• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタぞうの"コペン" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2020年7月5日

tanabeストラットタワーバー取り付け 他整備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/264759/album/930563/
1
いつか取り付けようと思っていたタワーバーですが、ようやく重い腰を上げて取り付け実施。
説明書はモノクロで写真も分かりづらく、取り付けは先輩方を色々と拝見し、参考にさせていただきました。
2
今回は、バーを付けてしまうとできないエアコン配管カバーの取り付けを先に実施しました。熱効率化&結露防止です。
テープ付きの配管カバーはホームセンターで購入。巻いてから包んでテープで接着。後から剥がれ防止でさらに結束バンドでも数か所固定しておきました。
3
次に本命、タワーバーの取り付け。
先ずはそのままでは干渉してしまうヒューズボックスを付属のオプションステーで下に移動。
この辺は先輩達の整備手帳を参考に実施しました。
4
次にバー土台のブラケット取り付け。ストラットのアッパーボルトの取り外しが必要となりますが、隙間が狭いのでスパナが入るよう、まずはフェンダーパネルをずらします。
赤丸部の雨受け部のボルトを外すと少し外側へ(青)側へパネルが動くので、これでオレンジ部分の隙間が広がります。
5
間隔が広がりラチェットタイプのメガネレンチも入るようになりました。
ボルトの頭をなめないようメガネレンチが無難。
左右実施して、土台(ブラケット)の取り付け。
6
土台がほぼ付いた状況。3点固定の上部はカウルトップですが、純正のプラピンは外して、代わりに付属のボルトを(六角レンチ)締めて固定。
カウルトップの裏は隙間が狭いのでナットは落とさないように指先にテープで固定してネジに当てがいました(^^ゞ
7
ボンネット雨受け部についているフェンダーパネルを固定しているボルトは、コペンあるあるの、サビの出やすい箇所なので、今回、ボルトと錆びの出ている部分の錆をある程度落として再塗装しました(4箇所)。
8
最後にブラケットにオーバルシャフト(バー)を取り付け、完了。
エンジン部が狭く、ポン付けできないところがいかにもコペンらしいですね。

http://www.rd-tanabe.com

追記、取り付け後走行した阪奈道路の連続カーブでハンドリングにはっきりと改善が見られました。

ただ、硬めのスポーツサスのせいで前輪の衝撃は、より拾ってしまうようにはなったかな。
全ていいとこどりはできないし、十分満足な改善結果です。
フォトアルバムの写真

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( タナベストラットタワーバー の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

引渡し前 トランクバー取付

難易度:

リヤ パワーバー取り付け

難易度:

タワーバー

難易度: ★★

コペンGRブレースの取り付け

難易度: ★★

フロントパワーバー取り付け

難易度:

LA400Kダイハツコペン セロ TRDパフォーマンスダンパー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2023甲子園ファン感謝デー」
何シテル?   11/25 10:58
六連星(昴)ユーザーも、早や29年目のスバリストです。 コペンL880 MTをもう1台の相棒として楽しんでおります(^^♪ 趣味は落語鑑賞、ドライブにテ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トランクキャリア取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 12:47:11
PIONEER / carrozzeria FH-9200DVD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 20:46:42
サブウーファーオーディオボード取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 19:31:40

愛車一覧

ダイハツ コペン コペン (ダイハツ コペン)
◆現所有 2018年の秋に、白系&MTの条件で探して、念願のコペンをようやく入手しました ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
◆現所有 早速グリルはコラゾンに。ただし好きな六連星エンブレムは残したくて別途取付。 内 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
学生時代に乗り始めた車。免停になった先輩(笑)から安価で譲受け購入。 88年1月から95 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
12年弱、大切に乗った愛車です。グレードが低かったこともあり、NAVI(当時はCD RO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation