• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku2の"Zねぇ" [日産 フェアレディZ]

整備手帳

作業日:2023年9月30日

サイドブレーキライニング調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前からサイドブレーキ引いた時に「ギイッ」と音が出て片効きする感じがあり、窓全開にして壁沿いをゆっくり走ってみると、かすかに左リアあたりから「ヒッヒッ」と引き摺るような音がするので、どうやら左リアのサイドブレーキを引き摺っている模様。
暑くてなかなかやる気にならなかったんですが、多少涼しくなったのでチェックすることにしました。
リアだけジャッキアップしてタイヤホイール外して準備完了。
2
ブレーキローターのハブボルト付近にあるグロメットを外して、サイドブレーキライニングの調整ノッチが見える場所までローターを回転させます。
Z33はこの位置で、ほぼ真上です。
柄の長いマイナスドライバーとかでライニングを緩める方向にコマを2ノッチくらい回してやり、サイドブレーキの引きしろを確認してローターが固定されるのを確認したら終わり。
3
グロメットを戻し、ついでにブレーキキャリパーやローターも清掃してやりました。
4
ついでにパッド残量チェック。
全然減ってませんね。
記録を確認すると2011年にパッド交換していますが、12年経ってまだこの残量です。
5
さらにタイヤもチェック。
まだまだ使えそうですね。
6
タイヤホイール付けてジャッキダウンして、ホイールナットを締め付けたら完了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロント右キャリパー、タイロットエンド、ステアリングブーツ交換

難易度: ★★

フロント左キャリパー、アンダーカバー、左フロントテンションロット交換

難易度: ★★

ブレーキPad交換_フロントのみ

難易度: ★★

ブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度: ★★

リアブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ PT変換アダプタ交換&油圧計修理完了 https://minkara.carview.co.jp/userid/265002/car/158039/7840724/note.aspx
何シテル?   06/22 14:11
たくたくです。 3度のメシよりクルマが好きなオッサンです。 20歳から乗り始め、22歳のときに悪友に誘われ走りに目覚めました。 週末・休日前(時には平...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 フェアレディZ Zねぇ (日産 フェアレディZ)
自動車税の重課という嫌がらせに耐えながら、現在はZ33初期型に乗ってます。 ターボカーば ...
ダイハツ ミライース ミラいー子 (ダイハツ ミライース)
ダイハツのミライースです。 嫁さん用に買いました。 パワーはないですが、やっぱ軽いクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Z33の前の愛車、R32スカイラインGT-Rです。 S15が立て続けに盗難にあったため、 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S15シルビアSpec R(2台目)です。 BNR32の前に乗っていました。 1台目のS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation