• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EG-K氏のブログ一覧

2022年03月21日 イイね!

ダークな仕上げ。

LEON AMG GT-3に続いて他の車も少しダークな仕上げにしてみました。













ベンツの時とは方法を少し変えています。

小さいサイズを拡大したのでピンが甘いのが残念ですがまだまだやり方の工夫がありそうです。
Posted at 2022/03/21 19:25:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月21日 イイね!

ドラゴンフライズ専属チア。

いろいろなスポーツで活躍しているチアガールの皆さん。

広島ドラゴンフライズにも専属のチアダンスチームがあります。







フライガールズの皆さんです。











































バスケットの試合のインターバルがあんなに度々あるとは思っていなかったのですがかなりの度合いで彼女達のダンスを観ることができます。

























皆さん全員を撮りたかったのですがフォメーションは決まっているのかこちら側に向いて来れない子もいっぱいいたのが残念でした。

でもあれだけ踊ると疲れるだろうな〜。
Posted at 2022/03/21 19:18:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月21日 イイね!

初めての屋内スポーツ撮影。

Bリーグのチケットを頂いたのでカメラ売り場の担当の方を誘って一緒に行って来ました。

彼の愛機は富士フィルムなのですが今回はメーカーさんからCanon R3 を借りて観戦です。

しかしCanon R3 とNikon Z9の2台で繰り出すなんて贅沢な体勢です。






さてこの日の試合は広島ドラゴンフライ VS 名古屋ダイヤモンドドルフインズの試合。

屋内スポーツは初めて撮影するのでどうなることやら。




























ウオーミングアップ後に試合開始です。



















先ずはAF-C、ワイドエリアと人瞳検出設定にします。

シャッタースピードは1/1000からスタート。
レンズは70〜200mm f 2.8の明るいズームレンズなのですがやはり屋内ですね、場所によってはISOが軽く20000越えするのでシャッタースピードを1/400から1/500程度にして設定しました。

Z9の瞳検出はこういう場合では思ったより使い物になるな〜って思いました。
被写体の手前に人が被ると検出は中断しますがこれは致し方ないのですが単独で終える時はかなり瞳を追い続けてくれますね。


























ただしコートの中ではオートフォーカスで撮影できるのですがゴールポスト付近ではオートフォーカスが迷ってしまいます。

ゴールポスト付近の撮影で難しかったのはゴールポストとボールと選手の位置関係ですね。
特に最初はどうしてもゴールポストを画角の中心にしてしまいがちでゴールポストとボールしか写っていない画が多くなってしまいました。

フォーカスも一定しないのでオートフォーカスモードをAF-CからAF-Sに変更してフォーカスエリアもシングルポイントに変更。

ゴールポストにフォーカスを設定したまま腕で固定して完全にカメラから顔を外して肉眼でタイミングを測りシャッターを押していました。
















































正直ルールも詳しくはなかったのですが意外と楽しめました。
Posted at 2022/03/21 16:08:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月21日 イイね!

公式テストの帰りに。

スーパーGT公式テストの帰りに倉敷に寄ってみました。

先ずはアイビースクエアで撮影。























久しぶりに来ましたがやはりこの佇まいは存在感があります。













今回はここを撮りたいため来てしまいました。







ベンチのある小路。

ここがなぜか最近インスタ映えしているのです。(笑)
先入観感か確かに独特の雰囲気があるような気がします。

一度お土産物を置きに駐車場へ。
ここでアルテオンをパシャリ。






さてアイビースクエアを出ると直ぐに美観地区です。

もう日が暮れそうでお店もかなり閉まっていたのですが細やかながらライトアップも。

















































駐車場へ戻るためもう一度アイビースクエアを通ります。













夜のアイビースクエアも独特な雰囲気があっていいですね。
Posted at 2022/03/21 15:36:57 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@EG-K氏 何年間かは度々なっていたので掘っておいたのですが最後の方は綿棒にオロナインを付けて塗っていました。
私の場合は耳掻きのしすぎが原因かと思ったのでその後は耳掻きのをほとんどやめて今に至ります。
オロナインが効いたのかは定かではありませんが。」
何シテル?   03/05 08:44
EG-K氏です。よろしくお願いします。いつも皆さんの記事を参考にさせてもらっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
6 789 101112
131415 1617 1819
20 212223242526
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

九州トリコローレ2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/24 21:20:57
NSR250Rの空力実験をしてみた (その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/12 16:26:59

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
アルテオンからマイナーチェンジ後のアルテオンに乗り換えました。 26台目の車の購入になり ...
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
アルファロメオ 4Cに乗っています。
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目の車です。 アルファロメオ4Cと同じような2シータースポーツカーを増車しました。
フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
25台目購入車です。 普段使用なので手は入れられませんが出来る範囲で個性が出したいですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation