• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sasatyuの愛車 [マツダ ベリーサ]

整備手帳

作業日:2021年10月10日

ポジション球(スモールランプ)のLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
確かカタログでベリーサのアピールポイントにもなっていたライト周りのほのかに青く光るリング。
実車を見てみて「スモールランプの漏れた光が回ってるだけなのか、、、」となんとなく残念に思ってから15年。
2
思い立ってスモールランプをLED化してみたらスゴい!
青白いリングが浮かび上がった!コレだよコレ!
15年分の時代の進化を享受しました。

※写真だとあまり違い分からないかも
3
交換前
4
交換後
ちなみに使用したLEDは
IPF LEDバルブ T10 6500K 130ルーメン AMZ-PL001 1530円

満足度はめちゃめちゃ高い。
HIDとの併用もハロゲンより断然色のバランスがいい。

最近の欧州車みたいに昼間から点けたくなっちゃう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト黄ばみ取り

難易度: ★★

ヘッドライト磨き

難易度:

シフトスイッチのポジションランプ交換

難易度:

ステアリングラック交換

難易度: ★★

サイドミラー 内部ギア交換

難易度: ★★

ETC車載器取替

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[整備] #ベリーサ カチカチ音とエアコンガスチャージ https://minkara.carview.co.jp/userid/265212/car/158288/7477311/note.aspx
何シテル?   09/01 15:30
何でも自分でやるをモット~にしてます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バックドアにMAZDA ロゴ(自作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/02 20:26:48
ピアノブラックパネルのお手入れ😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 10:47:17
i-stop アイドリングストップキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 08:41:37

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
初めて買ったくるま 大切にいっぱい乗りたいですね ↑15年前に書いたけど未だに乗るとは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation