• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七宮智亮の"MR-Sたん" [トヨタ MR-S]

整備手帳

作業日:2018年12月28日

クラッチ レリーズシリンダーグリスアップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回はクラッチペダルを踏み込んだ時にギー、ギーとなるのが気になりましたので何かと思い調べたところクラッチのレリーズベアリングの劣化による音だということが分かりました。レリーズベアリングを変えるとなるとミッションを下ろしてばらさないといけなくなるので費用が物凄くかかってしまいます。フライホイールやクラッチディスクなどをを変える時に一緒に変える方がいいと言うことなので、それまでの応急処置を今回はします。
後ろをジャッキアップしてからの作業になります。
写真はレリーズシリンダーという部品です。
ピンクのペンで囲ってあるのがレリーズシリンダーです。
クラッチを踏むと動きますので撮りながら確認して頂くといいと思います。
音も確かにここから発生していますのでよく聞こえます。
2
今回使ったケミカルを写すのを忘れておりました…申し訳ございません。
KUREのグリースメイトを使用しました。
丸い方の蛇腹、黄色いのペンで囲ってあるのがそうです。
その丸い蛇腹をめくりまして、その中にグリースメイトを吹き込んで行きます。
吹き込んではクラッチを何度か踏んでを2回ほど繰り返したところ音が消えました。
最後に蛇腹を戻して完成です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

長い. . . 12ヶ月点検+板金修理

難易度:

エンジンフードダンパー

難易度:

プッシュリベット交換

難易度:

TE37 SONIC SL

難易度:

車検

難易度:

ピロアッパー ピロボール交換(未実施&失敗)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「12万キロ突破ー!」
何シテル?   01/18 08:20
よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足廻り異音改善作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 20:31:01
Techno PRO Spirit ボルトオンロールバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 10:33:59
ホイールの鉄粉除去研究 3剤併用戦略の検証から得た知見等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 08:28:49

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トレノ (トヨタ スプリンタートレノ)
2017年9月19日納車致しました!ずっと前から欲しかったパンダトレノの前期型を愛車に出 ...
トヨタ MR-S MR-Sたん (トヨタ MR-S)
初めて自分で購入した車。 SOPHIACEちゃんで愛知県岡崎市まで見に行って即決致しまし ...
トヨタ サクシードワゴン トヨタ サクシードワゴン
待ちに待ったサクシードワゴンのオーナーに!
トヨタ ダイナトラック DYNA (トヨタ ダイナトラック)
初トラック!憧れのダブルキャブ!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation