• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EG-K氏のブログ一覧

2017年04月17日 イイね!

恒例の早朝ミーティング

先月は開催されなかった恒例の早朝ミーティング「カルム ディ モンシュ」ってなかなか覚えられないミーティング。(笑)
今回も参加して来ました。
ですが今回は少し集まりが少ない?
そんな中にロータス2-11の参上。
いいですね〜!










夏場走るとラジエターの熱風が顔に直撃で熱いそうです。(笑)
地元でも滅多に見られなくなったサバンナRX-3、あれだけ走っていたのに何処に行ったのでしようか?







ポルシェ914もあまり見なくなりましたね。


イギリス車も素敵です。




ミーティング終了後は何人かで広島大学近くにある「サルデーニャ リゾート」というパンケーキと料理のランチを食べさせてくれるお店に移動です。
ここの目印は青のワーゲンが看板です。




このワーゲン、切っているのでは無く一台丸ごと埋めています。

TVR乗りのH氏と合流してランチです。







ですが普段はパンケーキとイタリアンのお店がなぜか第2週目だけは飲茶のランチになっていました。(お店の名前も変えています。)
でも飲茶のランチも美味しかったからこれもありです。

























最後にカリントウを一人三粒ほど。





美味しくいただきました。
隣の部屋に行くと










こんな感じの車が置いてあります。
ベンツのSSKはコピーですと書いてありました。
お昼からデザートタイムまでしか開いていませんがこちらに来られてらぜひ行ってみてください。
ちなみに普段はこんなランチです。










Posted at 2017/04/17 12:01:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月11日 イイね!

今年もスーパーGT

例年恒例にしている岡山国際サーキットでのスーパーGT開幕戦に今年も行って来ました。
心配されて雨も降らずに少し寒かったですが絶好のサーキット日和になりました。
今年の注目は何と言ってもレクサスの新型車両LC500でしょう。
塗装前のテスト車が展示してありましたがカーボンむき出しの ボディだと車の造形がよくわかります。
これはカッコいいです〜。




NSXのオフィシャルカーもお目見えです。




今年のレースはこれが大活躍!

ピットウォーク時のピットでの車両撮影は今年は人垣を多すぎてあまり撮れませんでしたが今年の注目のベントレーはなんとか撮ることができました。

今年はロータス もカラーリングを変えてさらにカッコよくなりました。
















ピットでの車の撮影は切り上げて今度はレースグイーンの撮影にがんばりました。














































彼女達を見るのもレース観戦の楽しみなのは否定しません。(笑)

さてレースはですが始まる前からすでに混乱の様子が…
ホンダのNSXがオープニングラップまでに4台が動かなくなりリタイヤする車やレース中に再スタートする車などスタート進行も遅れ気味になってしまいました。
レース内容はGTRの開発遅れとNSX勢の自滅によりレクサスが上位6位までを独占してしまいました。


































レースの終盤にフェラーリが大クラッシュ。
ドライバーも大きなGを受けたせいかFROが到着するまで救助活動ができません。
今まで何度もクラッシュは見ましたが白い布で囲うのは初めて見ました。








ドライバーは無事だったと聞いているのですが心配です。


Posted at 2017/04/11 13:00:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月07日 イイね!

やっと来ました。

昨年の10月頃にユニコルセさんに注文したパドル付きのボス。
指の短い私にはノーマルステアリングのグリップの太さと皮質が良くないのか手のひらの汗を吸い込まないのが凄く不満でした。
ステアリングを交換したいと思ったらユニコルセからちょうどいい物出たので購入しました。
ステアリングはMOMO製です。







MOMOのステアリングはグリップが細身で皮にディンプル加工されているのでいい感じです。
装着するとこんな感じです。







パドルの剛性感はノーマルの比ではありません。
パドルの操作部の長さも2cmくらい長くなっています。
ただノーマルパドルのクリック感がないのはマイナスかな〜。
ストロークがやや長くヌルッとした感じです。
慣れれば気にならないと思いますが。


Posted at 2017/04/07 20:47:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年04月04日 イイね!

見つけた〜!

今週号のAuto Sport を読んでいたらスーパーGT、GT500クラスのレクサスに例のアルミテープが貼ってありました。






レーシングチームが採用しているという事はやはり効果があるのでしょう。
Posted at 2017/04/04 14:47:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@EG-K氏 何年間かは度々なっていたので掘っておいたのですが最後の方は綿棒にオロナインを付けて塗っていました。
私の場合は耳掻きのしすぎが原因かと思ったのでその後は耳掻きのをほとんどやめて今に至ります。
オロナインが効いたのかは定かではありませんが。」
何シテル?   03/05 08:44
EG-K氏です。よろしくお願いします。いつも皆さんの記事を参考にさせてもらっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
23 456 78
910 1112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

九州トリコローレ2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/24 21:20:57
NSR250Rの空力実験をしてみた (その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/12 16:26:59

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
アルテオンからマイナーチェンジ後のアルテオンに乗り換えました。 26台目の車の購入になり ...
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
アルファロメオ 4Cに乗っています。
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目の車です。 アルファロメオ4Cと同じような2シータースポーツカーを増車しました。
フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
25台目購入車です。 普段使用なので手は入れられませんが出来る範囲で個性が出したいですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation