• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月06日

今年も岩国フレンドシップデーへ。①地上編

今年も岩国フレンドシップデーへ行って来ました。

去年に続き今年もブルーインパルスの飛行がキャンセルになったため観客数は少なかった模様ですがそれでも凄い人手です。
(ブルーインパルスが使用するT4はもう古いのか現在重整備中で今年前半のスケジュールは全てキャンセルになっています。)

去年の反省を踏まえ今年もニコンのカメラに300mmと600mmズームレンズでトライ。
結果論から言えば今年も失敗写真だらけ。
戦闘機からペラ機を撮影する時にシャッタースピードを変えるのを忘れたりiso感度をもっと上げきれなかったり。
またもや不出来な写真のオンパレードですがお付き合いお願いしますね。

大行列の基地ゲートを通過した滑走路を目指します。
とにかく基地に行くまで歩くし基地内もとてつもなく歩きます。
途中で目に入って来たものが、


F-18に搭載される20mmバルカン砲と


模擬ミサイル弾です。
しかもわざわざ爆発はしません、などと説明文も。(笑)

ひたすら通路を歩くとこんな広場に。

普段はここにも飛行機が並んでいるのでしょうか?

さらにここからもさらに歩きます。

勇ましい放送とともに空からイベント開始のパラシュートも降下して来ます。


お目当ての滑走路はさらに歩くのですが手前の広場に戦闘機群が展示してあります。



陸上自衛隊のAH-1sコブラ。
シンゴジラで登場していましたね。
でももうかなり旧式のヘリコプターみたいです。


EP-3。なんでも電子
データを集積するみたいですね。


03式中距離地対空誘導弾。
(中身は入っているかどうかは分かりません。)




FA-18 スーパーホーネット。




A-10サンダーボルト。
毎分3900発30mm弾をばら撒くガトリング砲と特徴のあるエンジンポッドを強調するこの角度が好きです。


MH-60。


なんだかカッコいい部隊マーク? ですね。

去年と同じ車輌?
今年もハマーが展示してありました。









真ん中にラバーが貼ってありますが7〜8cmはありそうな鉄製の一枚物のドア。
機関銃弾くらいなら防げそうです。
もちろん窓ガラスも分厚い防弾ガラス。




M240機関銃。
スコープを覗いてみましたが、

物凄い倍率と赤いライトが点灯していました。


M2マシンガン。
なんと原型は100年近く前、米軍採用は90年前には採用されていたそうです。

色々な所で米軍兵と記念写真が撮られています。


でもここの記念写真には行列が並んでいました。

お姫様抱っこは女性の憧れなんでしょうね。


まあこんなイケメンがヒョコッと抱っこしてくれるのだから気持ちは分かります。(笑)





F-35B。
連れの子達にはこの間墜落した飛行機(厳密にはF-35A
なのですが)っと説明するとよく分からないまでも妙に納得していました。


オスプレイの貨物室は見学できるのでここも長蛇の列でした。


この展示広場の向こうに目的の滑走路があります。

そこに移動中に多くもアストンマーチンの展示がありました。





去年はフェラーリクラブが協賛していましたが今年はアストンマーチンみたいですね。

遠くてよく分かりませんでしたがイベントでアストンマーチン ヴァンテージGT3らしき車輌とプロペレ機との競争がありました。


滑走路脇の格納庫には海上自衛隊のUS-1とUS-2が展示。





エンジンと救助装備も一式展示していました。





私達民間人でも外洋で遭難するとこんな風に救助してくれます。

滑走路に到着するとちょうど自衛隊のヘリから隊員の降下をする場面でした。




ロープを降ろすと素早く隊員が降下。
素早い行動でした。

米軍カメラマンもいろいろな光景を撮影していましたがカメラを構えているだけなのになぜかカッコいい。




次回は飛行編。


ブログ一覧
Posted at 2019/05/07 14:21:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5/6)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

大失敗!? メンテしたらめっちゃ調 ...
ウッドミッツさん

昨日も・・・(;´д`)
よっさん63さん

ぽかぽかGW、初登山の巻 (`・ω ...
tompumpkinheadさん

雄淵雌淵公園
どらたま工房さん

令和7年のGWを振り返って ・・・ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@EG-K氏 何年間かは度々なっていたので掘っておいたのですが最後の方は綿棒にオロナインを付けて塗っていました。
私の場合は耳掻きのしすぎが原因かと思ったのでその後は耳掻きのをほとんどやめて今に至ります。
オロナインが効いたのかは定かではありませんが。」
何シテル?   03/05 08:44
EG-K氏です。よろしくお願いします。いつも皆さんの記事を参考にさせてもらっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

九州トリコローレ2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/24 21:20:57
NSR250Rの空力実験をしてみた (その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/12 16:26:59

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
アルテオンからマイナーチェンジ後のアルテオンに乗り換えました。 26台目の車の購入になり ...
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
アルファロメオ 4Cに乗っています。
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目の車です。 アルファロメオ4Cと同じような2シータースポーツカーを増車しました。
フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
25台目購入車です。 普段使用なので手は入れられませんが出来る範囲で個性が出したいですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation