• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月03日

日本海!

来週あたりから梅雨に入りそうな山口県。

その前に見たい景色がある!

と言うことで、朝から夫婦でドライブに出発!

途中まで高速を走り、とりあえず道の駅「北浦街道豊北」に(*^^*)
写真はないですが、饅頭やパン、菓子などをついつい買い込み…いざ角島へ!

しかぁ~し、撮影スポットに到着すると何かの撮影隊がベストポジションに…


僕達が行った時にはこんなのを撮影してました…

仕方なく、とりあえず写真を









それからなんとか車を移動するものの…





これぐらいがいっぱいでした(^_^;)
土曜日なので他にも沢山の人でもう無理だと判断し、仕方なく移動。

次はいつの間にか山口県の代表的な観光名所になってた元乃隅稲成神社&龍宮の潮吹へ。









若い頃来た時はこんな鳥居は無かったんですけどね~(^_^;)









こんな場所に鳥居ができたもんだから絶景スポットになったみたいで、昔ながらの田舎の狭い漁港などがある集落に観光バスなどが入って駐車場は満車状態!

でも、とても綺麗でした(*^^*)
御朱印も5色あったので、とりあえず2色いただきました。



それから長門の長崎ちゃんめんで昼食。

さらに萩に移動。
松陰神社に御朱印をいただきに。



松下村塾









ん?これはなんだろう?と見てみると、僕は初めて見たんですが傘おみくじ(*^^*)

これが色々な所に結ばれていて、普通のおみくじと違いかわいいです!

妻も引いてみると…小吉!


まあ良しとして、御朱印をいただいて次は大照院へ!





こちらでも御朱印をいただきました。


それから秋吉台を通ったんですが、土曜日ということもあり車が多く予定のスポットに止められず写真無しということで…

帰りに道の駅みとうで梨ミックスソフトを(*^^*)



帰って車を移動磨き



本日のドライブは終了です(笑)

色々な方のブログで角島や元乃隅稲成神社などを見て、行きたくてウズウズだったので久しぶりに山口県観光しましたが、山口県いいとこ色々あるなぁ~と再認識です(*^^*)
ブログ一覧
Posted at 2017/06/03 22:10:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

おは玉当日。わくわくっす。o(*゚ ...
KimuKouさん

向日葵のちメロン
THE TALLさん

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

暑いのは同じだった…
porschevikiさん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2017年6月4日 5:53
おはようございます!

私が見ることが出来なかった角島…
天気が良いと絶景ですねo(^o^)o
まるで天国に繋がる橋の様です♪

素晴らしい景色で
とても癒されました\(^-^)/
コメントへの返答
2017年6月4日 8:54
コメありがとうございます(^O^)/

近いと意外と行かないんですよね~(^_^;)
やっぱり行ってみると絶景ですよね!

ずっと眺めてたいと思える景色でした!
2017年6月4日 6:10
マーベリックSさん

おはようございます。( ^_^)/
昨夜は機械修理の疲れが出て早め
の就寝をさせて頂いたのでイイね!が
今になってしまいました。

何シテル?でのコメントで、ブログで
見せて下さいね!と言っておきながら
先に寝てしまいました。(-.-)zzZZ
ス・ミ・マ・セ・ン (o´_`o)

長距離運転お疲れ様でした(^Q^)/
朝、早くからお出掛けをしたのは
知っていたのですがここへ行ったの
ですね!

角島、色々な方がブログに載せてますね。
いい所だな~と思いながら見ていました。
茨城県には島がないのでこのような風景は
無いんです。
鹿島灘の真っ直ぐな砂浜はありますが
遠くが見えるだけで絶景っていう感じでは
ありません。
橋の感じがイイですよね!
でも、高所恐怖症なので私が行ったら渡れる
かな?自宅から那珂湊やひたち海浜公園に
行く道で、途中、那珂川を渡る橋があるの
ですがこの橋の200メートルぐらいなのですが
ドキドキしながら走ってます。
走り抜ける時はそうでもないのですが
渋滞にハマり橋の真ん中で停止した時は
超ドキドキものです。\(◎o◎)/

撮影隊は何の撮影だったんでしょうか?
写真で見るとそんな大掛かりな撮影では
なさそうですが、何も観光客が来る土日
にやらなくてもね~!平日ではダメだった
のかな?

ツルツル・テカテカのアクアと橋?
橋、小さっ!
アクアメインの写真と言うことで
宜しいでしょうか?

元乃隅稲成神社はキツネさんですね!
茨城でいう笠間稲荷神社ですね。
鳥居の色が鮮やかですね!本当に綺麗です。
それは、写真の撮り方が上手だからです
よね~?イイ感じに撮れてます。
へえ~、マベさんの若い頃には鳥居はなかった
のですか!こういうもので古き時代に建造された
ものばかりと思っていました。
でも、マベさんの若い頃って何十年前?(笑)

途中はちょっとジャンプしないとあまりの
長文になってしますので。

饅頭やパンやお菓子、お昼食べて最後の
締めにソフトクリームを食べてで
体重増えてませんか?

アクアちゃん、長距離走行お疲れさま
磨いて貰って、ツルツル・テカテカに
なって良かったね。

それでは、また!
コメントへの返答
2017年6月4日 9:14
いっつも長~~~いコメントありがとうございますm(__)m

そうですよ、ブログの催促しといて困ったもんです(^_^;)

同じ県内ですが、高速使っても2時間ぐらいかかるんですよ~。それに休みの日は人が多くって・・・
しかし、もう梅雨に入りそうなんで行ってきました!
山口県は三方を海で囲まれてますからね~、山よりは海って感じですね!
何もない水平線も魅力的ですが、島がある風景もいいですよね!

高所恐怖症・・・そんなに?ちょっとした橋とかでもダメなんですか?
まあ僕もそんなに得意ではないですが(笑)

なんかのポスター撮影なんですかね?僕はその1シーンしか見てないので何ともですが、車の通りが多いので大変そうでしたよ(^_^;)
僕的にはビートルズのジャケ真似?と思ったんですが。
撮影隊がいた場所に車が止めれたらちょっと高い所に歩いて上がれるので、上から車に海に橋にと絶妙は写真が撮れるんですけどね~!そこはまたリベンジという事で(笑)

僕の若い頃・・・もう25年ぐらい前でしょうか(^_^;)
20歳ぐらいの頃に行って以来行ってないと思うので(笑)
その頃は鳥居は無く、竜宮の潮吹と言って海水が吹き上がるという観光地だったんですけどね。今はセットで大繁盛ですよ(笑)
写真にも何枚か写ってますけど、白いもやみたいなのが吹き上がった海水のしぶきですね。
普通は稲荷と書くのですが、そこは稲成と書くみたいです。説明書きは読んだんですけど割愛します(笑)

そうなんです、なんか洗車好きなみん友さんが多いようで影響されまくって困ってます(^_^;)

これぐらいで同じような長さになったでしょうか(笑)
2017年6月4日 17:56
元乃隅稲成神社はGWに行って大渋滞にハマり辿り着けなかったので

ぜひリベンジしなくては!!

山口県もまだまだ行ってないスポットがありますね

考えてみたら周南の中にもまだまだあると思われます
コメントへの返答
2017年6月4日 18:57
いいですよ~!是非行ってみてください(*^^*)

そうですね、市単位で観光名所などを調べて見て歩くのも再発見や新発見などもあっていいかもしれないですね(笑)
2017年6月5日 19:59
こんばんは♪

日本地図を見ながら角島ってここなんだぁと、おべんきょーしましたφ(..)
ながーく延びた橋、日本海、キレイな所ですねぇ

コメントへの返答
2017年6月5日 20:21
こんばんは(^o^)/

そうなんです、角島は本州の端っこなんですよ~(笑)
北海道からは遠いですが、是非遊びに来てくださいね~\(^o^)/

プロフィール

「@さとし99さん、こんばんは😊
私も笠戸大橋の手前付近ですれ違いましたよ~🤣私は河津桜の写真撮りに行くとこでした😊」
何シテル?   03/04 19:40
マーベリックSです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YAC PF-304 エンジンスタートスイッチカバーTY1 BL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/09 13:29:37
HOT STUFF G.SPEED P-03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/16 08:26:58

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
トヨタ アクアに乗っています。
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
家族所有の車です
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
仕事中は基本このトラックに乗ってます

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation