• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

j u k iの愛車 [ホンダ アコード ユーロR]

整備手帳

作業日:2023年2月12日

ハンドルセンター微調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ハンドルセンターの微調整。
車軸後方にあるタイロッドの長さで調整します。

ジャッキアップしなくてもハンドル全切りで何とかできました。素人が調べてやったメモ書きです。自己責任で!

画像青↑のロックナットを緩め、赤↑を回して伸び縮みさせます。

伸び縮み回転方向は、ロックナットと同じ方向で考えればOK。奥に行く回転方向で伸びます。
2
使った工具。ホームセンターで適当に購入。
ロックナットは19mm,タイロッドは14mmでした。緩めるときと締めるとき力がいるので純正ジャッキのL字レンチを使いスパナの柄を延長させました。工具がとにかく無いです。
3
今回はハンドル真ん中で左に寄ってく事象だったので、LH側を伸ばします。その分RHを短くすればトーの変化をなくすことができますが、アライメントがどうなってるのか分からないのでとりあえずは直進安定性が良いトーインになる方向でLHのみ調整。

3回の調整でばっちしセンター決まりました。高速で試走もしましたが特に違和感なく。
4
今回、リアのタイヤを215から225へ変更したことで、ハンドルセンターがズレたものと思われます。

何かが緩んだり壊れたのかと思いましたが安心しました。

タイヤサイズ変更前にアライメントを取ったばかりでしたので、今回はハンドルセンターの微調整のみでよしとします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アライメント調整

難易度:

車高調交換

難易度: ★★

ハブベアリング・リアアーム3種類交換

難易度:

ZEAL OH依頼と組付について

難易度: ★★

車高を下げました

難易度:

TEIN車高調 ゴムキャップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ゆーじ改 さん コメントとお気遣いありがとうございます。。部品は出るようだったので安心しました!」
何シテル?   05/11 22:09
初愛車 デミオスポルト(5速MT車 DE5FS) ↓ 2019.12.7 アコードユーロR(6速MT車 CL7) 他、父のBMW428i。 とにかくマメで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Eibach Pro-Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 09:27:25
H&R H&Rダウンサス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 09:24:48
afe [aFe] Cold Air Intake System Stage 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 17:52:49

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
ディーラー認定、6速MT、純正レカロ、K20Aの赤ヘッドVTECエンジン。。 純正+α ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2007年式 DE5FS スポルト 5速MT車 【追記】 2019.12.7買い替えの ...
BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
実家の車、4シリーズは3台目。1台目の428iが廃車になり、代替できた435iも廃車にな ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
実家の428iが全損のため保険にて435iへ箱替え。しかしその1年後にD整備不手際により ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation