• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EG-K氏のブログ一覧

2024年08月30日 イイね!

2023年の出来事。 宮崎県、新田原基地航空祭。

2023年の後半の一番の行事の予定である宮崎県にある航空自衛隊 新田原基地航空祭に行って来ました。

ここはF-15の西の機関基地なのでもうF-15がズラリと並んでいて実に壮観!































































続いてF-2単機による機動飛行。
















































単機による機動飛行はかなり過激に飛んでくれるので見応えありです。

続いてF-15の単機による機動飛行。













































車と一緒でF-2は小回りが効きますがF-15は倍の推力があるのでさらに迫力があります。

格納庫ではF-15を近くで見れました。
























ここでもブルーインパルスの一連の流れを観れました。








































































下関に寄って夕食後、水族館近くの観覧車の前でアルテオンを撮ってみました。







三脚を設置して長時間露光で撮ってみましたが最初の画は時間を開けすぎたので観覧車が超高速回転して写ってしまったので秒数を少なくしてと達のが2枚目です。
これぐらいがいいかな〜。

Posted at 2024/08/30 11:51:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年08月29日 イイね!

2023年の出来事。 紅葉を求めて。

毎年紅葉を求めて4Cを走らせるのですが年々鮮やかに紅葉が少なくなっている気がします。

この日も紅葉を探しましたがほとんどらしい紅葉が見つからずに無理やり少しだけ紅くなっているのを見つけて撮ってみました。










紅葉が見つからずに諦めて帰っていたら横道にいい感じの場所がありました。

白樺っぽく枯れた並木がありました。






















秋よりも冬のイメージになってしまいました。(笑)
Posted at 2024/08/29 19:56:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月28日 イイね!

2023年の出来事。 欲張りな晩秋の景色を求めて。

秋も深まり三次市にある雲海で有名な高谷山展望台に行く事にしました。

どうせ行くならと三次にある小関山公園で紅葉のライトアップも見学に。
























しかし写真のとおりほとんど紅葉らしき景色は無し。
ちょっとガッカリしたな〜。

雲海まではまだまだ時間があるので少し世羅方面へ下って弘法山こども天文台へ移動して星空を撮ってみました。













電波塔らしき建物に瞬間LEDライトを照らすと電波塔だけいい感じで浮かび上がります。






最後はアルテオンも入れて。



さて再び三次に戻って高谷山へ向かいます。

車中で軽く睡眠を取ってさあ機材を持って展望台へ。

AM3時半くらいから撮り始めます。
























まだ暗いのですが星空の下に雲海が出ています。( 実際には雲海はこんなに明るくはないのですが市街地の灯りでカメラで撮ると雲海はハッキリ写っています。)

























だんだんと明るくなって日の出も拝む事が出来ました。










自然が相手なので朝早くから行っても雲海にお目にかかれない時もあるのですが今のところ5割の確率で見れているのでまた来年も来てみたいです。
Posted at 2024/08/28 16:42:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月28日 イイね!

2023年の出来事。 マツダ ファンフェスタ。

岡山国際サーキットで恒例のマツダファンフェスタに行って来ました。

今回は耐久レースに友人がディラーチームを率いて参戦しているのでその応援と撮影です。

しかし今年は去年以上にマツダのレジェンドレーシングカーが多く走っていて非常に興味深く見る事が出来ました。













マツダMXR-01
シルクカットジャガーXJR14をベースにマツダが作り上げたレーシングカーも初めて見ました。
ちょっと感激かも。






マツダ737は去年は展示だけでしたが今年は走行もしてくれました。






RX7 / 253あたりの車なんて初めて見ました。




























































さて友人達が参戦する耐久レース。

なんでもロードスターのNAで参戦するのはこのチームだけになってしまいました。
なのでピットにはマツダの社長も激励に来てくれたそうです。








































かなり速い友人がドライブしてもいかんせんNCやNDには対抗できませんね。
それなりの成績で終了。

サーキット内をウロウロしていたら目に入ったNDロードスター。
しかしなんじゃ〜って感じのモデファイ!
このオフロード仕様のロードスター、センスの良さに脱帽です。









こういうキットがあるのかな〜。

最後はマッドマイクによるドリフト走行。
相変わらず派手でカッコイイ〜です。


























Posted at 2024/08/28 12:51:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月28日 イイね!

2023年の出来事。 港で撮影。

日にちは違うのですがヨットハーバーと宇品港近くで4Cを撮ってみました。

ヨットハーバーは以前アルテオンを撮らせていただいたヨットハーバーさんで今度は4Cを撮ってみました。



















今度は宇品港の埠頭で4Cを撮ろうと思ったら同じ場所で86のオーナーさんが携帯で撮られていたので一緒に撮る事になりました。

ちょうど夕陽がいい感じになって来たので夕陽をやや強調してみました。











































続いて4Cも。

























夕方の港は画になりますね。
Posted at 2024/08/28 12:13:07 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@EG-K氏 何年間かは度々なっていたので掘っておいたのですが最後の方は綿棒にオロナインを付けて塗っていました。
私の場合は耳掻きのしすぎが原因かと思ったのでその後は耳掻きのをほとんどやめて今に至ります。
オロナインが効いたのかは定かではありませんが。」
何シテル?   03/05 08:44
EG-K氏です。よろしくお願いします。いつも皆さんの記事を参考にさせてもらっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

     123
4 5 6 78 9 10
11 121314151617
18 19 202122 23 24
252627 28 29 3031

リンク・クリップ

九州トリコローレ2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/24 21:20:57
NSR250Rの空力実験をしてみた (その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/12 16:26:59

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
アルテオンからマイナーチェンジ後のアルテオンに乗り換えました。 26台目の車の購入になり ...
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
アルファロメオ 4Cに乗っています。
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目の車です。 アルファロメオ4Cと同じような2シータースポーツカーを増車しました。
フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
25台目購入車です。 普段使用なので手は入れられませんが出来る範囲で個性が出したいですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation