• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ストーム03の"チャバネGO、デイズさん" [日産 デイズ]

整備手帳

作業日:2025年6月1日

ハイウェイスターじゃなくてもオシャレしたい②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
気付けば標準車のフルエアロ化もダラダラやったので3年目

サイドステップが装着できるように穴開けしたのも去年の夏の終わり頃
2
とりあえず部屋に4本セットで買っていたラバースプレーがあったのでサイドステップを塗ってみました

この作業も実は4月
3
乾燥させても運ぶ時に擦れて剥がれまくり😭

ラバースプレーじゃなくちゃんと塗装しないとです
4
ルーフスポイラーも持って行ってたので、こちらもラバースプレーで塗っちゃいました

まあ運ぶ時にやはり剥がれまくりましたけどね…
5
そして5月中頃にやっとルーフスポイラーを装着する為に穴開け

週末ごとに天気が悪かったので雨が止んでる間の作業

ドリルの刃をグリグリやったら簡単に穴が開いたのでリーマーで広げて終わり
6
切り口はちゃんとタッチアップしてあります
7
ルーフスポイラー装着完了

取り付け出来る事が確認できたので一度外して2週間後…
8
本日6月1日に標準車のフルエアロ化、やっと完成しました😭

標準車なのになかなかスポーティーになったと私は思っていますがボディーが汚い😅
9
完成はしましたが塗装はラバースプレーじゃなくきちんといずれやりたいと思います

完全に自己満足の作業でしたが、自分だけの理想な感じには出来たので嬉しいです

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアロ外して板金補修🙋

難易度: ★★

DIY エアロフィンプロテクター(ボルテックスジェネレーター)をリアコンビネー ...

難易度:

DIY ルーフスポイラーにエアロフィンプロテクター(ボルテックスジェネレーター ...

難易度:

リヤマッドガード セット取付

難易度:

「鋸刃形状 実効空力デバイス」取付

難易度:

DIY スタイリッシュエアロプロテクター(ボルテックスジェネレーター)をサイド ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月1日 22:34
ストーム03様
こんばんは
グレード違いのパーツ装着 
素敵です
見る人が見るとわかるこだわりですね!
コメントへの返答
2025年6月1日 22:52
こんばんは😁
今までもセレナの顔面をライダーにしたり、キューブの顔面はそのままにサイドとリヤをライダーにしたりと、存在しないグレードを作るのが好きだったので、今回も流用できるパーツを使ってみました👍

「あれ?何か違う」って思っていただけたらニヤニヤです🤭

ありがとうございます🙇

プロフィール

「秋月に行きたい…」
何シテル?   08/22 20:20
ハイスタじゃない方のデイズに乗ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作LEDテールランプ製作 その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 21:18:26
KP61スターレットのエンブレム複製 〜塗装&完成編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:57:51
KP61スターレットのエンブレム複製 〜成型編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:57:46

愛車一覧

日産 デイズ チャバネGO、デイズさん (日産 デイズ)
標準車Xに他車加工のフロントリップとハイウェイスターのサイド・ルーフスポイラーを自分でボ ...
日産 キューブ キューブさん (日産 キューブ)
Z12からZ12に乗り替えZ12をCVT故障で降りました
日産 キューブ 日産 キューブ
キューブ、カワイイー
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation