• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EG-K氏のブログ一覧

2020年11月16日 イイね!

イベントの掛け持ち。

地元で定期的に行われている車のイベントは2つ。

一つは私がよく参加させてもらっている「 カルム ディ モンシュ 」と大型商業施設 レクト で行われている 「 モーニング クルーズ 」、こちらはテーマが合えば参加しています。

ところが最近カルムの主催者さん、モーニング クルーズの日にカルムを開催するようになりました。

その狙いはカルムが朝の7時〜9時まで、モーニング クルーズが9時〜11時までの開催で移動時間が20分くらいなので相乗効果を狙っているのかな〜、おかげさまで同日に両方のイベントを掛け持ちで楽しめるようになりました。

先ずはカルムから。
内輪のメンバーが多いので知っている方が多いいのですが今回の目玉はこの前までKTM クロスボウに乗られていた方が乗り換えで新しい車を乗って来られました。







モーガン Pro 6 でいいのかな〜。

フォードのV6、3.7Lの大排気量で木製をフレームで駆るのでやはり操縦性はヘナヘナだそうですが楽しいみたいです。





この個体は去年のモデルみたいですがオーナーさん曰くこの年のモデルでマニュアルが無くなるのは購入の決め手になったそうです。

しかしこのグレーの色はカッコいいな〜。
モーガンにピッタリです。





ただこの綺麗なスポークホィールのメンテは心配です。

















ピカピカの7とエランにいい感じで朝日が当たっていました。








さて時間が来たので急いでモーニング クルーズに移動します。
同じ目的の方も多かったので現地でも再びお見かけしました。

今日のモーニング クルーズのテーマはオープンかだったので現地では比較的新しい車がほとんどでした。









アルファロメオ スパイダー 世間ではこのシリーズ3は少し人気が落ちるようですが私はこのスポイラー 結構好きなんですよね〜。





テーマのオープンカー よりも一般見学の車両の方に注意が行ってしまいました。



SARDに完全電気自動車のデロリアン。
すごい並びです。

こちらにはおお〜!セリカのXX に 初代スープラ。











2台ともホイールも含めてオリジナルに近いです。

それでもあまり見る車が無かったので帰ろうと思った矢先、スゲ〜車が来てしまいました。





アルファロメオ スプリント スペチュァーレ!



いや〜なんて曲線美なんでしょう!







リヤランプ周りはアメ車みたいに凹凸とメッキで遊んでいます。

これを観れただけで満足。
昼食後は紅葉を撮りに出かけました。


Posted at 2020/11/16 13:26:13 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@EG-K氏 何年間かは度々なっていたので掘っておいたのですが最後の方は綿棒にオロナインを付けて塗っていました。
私の場合は耳掻きのしすぎが原因かと思ったのでその後は耳掻きのをほとんどやめて今に至ります。
オロナインが効いたのかは定かではありませんが。」
何シテル?   03/05 08:44
EG-K氏です。よろしくお願いします。いつも皆さんの記事を参考にさせてもらっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 2 3 45 67
8910 11121314
15 16 17 181920 21
2223 24 25 2627 28
2930     

リンク・クリップ

九州トリコローレ2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/24 21:20:57
NSR250Rの空力実験をしてみた (その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/12 16:26:59

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
アルテオンからマイナーチェンジ後のアルテオンに乗り換えました。 26台目の車の購入になり ...
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
アルファロメオ 4Cに乗っています。
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目の車です。 アルファロメオ4Cと同じような2シータースポーツカーを増車しました。
フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
25台目購入車です。 普段使用なので手は入れられませんが出来る範囲で個性が出したいですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation