• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EG-K氏のブログ一覧

2022年05月12日 イイね!

GW最終日のKawasakiバイクのお祭りKCBM①

8日のGW最終日にはグリーンピア瀬戸内という会場でKawasakiのバイクのお祭りKCBMが行われました。

本会場に集まったKawasakiバイクの数、凄いですね〜。







これだけ集まると的が絞れなくて思ったよりは撮っていません。

なのでカッコいいカスタムやカラーリングが目立つバイクを撮りました。

正直ひたすらバイクの列を見ながら歩いてバイクの隙間に入り込みしゃがんでは撮るスクワットみたいな撮り方をしたので次の日はもう太腿がパンパンで痛いし撮った画も随分適当だな〜って思ってしまいました。(笑)




250をターボ化したデモバイク。









新しいZに古いZ風の4本マフラーを付けたデモバイク。
全く違和感ないですね。
おまけに旧Z風のリアサスもいいですね〜。




































スーパーチャージャーが付いているエンジンに、



ニトロまで装着。
いったい何馬力あるんだ〜!





















新型のZ650。
2気筒だけあって400ccよりちょっとだけ大きい車格。
とてもコンパクトでした。















形がずいぶん変わっているので最初気付きませんでしたが何とZ750ツインでした。






Posted at 2022/05/12 14:19:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月11日 イイね!

少しだけ撮って来ました。

GW中に岩国米軍基地へ撮影に行って来ました。

普段は平日に行っているし土日は飛行訓練がないので祭日に行くのは初めてでした。

しかし行ってみてビックリ!

ものすごく多いのです。




何時もは多くても車列はここまでなんですが、



この先向こう側まで車列が伸びています。
多くてもなんとか駐車はできていたのですが今回は無理。

この車列のずーっと先の工場前に停めたのですが注意されてさらに奥まで移動して何とか停める事が出来ました。
( おかげで今まで知らなかった撮影ポイントも見つけましたが。)

なのであまり長時間停めるのも気になるので今回は本当に少しだけ撮って帰りました。

この日は800mmレンズの練習も兼ねているので800mm単体と2倍のテレコンバーターを使用して撮ってみました。



800mmに2倍のテレコンバーターを装着して1600mm、さらにカメラ側で1.5倍のクロップをすると2400mmというとてつもない焦点距離になります。

試しに比較して撮ってみました。



人間の目視に近い画角 i Phoneの拡大で撮った画。
丸印の奥に海上自衛隊の飛行艇 US-2が駐機しています。



陽炎が酷いのですが2400mmで撮るとこんな感じです。

ちょうど空に飛行機雲が、




肉眼では先頭の飛行機の姿は確認する事はできませんが写っています。





















































































今回来られている車を見てみると半分くらいは他府県のナンバーでした。
九州はもちろん東北地方の車もいっぱい来られていましたね〜。

私みたいに1時間で来て昼頃に到着して撮る輩と気合の入り方が違います。
Posted at 2022/05/11 17:11:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月10日 イイね!

またまた広島大学自動車部の皆さんと。③

この日のタカタサーキットには広島大学自動車部のOBの皆さんも自分の愛車でサーキットを走りました。


先ずはレガシーのOBさん。
























続いてCHRのOBさん。

























ノーマルで車高の高いCHRなのでロールが深くて写真にすると迫力がありますね。

最後はスイフトのOBさん。

























こういう部は理解あるOBさんの援助が無ければ部として活動ができないのでありがたいですね。
Posted at 2022/05/10 20:26:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月10日 イイね!

またまた広島大学自動車の皆さんと。②

一応 OBにあたるのかな〜。

M君は私の友人の息子さんなのですが彼はなんと広島大学を中退して今年から岐阜の自動車専門学校へ編入した車狂。

愛車のロードスターでタカタサーキットを走りました。

























彼の学校ではスーパーGT300クラスのフェラーリとタイアップしているのでこの前フェラーリのホィールを洗ったらしいです。
早く本格的にメンテできるといいですね。
Posted at 2022/05/10 20:13:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月10日 イイね!

またまた広島大学自動車部の皆さん。

広島大学自動車部のOBのM君が岐阜から帰って来ると言うので広島大学自動車部の皆さんとTSタカタサーキットで合流しました。

前回のジムカーナとは違い今回はミニサーキットと言えどちゃんとしたサーキット。

前回よりもちゃんと撮れそうです。

















































やはりジムカーナと違ってスピードが出るので皆さんより楽しめているような気がしました。
Posted at 2022/05/10 20:06:12 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@EG-K氏 何年間かは度々なっていたので掘っておいたのですが最後の方は綿棒にオロナインを付けて塗っていました。
私の場合は耳掻きのしすぎが原因かと思ったのでその後は耳掻きのをほとんどやめて今に至ります。
オロナインが効いたのかは定かではありませんが。」
何シテル?   03/05 08:44
EG-K氏です。よろしくお願いします。いつも皆さんの記事を参考にさせてもらっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12345 67
89 10 11 12 13 14
151617181920 21
22 23 24 25 26 2728
293031    

リンク・クリップ

九州トリコローレ2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/24 21:20:57
NSR250Rの空力実験をしてみた (その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/12 16:26:59

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
アルテオンからマイナーチェンジ後のアルテオンに乗り換えました。 26台目の車の購入になり ...
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
アルファロメオ 4Cに乗っています。
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目の車です。 アルファロメオ4Cと同じような2シータースポーツカーを増車しました。
フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
25台目購入車です。 普段使用なので手は入れられませんが出来る範囲で個性が出したいですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation