• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EG-K氏のブログ一覧

2022年08月19日 イイね!

今度は府中市〜尾道まで。

4Cの修理は長引きそうなので引き続き代車のステルビオでお誘いのあった府中市〜尾道散策へ行って来ました。

府中市編。

今回は可愛い車3台と合流( スマート2台とトゥインゴ)して府中市から。

府中焼きの( 広島風お好み焼きみたいなのですがちょと違います。)名店「 さち 」さんへ行きます。
その前に「 恋しき 」っという所へ寄りました。






おそらくは旅館なんでしょうが入る時にお店の人に挨拶しただけで後は誰もいません。
ご自由に写真撮って下さいねって言われたので遠慮なく建物の中を見学させていただきました。










































重要文化財なのですが古いだけでなくお洒落な雰囲気もたっぷり。
個室が多くあり予約すればここで食事もできるような事も聞きました。

さて「 さち 」さんで府中焼きを食べます。
写真データーを消してしまったので簡単に説明を。
普通の広島焼きでは豚バラ肉を挟んで焼き上げるのですが府中焼きは豚ミンチ( お店によっては合挽きミンチ) を大量に挟みそれを上から押さえつけるとミンチ肉から大量の脂が出てきます。
その脂でお好み焼きの表面をカリカリに焼き上げるのが府中焼きなんですね。
これがまた香ばしくて美味しいのです。

お好み焼きでお腹いっぱいになった後はカフェタイム。
またオシャレで面白いカフェに連れて行ってもらいました。





































靴屋の中にカフェがあります。
売っている靴もインテリアのように飾られて雰囲気がいいです。
ただ売られている靴はちょっとお高めなのでカフェのついでにちょっと買うわけにはいきませんでした。(笑)



お店の横が靴屋の会社本社。
大きな靴がトレードマークでした。

案内してくれたF氏「 府中市は見る所がこんなもんしかないですよ〜。」なので次の目的地、尾道へ向かいました。
Posted at 2022/08/19 11:24:12 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@EG-K氏 何年間かは度々なっていたので掘っておいたのですが最後の方は綿棒にオロナインを付けて塗っていました。
私の場合は耳掻きのしすぎが原因かと思ったのでその後は耳掻きのをほとんどやめて今に至ります。
オロナインが効いたのかは定かではありませんが。」
何シテル?   03/05 08:44
EG-K氏です。よろしくお願いします。いつも皆さんの記事を参考にさせてもらっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
78910111213
1415 16 1718 1920
21222324 25 26 27
28293031   

リンク・クリップ

九州トリコローレ2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/24 21:20:57
NSR250Rの空力実験をしてみた (その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/12 16:26:59

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
アルテオンからマイナーチェンジ後のアルテオンに乗り換えました。 26台目の車の購入になり ...
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
アルファロメオ 4Cに乗っています。
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目の車です。 アルファロメオ4Cと同じような2シータースポーツカーを増車しました。
フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
25台目購入車です。 普段使用なので手は入れられませんが出来る範囲で個性が出したいですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation