• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tvr-sagarisの愛車 [ダイハツ ミラ]

整備手帳

作業日:2024年5月26日

ヒーター ブロアレジスター交換 (加工あり)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ブロアの風の弱だけが出なくなりました

原因は大体わかっててレジスターの断線らしいです

まず取り外し

L5の場所は運転席足元左寄りのブロアモーターの上
3ピンコネクタと+ビス1個で外れます
2
外したレジスターを確認

右側が弱風のレジスタみたいです
溶けて断線してる
おまけにボンドも劣化で割れてボロボロ
3
全体像はこんな感じ


品番検索を掛けてみてももちろん廃盤なので代わりを探します
Google画像検索が有能

色々見た感じL7のレジスターがコネクタ形状が同じなのでこれを加工する
4
L7のレジスターを注文

どうやら現行のハイゼットなんかも同じものらしいです

違いとしては台座が丸いのとカゴがついてるくらいかな?
5
L5のと比較

この丸台座を左みたいに削ってビス穴を開ければ取り付けできそうです
6
とりあえず寸法を型紙出してマーキング

外側だけでなく中の1段上がったところもやや大きかったので若干削りました
7
マーキング通りに削って穴あけ

カゴは保護で残してただけなので取り付けの際は外します

というか外さないと入らない

この感じで元に戻して完了
チェックしたら普通に動きました

弱風はやや強くなったかも
というより前が弱すぎた可能性

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンガス  1本注入

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター詰まりでエバポ凍結、、、

難易度:

エアコンガス充填

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンガスチャージ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2台同時に撮りたい」
何シテル?   06/08 21:18
20代の整備士です 初車両が異常なこだわりから自分と同い年のペケペケです 車屋さんにアルトワークスを勧められましたが断りました笑 基本的なメンテナンス、ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントのキャスター角を調整する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 19:37:28
アイドリング 回転数調整 簡単? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 18:10:55
ダイハツ ミラTR-XX  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/18 22:22:18

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
永久に乗れるクルマを目指すというコンセプトで遊んでます 基本どこもかしこもポンコツで ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
唐突なセカンドカー 親戚から\150000で譲ってもらいました フルNRF エリクサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation