• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月02日

今年最後のツーリング企画。

今年最後のツーリング企画で下関〜秋吉台ツーリングを企画しました。

下関では唐戸市場のお寿司を堪能。
到着してみると駐車場は空きがあるようですがそこまでのアクセスが悪く(特に信号待ち)駐車場へ入るのに時間がかかってしまいました。



市場の中はごった返しています。


普段はお魚を売っている個人商店のお店が土日は寿司屋へチェンジ。
皆さんよく調べているせいか評判のいいお店の前には行列ですが私はそこまで拘りがないので割と空いているお店へ。





ネタも新鮮で大きいしそこまで繁盛店と差があるようには思えません。



こんなに買ってしまいました。

ここは基本食べる所が少ししかないので皆さん外へ出て海を観ながら食べます。


こんな感じですね。





潮風に吹かれながら関門海峡や船を観ながら食べるのもいいものです。




食後は秋吉台に向けて出発です。

前にも書きましたが秋吉台のど真中に「 長者ケ森 」という森がありますそこの散策と皆さんの愛車を撮影してみました。



何故か駐車場ではセグウェイの講習をしています。

森に行くにはこの駐車場から徒歩で向かいます。












ススキ等が一面に生えていて秋の感じですね〜。





この日は天気はいいものの雲がとてもいい感じで広がっていました。

私がよく写す雲をバックに皆さんの愛車を撮ってみました。










































雲の広がりがとてもよかったので今回はレッタチを何時もよりは半分の手間くらい仕上げました。
なので何時もよりは少しあっさりした感じです。

この後はサファリパークの裏にある温泉です。
私のツーリング企画は大体温泉を組み込むので皆さんも用意周到慣れたものです。



秋の日差しの中でぬるめのお湯の露天風呂にゆったり浸かる・・・最高ですね。

温泉の後はカフェタイム。

ここから15分くらいの場所に最近できた「大嶺カフェ

どうやら地元の酒造メーカー「 大嶺酒造 」さんがオープンさせたみたいです。





ドリンクがメインのお店なのですが酒蔵さんらしく日本酒のメニューもあります。
ここのお酒の販売もしていますがネット上では酒量が少ないせいか既に売り切れでこのお店だけでしか買えません。









お店はオープンカフェなのでこのコロナの時期には利用しやすいですね〜。






閉店時間が少し早い5時までなので(平日はもっと早いかも) あまりゆっくりはできませんでしたがここら辺に来たらまた行ってみたいお店ではあります。

夕食は岩国にある有名な山賊で予定していたのですが到着に少し遅れたため既にお店はものすごい状態になっていました。
この様子だと食事をオーダーして持ってくるのに2〜3時間はかかるのは経験上分かっているのでここは清く諦めて他に行くことにしました。

最後が残念でしたが今年のツーリング企画も無事終了することができました。
来年までは単独でブラブラしてみます。






ブログ一覧
Posted at 2020/11/02 14:12:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

21世紀美術館
THE TALLさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

AUTECHグッズ 新アイテムのご ...
すて☆るび夫さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

この記事へのコメント

2020年11月2日 15:55
唐戸市場は昼食時だと特に混み合いますよね。
買った寿司を外に出て海を眺め、潮風にあたりながら食べるとピクニック気分でいいですね。

長者が森は球体となるレンズで撮られましたか?
そのままの撮影ならば石灰岩溶食の小さな窪地である独得な地形ドリーネかと思いながら拝見しました。
ドリーネの窪地の中央は石灰岩地盤が薄くなっているのでご注意ください。
底が抜けたら知らない鍾乳洞の中ですから・・・

岡山にはドリーネと鍾乳洞がつながっているところがあります。
私はかつてそういう鍾乳洞へ行きたかったのですが、某大学探検部との同行を断られて願いは叶わずです。
コメントへの返答
2020年11月2日 16:02
撮影はSIGMA15mm魚眼レンズで撮っています。

私は参加しませんでしたがうちの大学の探検部も秋吉台の未発掘の鍾乳洞によく潜っていいましたね〜。

プロフィール

「@EG-K氏 何年間かは度々なっていたので掘っておいたのですが最後の方は綿棒にオロナインを付けて塗っていました。
私の場合は耳掻きのしすぎが原因かと思ったのでその後は耳掻きのをほとんどやめて今に至ります。
オロナインが効いたのかは定かではありませんが。」
何シテル?   03/05 08:44
EG-K氏です。よろしくお願いします。いつも皆さんの記事を参考にさせてもらっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

九州トリコローレ2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/24 21:20:57
NSR250Rの空力実験をしてみた (その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/12 16:26:59

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
アルテオンからマイナーチェンジ後のアルテオンに乗り換えました。 26台目の車の購入になり ...
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
アルファロメオ 4Cに乗っています。
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目の車です。 アルファロメオ4Cと同じような2シータースポーツカーを増車しました。
フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
25台目購入車です。 普段使用なので手は入れられませんが出来る範囲で個性が出したいですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation