• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EG-K氏のブログ一覧

2020年11月18日 イイね!

2日続けての駐車場のトラブル・・・夢ですが。

2日続けて駐車場でトラブった夢を見てしまいました。

現在4Cはこんな感じのマンションの下の駐車場を借りています。




で、ここからは夢の中なので写真はありませんが。

1日目の夢。
何故か倉庫みたいな駐車場になっています。
私が停める場所に張り紙が・・・
「 ここの駐車場は廃止になるので今日から車は停められません。」っといきなりの通告。

で、新しい移転先の事も書いているので読んでみると移転先は・・・なんと暗号になっているではないですか。
それが解けたのか解けなかったのか覚えていないのですが暗号を目の前にして四苦八苦しているとこまでは覚えていました。

2日目。
今回も違った駐車場。
割と広い敷地に並列2台分のほったて小屋みたいなぼろぼろな駐車場。
(以前フェラーリ348を乗っている時に最初屋根付きの駐車場が見つからなくて暫定的に今にも崩れてそうな小屋に停めていた事がありその記憶なのか?)

何故かその敷地内に人が大きいます。
どうやらこれからここで選挙運動が始まる様子でした。
多くの人をかき分けてやっと私の駐車スペースに停めたら私の車の周りに人が集って邪魔だ邪魔だみたいな感じでどんどん奥へ奥へ押しやられてしまいます。
(何故か後ろの壁が無くなっているのです。)

敷地の一番奥の舗装されていないドロドロのスペースまで行った所で車から降りて揉み合いになる所で目が覚めてしまいました。
正直とてもリアルな夢で少し怖かったな〜。

で、今朝、会社からの連絡で「会社の駐車場が工事に入るので今日から停められません。」ってさ。

来月からの予定だったので新しい駐車場は来月からの契約だったのに〜。

夢はこの予知夢だったのか?
どうしたもんか。
Posted at 2020/11/18 09:02:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月17日 イイね!

イベントからの紅葉狩り。

さてモーニングクルーズは11時前には撤収してここで昼食後はここから25分くらいの場所にある「 極楽寺 」へ紅葉を撮りに行きました。

しかしここは特には紅葉の名所っと言うわけではないので思ったよりは紅葉が少ない。

でもハイキングとしては有名な所みたいでそういう格好をした方々がたくさんいました。







でもお寺としてはとても雰囲気のある場所でいいな〜ここは。




























山の上にあるので景色もいいのです。







罰当たりな私は財布を車に置いたままだったのでお賽銭もあげませんでした。
次回は倍払うので今日は勘弁。

















今回はお寺の近くにある大きな池のコースは通らなかったので次回はここも行ってみよう。








Posted at 2020/11/17 08:45:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月16日 イイね!

イベントの掛け持ち。

地元で定期的に行われている車のイベントは2つ。

一つは私がよく参加させてもらっている「 カルム ディ モンシュ 」と大型商業施設 レクト で行われている 「 モーニング クルーズ 」、こちらはテーマが合えば参加しています。

ところが最近カルムの主催者さん、モーニング クルーズの日にカルムを開催するようになりました。

その狙いはカルムが朝の7時〜9時まで、モーニング クルーズが9時〜11時までの開催で移動時間が20分くらいなので相乗効果を狙っているのかな〜、おかげさまで同日に両方のイベントを掛け持ちで楽しめるようになりました。

先ずはカルムから。
内輪のメンバーが多いので知っている方が多いいのですが今回の目玉はこの前までKTM クロスボウに乗られていた方が乗り換えで新しい車を乗って来られました。







モーガン Pro 6 でいいのかな〜。

フォードのV6、3.7Lの大排気量で木製をフレームで駆るのでやはり操縦性はヘナヘナだそうですが楽しいみたいです。





この個体は去年のモデルみたいですがオーナーさん曰くこの年のモデルでマニュアルが無くなるのは購入の決め手になったそうです。

しかしこのグレーの色はカッコいいな〜。
モーガンにピッタリです。





ただこの綺麗なスポークホィールのメンテは心配です。

















ピカピカの7とエランにいい感じで朝日が当たっていました。








さて時間が来たので急いでモーニング クルーズに移動します。
同じ目的の方も多かったので現地でも再びお見かけしました。

今日のモーニング クルーズのテーマはオープンかだったので現地では比較的新しい車がほとんどでした。









アルファロメオ スパイダー 世間ではこのシリーズ3は少し人気が落ちるようですが私はこのスポイラー 結構好きなんですよね〜。





テーマのオープンカー よりも一般見学の車両の方に注意が行ってしまいました。



SARDに完全電気自動車のデロリアン。
すごい並びです。

こちらにはおお〜!セリカのXX に 初代スープラ。











2台ともホイールも含めてオリジナルに近いです。

それでもあまり見る車が無かったので帰ろうと思った矢先、スゲ〜車が来てしまいました。





アルファロメオ スプリント スペチュァーレ!



いや〜なんて曲線美なんでしょう!







リヤランプ周りはアメ車みたいに凹凸とメッキで遊んでいます。

これを観れただけで満足。
昼食後は紅葉を撮りに出かけました。


Posted at 2020/11/16 13:26:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月11日 イイね!

広島平和公園前のゲート。

広島平和公園の原爆資料館前の噴水の道路向かいに大きなゲートが並んで立っています。







平和のメッセージが書かれているみたいなのですがいつもは車で前を通るだけだったので今日は近くを歩いてみました。

せっかくなので i phone 12 pro で2枚ほど撮ってみました。




これぐらいの大きさならばいい感じで写っていますがi i Pad で画面いっぱいの大きさで見てみるとやはり私のZ6 に比べて解像度はかなり落ちますね。

ここからはZ6 の画です。








作品の紹介、作者の名前、メッセージ、等が書かれているのですが多くの人に踏まれていたのか随分と擦り減って見にくいです。





このゲートの後ろには地元で何店舗かある馴染みのあるイタリアンのお店があるのですがとてもいい雰囲気で建っています。

















特別高級店ではないのですが平和公園へ来た際にはここにも寄ってみてください。

Posted at 2020/11/11 20:11:29 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年11月06日 イイね!

サブカメラを売却、その代わりは。

Nikon Z6のサブカメラで使っていた Nikon Z50を売却しました。

センサーはZ6より小さいAPS-c でしたが小型で写りも良くとてもいいカメラだったのですが最近はサブ的な使い方でもZ6でなるべく撮るようになってしまったので使用頻度が激減していました。

その代わりに i Phone 12 Pro をサブカメラに使ってみる事にしました。





前モデル11の時代ですでにカメラ機能の性能の高さはプロカメラマンさんの間でも話題になっていました。
携帯で撮って携帯で観るくらいなら一眼カメラと分からないかも?
実際私も他の方のSNSを観てi Phone に負けたな〜って写真は多くありました。
(モニター等やプリントした場合はその差は比較になりませんが)

それに携帯ならば殆どの場合持ち歩いているのでいろんな場面でそれなりに撮れるのもいいかな〜。

i Phoneの標準レンズは24mmくらいのサイズで超広角レンズは15mmくらいらしいのですが12proはそれに50mmの望遠レンズが付きます。

私が使っていた i Phone 10 と写りを標準レンズでアルテオンを比較してみました。


10の標準。



12の標準。
撮影時間は2〜3時間ほどずれがあるので日の当たり具合の違いはありますがシャープに写っているのが分かります。

同じ写真を拡大してみました。



10の拡大。



12の拡大。
明らかにラインのシャープさが違います。
解像度も違いますね。

側にあったコーラの自販機。


10。



12。

コーラの文字を拡大してみると。



10。



12。
これはアルテオンよりも分かります。
もう文字のくっきり差が違いますね。

標準、超広角広角、望遠の比較は、






こんな感じになります。

一応5G対応にしていますが東京でも現在は対応地域は少ないし広島ではほとんど無いに等しい状態です。
5G料金は(1000円アップ)1年間は据え置きみたいですが来年には携帯料金が下がりそうなので現在よりはかなり料金が下がることを期待しましょう。




Posted at 2020/11/06 12:30:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@EG-K氏 何年間かは度々なっていたので掘っておいたのですが最後の方は綿棒にオロナインを付けて塗っていました。
私の場合は耳掻きのしすぎが原因かと思ったのでその後は耳掻きのをほとんどやめて今に至ります。
オロナインが効いたのかは定かではありませんが。」
何シテル?   03/05 08:44
EG-K氏です。よろしくお願いします。いつも皆さんの記事を参考にさせてもらっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 2 3 45 67
8910 11121314
15 16 17 181920 21
2223 24 25 2627 28
2930     

リンク・クリップ

九州トリコローレ2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/24 21:20:57
NSR250Rの空力実験をしてみた (その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/12 16:26:59

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
アルテオンからマイナーチェンジ後のアルテオンに乗り換えました。 26台目の車の購入になり ...
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
アルファロメオ 4Cに乗っています。
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目の車です。 アルファロメオ4Cと同じような2シータースポーツカーを増車しました。
フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
25台目購入車です。 普段使用なので手は入れられませんが出来る範囲で個性が出したいですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation