• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月21日

アメ車だらけ。

昨日は地元で大きなアメ車のイベントがありました。

最近のアメ車に興味があるので行ってみることにしました。(入場料が意外と高いのにはビックリでしたが。)





会場の広い敷地にはアメ車がいっぱい。





こんな感じです。
古いアメ車は門外漢なので車名が解らない車が多いのご了承。














ですがぜひ名前を知りたいのがこのシボレーのピックアップ。
知っている方は教えてください。





しかし昔のアメ車はデカイですね〜。
最近、車が大型化されたとよく聞きますが比ではないです。
特にこのインパラ、











大きいですね〜。
それにこのリアタイヤカバーの無駄なデザイン、今見ると新鮮です。
この型のカマロは一台しかいませんでした。
昔、あれだけ走っていたのに何処に行ったんでしょうか?





さて比較的新しいアメ車に目を移します。





ダッジですね。
ついこの前、日本でのスピード超最高記録で捕まったのはこの型でしたっけ?





この型のリンカーンも結構好きです。





マスタングはノーマルでもカッコいいのにセンス良くカスタム化されると堪りませんね〜。

















ボンネットなんかこんなに膨らんでいます。

新型のカマロもいいですね〜。
それに意外と高くないんですよね。





でもコルベットは別格。
実は4Cを買う時に少し迷ったくらいお気に入りです。














このレーシング風にモデファイしたコルベットは暫し見惚れてしまいました。

会場にはアメ車だけではありません。









ワーゲンは完全にアメリカの市民権を得てますね。













初代シロッコは出た時からいいな〜って思っていましたが今回じっくり見るとこんなにボディーが薄いデザインだったのには驚きました。






このフラットノーズのポルシェも綺麗に作られていました。
LEDも使用してさりげなく現代風にアレンジしている点も高評価。







レクサスLC-500のベタベタ仕様。
油圧で車高が上がるのでしょうか?
とてもこのままでは公道を走れるとは思えません。

今回はアメ車のイベントなのですが何故か私が一番惹かれたのはマツダRX-7のカスタムカーでした。(笑)











このRX-3のノーズを付けたFD-7、見事です。
ノーズの取り付けとそこから続くフォルムに違和感が全くありません。
最初はフロントから見たのでRX-3と思い込んで見たので尚更ビックリしました。

この車に僅差の差で次点(勝手な私の判定です。)なのがアテンザノーズのFD-7。












これも破綻なく綺麗にアテンザのグリルが取り付けてありました。

以前、倉敷のイベントで見かけた7。








これもセンスよく仕上げています。



きっと街中で見たら凄いと思うくらいカスタムしている7ですが今回は並べているFDが凄すぎ。

アメ車イベントなので一般駐車場にもこんなのが。


トヨタ タンドラ。






ハマー h1 。
ハマーの横にアルファードが止まっていたので、


国産最大クラスのアルファードでさえ横に並ぶと小さく見えます。
このハマーと帰り道が同じになったので真後ろから追走して見ていましたがほぼ車線いっぱいを使い走行。
気になったので帰って一般的バスのサイズを調べたらハマーの横幅はバスの横幅と30cmくらいしか違いがありませんでした。(笑)
ブログ一覧
Posted at 2018/05/21 13:48:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

新大久保コリアンタウン‼️ 韓国焼 ...
bighand045さん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

この記事へのコメント

2018年5月21日 17:39
自分も 昔?(⌒▽⌒) サードカマロに乗ってました❗️
5Lでしたが 100㎞までは トルクで持って行くから
そこそこ速かったです👍
マイクロロンを入れたら エンジンが軽くなったのを
覚えてます( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2018年5月21日 18:01
おお〜momosakaさんはアメ車乗りでしたか。

アメ車に詳しくないのでサードカマロをググってみましたが先の尖ったカッコいいやつでしたね。

よ〜く見かけカマロです。

トルク重視で直線番長のイメージでしたがこの車はFRPボンネットで前が軽く回頭性がいいと書いていました。

でもこの車も見なくなりましたね〜。
2018年5月21日 20:44
お初です。

きいろいピックアップはシボレーSSRです。
「この型のリンカーン」はキャデラックATSですね。
コメントへの返答
2018年5月22日 13:10
車名、教えていただきありがとうございました。

シボレーのピックの名前が分からず気になっていました。可愛い容姿の割にはアッサリとした名前なんですね。(笑)

私はアメ車の所有歴がないので詳しくはないのですが記憶を辿ると50年以上前に見たドラマ「スパイキャッチャーJ3(川津祐介主演)」で主人公が乗っていたコルベットC2で車に目覚めてのできっかけはアメ車だったようですね。

また友人にもC3コルベットや初代マスタングオープンを乗っている方もいるのと最近のアメ車のカッコよさに惹かれています。

もちろんTouch.さんのコルベットも大好きです。(イエローカラーもさらにGood!)

プロフィール

「@EG-K氏 何年間かは度々なっていたので掘っておいたのですが最後の方は綿棒にオロナインを付けて塗っていました。
私の場合は耳掻きのしすぎが原因かと思ったのでその後は耳掻きのをほとんどやめて今に至ります。
オロナインが効いたのかは定かではありませんが。」
何シテル?   03/05 08:44
EG-K氏です。よろしくお願いします。いつも皆さんの記事を参考にさせてもらっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

九州トリコローレ2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/24 21:20:57
NSR250Rの空力実験をしてみた (その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/12 16:26:59

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
アルテオンからマイナーチェンジ後のアルテオンに乗り換えました。 26台目の車の購入になり ...
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
アルファロメオ 4Cに乗っています。
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目の車です。 アルファロメオ4Cと同じような2シータースポーツカーを増車しました。
フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
25台目購入車です。 普段使用なので手は入れられませんが出来る範囲で個性が出したいですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation