• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EG-K氏のブログ一覧

2020年11月06日 イイね!

サブカメラを売却、その代わりは。

Nikon Z6のサブカメラで使っていた Nikon Z50を売却しました。

センサーはZ6より小さいAPS-c でしたが小型で写りも良くとてもいいカメラだったのですが最近はサブ的な使い方でもZ6でなるべく撮るようになってしまったので使用頻度が激減していました。

その代わりに i Phone 12 Pro をサブカメラに使ってみる事にしました。





前モデル11の時代ですでにカメラ機能の性能の高さはプロカメラマンさんの間でも話題になっていました。
携帯で撮って携帯で観るくらいなら一眼カメラと分からないかも?
実際私も他の方のSNSを観てi Phone に負けたな〜って写真は多くありました。
(モニター等やプリントした場合はその差は比較になりませんが)

それに携帯ならば殆どの場合持ち歩いているのでいろんな場面でそれなりに撮れるのもいいかな〜。

i Phoneの標準レンズは24mmくらいのサイズで超広角レンズは15mmくらいらしいのですが12proはそれに50mmの望遠レンズが付きます。

私が使っていた i Phone 10 と写りを標準レンズでアルテオンを比較してみました。


10の標準。



12の標準。
撮影時間は2〜3時間ほどずれがあるので日の当たり具合の違いはありますがシャープに写っているのが分かります。

同じ写真を拡大してみました。



10の拡大。



12の拡大。
明らかにラインのシャープさが違います。
解像度も違いますね。

側にあったコーラの自販機。


10。



12。

コーラの文字を拡大してみると。



10。



12。
これはアルテオンよりも分かります。
もう文字のくっきり差が違いますね。

標準、超広角広角、望遠の比較は、






こんな感じになります。

一応5G対応にしていますが東京でも現在は対応地域は少ないし広島ではほとんど無いに等しい状態です。
5G料金は(1000円アップ)1年間は据え置きみたいですが来年には携帯料金が下がりそうなので現在よりはかなり料金が下がることを期待しましょう。




Posted at 2020/11/06 12:30:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@EG-K氏 何年間かは度々なっていたので掘っておいたのですが最後の方は綿棒にオロナインを付けて塗っていました。
私の場合は耳掻きのしすぎが原因かと思ったのでその後は耳掻きのをほとんどやめて今に至ります。
オロナインが効いたのかは定かではありませんが。」
何シテル?   03/05 08:44
EG-K氏です。よろしくお願いします。いつも皆さんの記事を参考にさせてもらっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 2 3 45 67
8910 11121314
15 16 17 181920 21
2223 24 25 2627 28
2930     

リンク・クリップ

九州トリコローレ2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/24 21:20:57
NSR250Rの空力実験をしてみた (その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/12 16:26:59

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
アルテオンからマイナーチェンジ後のアルテオンに乗り換えました。 26台目の車の購入になり ...
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
アルファロメオ 4Cに乗っています。
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目の車です。 アルファロメオ4Cと同じような2シータースポーツカーを増車しました。
フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
25台目購入車です。 普段使用なので手は入れられませんが出来る範囲で個性が出したいですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation