• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EG-K氏のブログ一覧

2020年07月21日 イイね!

下関へ。 (2)

下関2日目。

今日の予定は九州に渡り下関から1時間強の距離の所へ航空自衛隊 築城基地へ行って撮影のはずでしたが・・・・

念のため朝に基地問い合わせしたら「 何時もは平日は訓練飛行をしているのですが本日は予定がありません。」・・・ガビ〜ン。

仕方がないのでホテルの直ぐ近くにある下関水族館 「海響館」でお魚を撮影する事にしました。



入口を通ると、



関門海峡をバックに海峡に棲むお魚の水槽です。



何とかフグの産卵場の模型。

2階へ上がります。















直立で寝てる?











シーラーカンスの標本。





ここの水族館の売りのペンギンのトンネル。
トンネル内で見上げるとペンギン飛んでいるようですね。














イルカショーはこの御時世なのでお休みです。







ここの水族館の売りの 2。









鯨の骨格標本です。
20mはある巨大な骨です。
こんなのが本当に海の中で泳いでいるんですね。

海響館の外に灯台が見えたので撮ってみました。






この画を撮っている最中にいきなり大雨が降って来ました。
濡れながら海響館に避難。
しばらく降っていたので海響館の中から景色を撮りました。





夕方まで下関で時間を過ごして広島へ帰る前にもう一箇所寄りたい場所へ向かいました。

山口市にある「 KDDI 山口通信センター 」

ここは巨大なパラボラアンテナがズラ〜と並んでいます。





子供のころに東宝の特撮映画を観て育った世代なので何故かパラボラアンテナを見ると興奮してしまうのは私だけ?







こんなのや、





こんなのをパラボラアンテナを見るだけで思い出してしまいます。(笑)











通常なら施設の中へ入り見学もできるのですがここも今は見学中止なので外周りから撮りました。





Posted at 2020/07/21 22:47:26 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年07月21日 イイね!

下関へ。 (1)

「 La festa European Meeting in Billie 」へ参加するため下関へ行って来ました。

会場は下関にある Jazz Club Billie。
ここの駐車場で開催されます。







参加台数は60台弱。
到着した時点では晴れていましたがお昼過ぎに雨の予報が出ていたので当初参加を予定していた車のキャンセルや車を変えての参加も多かったみたいです。
そのためおお〜って言う車は少なかったのは仕方がありません。











































去年まではBillie の店内でランチをしていたみたいですが今年はコロナのためBillieさんのお弁当を外で食べることになりました。





辛うじて日陰を探すことができたので良かったのですがそれでも暑い🥵。

エントリー車以外にも来られた車も多かったです。









お決まりのビンゴゲームの後は参加者さんと角島へプチツーリング。
1時間強の道中でしたが角島へ到着するまで大雨・・・
ワイパーのハイスピードでも見えないくらい降ったので途中で何台かは帰った車もあったようなきがします。


写真は借りて来ましたが角島大橋を渡る頃には雨も上がりこの写真みたいな風景が広がっていました。

雲が多かったのですが雲間から青空も。
ここでも皆さんの車をパチリ。




























解散後もアルファやアバルトのオーナーさんと話し込んでしまい次の予定に遅れそうになってしまいました。

次の予定は嫁さんの実家が下関なので知り合いの息子さんをポートレートしてほしいと義理の妹から依頼があったのでポートレートの練習している身には嬉しい依頼です。

男性は女性と撮影のポイントが違うので試行錯誤でトライしてみました。







あえて制服で来てくれた高校生のA君。
ニキビを少しだけ修正しました。





こちらは元ボクサーのB君。

ストロボを3台使って撮影。


せっかくなので上半身を脱いでもらって撮影。
本人は現役の頃よりもブヨブヨですよ〜って謙遜していましたがどうしてどうしてカッコいいです。

暑い中脱水にならないように水分をかなり取って本日は終了。


Posted at 2020/07/21 17:35:29 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@EG-K氏 何年間かは度々なっていたので掘っておいたのですが最後の方は綿棒にオロナインを付けて塗っていました。
私の場合は耳掻きのしすぎが原因かと思ったのでその後は耳掻きのをほとんどやめて今に至ります。
オロナインが効いたのかは定かではありませんが。」
何シテル?   03/05 08:44
EG-K氏です。よろしくお願いします。いつも皆さんの記事を参考にさせてもらっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
567 891011
12 1314151617 18
1920 212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

九州トリコローレ2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/24 21:20:57
NSR250Rの空力実験をしてみた (その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/12 16:26:59

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
アルテオンからマイナーチェンジ後のアルテオンに乗り換えました。 26台目の車の購入になり ...
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
アルファロメオ 4Cに乗っています。
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目の車です。 アルファロメオ4Cと同じような2シータースポーツカーを増車しました。
フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
25台目購入車です。 普段使用なので手は入れられませんが出来る範囲で個性が出したいですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation