• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トノチャンの愛車 [三菱 アウトランダーPHEV]

整備手帳

作業日:2019年4月29日

フィルムアンテナ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
4年前にパイオニアAVIC-MRP900 を取り付けしました、
これはその時の映像ですがその時は知識が無くフィルムアンテナをフロントガラスに貼ってしまい、地デジの映りが悪いって愚痴ってました(^^;)
2
その後誰かの(おーいおっちゃんさんだったかな?)投稿でe-Assist搭載車は、電波が妨害するので地デジアンテナはリヤクォーターガラスに有るって知ってその内やろーって思ってましたが3月に赤シャツさんの投稿でやる気になり、ヤフオクで7000円弱でゲットして暖かくなるのを待てました!
3
取り敢えずダッシュパネル等を外し現行のアンテナ線を撤去しました!
アンテナケーブルは4mしか無いのでAピラーからルーフ経由で配線する事にしました!
4
リアの内貼りは何回か外しているので比較的簡単に配線分だけ外せます、後は前後のドアモールを外しアンテナ線をリヤクォーターガラスまで持って行きます、多少は余裕がありそうです♪
5
一番悩んだのはアンテナを貼る位置です(^^;)
既に純正のアンテナが一番良い位置に付いているのでそれよりは10cm位は離さなければならず
結局上下に貼る事にしました!
6
出来上がりはこんな感じにしました!
外からは余り見えないので良しとして今まで見られなかったチャンネルが綺麗に見える事を願ってます♪
後はケーブルがルーフの内貼りを叩いて音がしないようボディ側に固定してめでたく完成です(^^♪
7
運転席側はこんな感じです!
当然余り変わらないはずなんです
でも微妙に間隔が違うんですですよね(^^;)
8
今迄よほど条件が良くないと映らなかった8チャンネルがちゃんと映ってます!
正直最近は音楽を聞く方が多くあまりテレビは見てないのですが、助手席の人が見たいチャンネルが見られるのはちょっと嬉しいです(^^♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

試作品、サイドミラーエアークリーンーダクト

難易度:

スマートフォン連携ナビゲーション・リコール対応

難易度:

アウトランダーPHEV ラリーカーにドアミラーバイザーⅡを取り付け!

難易度:

洗車機記録(雨☔の汚れ)

難易度:

MOMO TOPRUN M-300 に交換

難易度: ★★

減衰調整メモ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

トノチャンです。よろしくお願いします。 基本的に車いじりが大好きです、出切るだけ金をかけずにグレードアップする事を信条にしています。 いつもみんカラの情報等...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

さようなら三菱充電カード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 01:06:18
[三菱 アウトランダーPHEV] 排気管再塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/19 19:06:06
駆動用バッテリー容量測定その後! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 00:07:03

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
やっぱり前期型が好き!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation