Loチャンネル用パワーアンプ その3
投稿日 : 2019年05月18日
1
組み立て、調整が終了しました。
2
両チャンネル同時作動させてId(300mA)、V0(0V)を調整します。
3
上蓋を付けてV0を最終調整します。
4
完成内部
重さは21.1kg(実測)で、移動は注意(ぎっくり腰など)が必要です。
5
音出し
破損してもいいテスト用スピーカーに接続して、試聴してみます。
一聴して、低域の駆動力が高く、12cmウーファから十分な低音が出て、ピラミッド型の音楽となります。
音は全体的に澄んで、素直な音です。
安いスピーカーなのにそこまで頑張るか的な感動です。
問題のパワートランスの唸りも解消されています。
ただ、無信号時にスピーカーに耳を近付けると僅かにハム音がします。
ハム音は50cmも離れると聞き取れない位ですが、トランスの電磁シールド対策が必要かな?
だめならRコアトランスへ交換か?
4時間連続運転でも、熱暴走やV0ドリフトもOKでした。
後日、自作のアンプと比較試聴したいと思います。
つづく
タグ
関連コンテンツ( No.257 の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング