルのマイ箸をプレゼント!

…で、早速全店制覇してきたのであります(`・ω・´)ゞ



(南風で押印してもらうの忘れた!ま、顔なじみだから後から貰いに行こうw)

各店知恵を絞ったオリジナルメニューが特徴・個性を感じられて面白い(●´ω`●)

ご興味のある方はコロナ禍から各ラーメン店の復調への一助としてぜひお試しあれ!

期間内に企画の一杯を何回か変更すると宣言しているお店もあるので

いわき市内在住・遠方からお越しの方々、各ラーメンをお試しあれ~(@^^)/~~~
Posted at 2020/06/17 18:19:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他日記 | 日記
2020年05月14日 イイね!

休憩中に作ってみた。

コロナ自粛中、自室の整理整頓していたらみんカラ用の名刺を久々に発見。

20代の頃は事あるごとにオフ会参加して機会があれば名刺交換してたけど、

おっさん化と共に色々と時間確保がままならず使う機会も激減して引き出し奥に。

コロナ禍で自由な時間が発生したので作ってみた。この際だから印刷しよかな(*´ω`*)

Posted at 2020/05/14 22:40:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他日記 | 日記
2020年05月13日 イイね!

いい女性ほど男を揶揄う術を持っている。

いい女性ほど男を揶揄う術を持っている。素敵な見返り美人さんですな♪

全く知らないがモデルさんかな(。´・ω・)?

ツイッターで落ちてて気になった(*´ω`)

こちらのお嬢も素敵なことには変わりないが、

俺のいい女、マイフェアレディがついに…

ついに・・・(*´ω`)


復あぁ活つっーーー!
(^ワ^)v

alt

OHの為に1月下旬に入庫してから早4か月目。長かった~(*´Д`)

ウキウキしながら取り敢えずDラーから5分の距離にある会社の駐車場に戻り

居の一番に入庫のため応急措置で貼り付けた激しくカッコ悪いフェンダーモールを取っ払う。

alt

そして久方ぶりの貴婦人を激しくイヤラシイ視線で嘗め回すかのように見る。

様々な角度からボディラインに執拗に視線を集中させながら下衆の笑みで視る。

コロナ禍で濃厚接触を自重し会えなかった俺のレディがベッドで横たわるかのように。

安心してください。変態は自認しておりますw

賢者たい・・・心満意足の境地に至ったので軽くラーメンがてらドライブに行こうかと♪

エンジン、ON!・・・が、エキゾーストサウンドが響くと同時に嫌な違和感を覚える。

Dラー出発時には久々にテンション上がって浮き出しあっていたから気付かなかった。

また、暖気を車内で待っていると、別の違和感も感じる・・・(; ̄ー ̄



金属のビビり音鳴り&水温オーバーヒート直前やんけっ!

取っ払ったモールをもう一度無理矢理貼り付けて即日Dに再入庫(*´;ェ;`*)




調べてもらった結果、

1、Y字パイプの耐熱?カバーが経年劣化起因の割れによる振動共振時の異音

2、VQエンジンで定番のクーラントへのエアー混入

3、ラジエーターのクーリングファンモーターの故障による完全停止

直ぐに各種不具合とその原因が明確になったので不幸中の幸いですけど、

OH入庫が再延長となりますた(o´д`o)

何度も揶揄れ焦らされるとイロイロと我慢できなくなりそうDEATH(笑)
Posted at 2020/05/13 21:15:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | Z33日記 | 日記

プロフィール

「Zを抹消登録。 http://cvw.jp/b/264706/48309106/
何シテル?   03/13 19:48
福島県いわき市のZ33&T33乗りです(*・ω・)*_ _))超のんびりまったりとゆる~くブログやっとります。 ラーメンが大好きなため備忘録がてら、おすす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 エクストレイル] e-Pedal スイッチの自動化 (スイッチ押し太郎の取付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 10:34:32
リヤアームレストスルー目隠し(穴塞ぎ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 21:21:19
[日産 エクストレイル]日産(純正) インテリジェントキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/01 16:16:31

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
リーフNISMOからの乗り換え。2022/10/9契約→2023/11/23工場出荷→2 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
幼少期、叔父がお盆にS30で帰郷してきた際に受けた衝撃でクルマ好きというかZ好きになり、 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2018.10.27納車。15年間Z33一筋でしたが、23万km越えであり各種メンテナン ...
カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
三代目。ZRX1200R コイツはホントに楽しいヤツでした。 コンビニの駐車場ではちび ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation