• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EG-K氏のブログ一覧

2022年04月04日 イイね!

アレイカラスコジマの景色。ドッグ編。

アレイカラスコジマから少し離れるのですが手前に造船所のドッグが並んでいます。( 戦艦大和を建造したドッグもまだ稼働しています。)

そこに現在 揚陸艦「 加賀 」がドッグ入りしている情報を得たのでここも撮っておきました。













改装の予定はF-35Bの垂直着陸時時のジェット噴射の高温に耐えたれるように甲板のアスファルトを耐熱化にするのと艦首の窄んでいる形状を直角形状にするそうです。

公式には言えませんが完全な空母化ですね。
Posted at 2022/04/04 19:12:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年04月04日 イイね!

アレイカラスコジマの景色。 夜景編③

いつも撮影している潜水艦桟橋から右手に移動して艦隊桟橋で撮影をしました。

しかしここでは門が閉まっていて門の鉄格子の隙間からの撮影。

なので角度的に少し苦しい画と同じ画角の画が多くなってしまいました。

























この門の位置から少し離れて道路向こうの階段から撮ってみます。




















こちらは信号や電線、街灯が入ってしまい少し煩い画になってしまいました。

しかし信号の色で画的も変化が出るのは面白いかもです。
Posted at 2022/04/04 19:01:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月04日 イイね!

アレイカラスコジマの景色。 夜景編①

先程も書きましたがこの日は停泊数が少ないので夜景も少し寂しい感じです。

























Posted at 2022/04/04 18:50:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月04日 イイね!

アレイカラスコジマの景色。夕方編。

久しぶりに呉で仕事があったので帰りにアレイカラスコジマに寄ってみました。

























しかし今回はいつもより潜水艦の停泊数が少ないです。

こういう世界事情なので警戒中の潜水艦が多いのでしょうか?

























この日は夜景も撮ってみたいので目の前のカフェで日が暮れるまで待つ事にしました。
Posted at 2022/04/04 18:45:06 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@EG-K氏 何年間かは度々なっていたので掘っておいたのですが最後の方は綿棒にオロナインを付けて塗っていました。
私の場合は耳掻きのしすぎが原因かと思ったのでその後は耳掻きのをほとんどやめて今に至ります。
オロナインが効いたのかは定かではありませんが。」
何シテル?   03/05 08:44
EG-K氏です。よろしくお願いします。いつも皆さんの記事を参考にさせてもらっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      12
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
171819 2021 2223
24 25 26 27 28 2930

リンク・クリップ

九州トリコローレ2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/24 21:20:57
NSR250Rの空力実験をしてみた (その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/12 16:26:59

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
アルテオンからマイナーチェンジ後のアルテオンに乗り換えました。 26台目の車の購入になり ...
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
アルファロメオ 4Cに乗っています。
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目の車です。 アルファロメオ4Cと同じような2シータースポーツカーを増車しました。
フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
25台目購入車です。 普段使用なので手は入れられませんが出来る範囲で個性が出したいですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation