• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鹿もふもふの愛車 [トヨタ カローラフィールダーハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年5月11日

松ヤニ 樹脂汚れ落とし

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
松の木の下に駐車したら天板一面が樹脂でギトギト。目を疑う光景。松ヤニ汚れ。
調べたら松ヤニは水洗いでは取れず、油分を溶かさないと伸び広がって被害拡大、放置するとガチガチに固着するらしい。気合い入れて手洗い洗車しました。
2
たった1日でギトギトべったべたです。油分の塊もあり、松の葉もこべり付いてます。こんなひどい汚れ初めて。
3
ネット情報では熱湯や高濃度アルコールで拭き取るのが有効とのことでしたが、今回はあまりにも広範囲。食器用洗剤で洗い流すことにしました。中性で、カーシャンプーより油を分解しそう、という理由です。
4
洗い始め。とにかく松の葉が曲者でした。
先に水圧ジェットで徹底的に洗い飛ばすべきでした。手やスポンジに突き刺さり、払っても払ってもスポンジの中に棘が隠れている…チクチク痛い。
5
今日は日差しが強く、洗い流したあとからどんどん乾いています。写真撮りながら洗うの断念。
6
後半戦。パネルごとに分割して泡立たせては流すを繰り返し、どうにか撥水が復活。娘が助っ人に来てくれて助かりました。なんかいい感じに虹が撮れている…🌈
7
水弾きが戻ってきたので、最後にカーシャンプーで仕上げます。
8
濡れた状態だと水弾きはしてますが、拭いたらまあまあ汚れが残っていました。油分は落ちていたのでマイクロファイバータオルで水拭き。
9
拭き上げでネチャネチャの洗い残し発見。一応、この規模の汚れならライターオイルを染み込ませた布で簡単に落とせました。
10
過去イチ重労働な洗車でした。もう松の下に車停めない

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車

難易度:

ガラス ウロコ取り

難易度:

ガードコスメ セルフメンテナンス

難易度:

里帰り洗車

難易度:

リアのナンバー灯も交換&封印

難易度:

ナンバー灯リフレッシュ作戦

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「パーツリストをヤフオクで落札しましたが、C50KZ、MZとはタンク形状が違うことに気づきました。うちのはフレームがタンク一体型ではありません。C50ZZだったようです。」
何シテル?   06/08 10:32
奈良県民、海より山が好き。 みんカラの先輩方のブログ等参考にしながら、素人作業でできる範囲のDIYをして楽しんでいます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 16:29:04
カブC50 スロット調整・アクセサリーバー追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 01:00:01
ガラコ施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 09:15:21

愛車一覧

三菱 グランディス ぐらたん (三菱 グランディス)
R1年9月30日にナディアから乗り換えです。 乗り換えを検討し始めたとき後継機決まらず、 ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
コルトプラスから乗り換えです。 お買い得マイナー車、高年式ディーラー中古車を選び続けて ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2006年モデル コルトプラス1.5RX(4WD.CVT) リアの丸〜いフォルムがお気に ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
はじめて所有した車です。初年度登録平成19年、はるばる鹿児島からやってきた車体だったみた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation