• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トノチャンの愛車 [三菱 アウトランダーPHEV]

整備手帳

作業日:2019年8月17日

サマータイヤ交換!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
4月にスタッドレスタイヤからサマータイヤ交換した時にかなりのひび割れが気になり直ぐに交換しようとアマゾンで発注していたのです!
タイヤ交換時にブレーキダストの多さとパッドの減りが著しかったのでその対応を優先し全てキャンセルしたんです(^^;)
2
まだ36000km程度の走行でしかもスタッドレスで12000km位走行しているので実際は24000km程度の走行なんです!
でも2013年08週の製造で6年半を経過しているので写真の様にショルダー部にひびが目立ちます(;_:)
これだけひびが入っていると高速でバーストするかも知れないので交換する事にしました!
3
選んだタイヤはヨコハマブルーアースRV02です(^^♪
色々なタイヤを検討しました!
純正と同等のプロクセスCF2やエナセーブRV504、トランパスMPZやプライマシー3など、結局どれが良いか分からなくなってしまい最初に戻った感じです(^^;)
10月には消費税も10%にアップするので決断しました♪
4
交換作業は今回初めてお世話になる高崎のオート・クリエーションにお願いしました!
作業も丁寧で価格も安く大変良いお店でした♪
引き渡し時に全てのホイールナットをトルクレンチで一つずつ一緒に確認のパフォーマンスも有りました!
交換と廃棄だけなら6200円余りに安いのでエアーバルブの交換や窒素ガスの充填までしちゃいました!
それでも8200円です(^^♪
5
しかもサービスでバルブキャップをアルミ製の「 N2 」刻印入りのにして頂きました♪
ちょっと嬉しかったです!

37度の猛暑の中、有難う御座いました<(_ _)>
6
タイヤの方はネットショッピングのフジタイヤさんで15200円×4本で60800円です!
製造は2019年19週目が3本と08週が1本でちょっと残念でした(^^;)

工賃と合わせて69000円、目標の7万円を切って満足です!
7
まだ余り走って無いので正確な所は分りませんが、まず最初に感じたのは走行音がかなり静かに感じました!
数字は分りませんが感覚としては3割減程度かな!
恐らくブレーキや燃費も良くなる事を期待しています、
特に雨天のブレーキは万が一の時に効いてくれれば有難いです(^^♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤローテーション(31170km)

難易度:

ホイール交換

難易度: ★★

タイヤチッ素充填(備忘)

難易度:

リヤタイヤハウスのタッチアップ

難易度:

夏タイヤ新調

難易度:

夏タイヤ履き換え。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年8月17日 22:02
トノチャンさん

こんばんは!

ヨコハマのブルーアース
選択は良いと思いますよ。

私は、BSのレグノでやってしまった感が大きいです。

若い頃、レースをやっていていろんな国産メーカーを履きましたが、個人的にBSは大嫌いです。

仕事上の付き合いで、BSを履きましたが本当は、ヨコハマのdecibelを履きたかった。

後の祭り (T-T)
コメントへの返答
2019年8月17日 23:12
こんばんは~ コメント有難う御座います♪

レグノでもはずれ感が有るのですか?

BSはタイヤは良いと思うんですが会社や営業はちょっと高飛車な感じがしますね!

ヨコハマのdecibelってアドバンですか?
多分価格が高くて候補には入ってませんでした(^^;)

プロフィール

トノチャンです。よろしくお願いします。 基本的に車いじりが大好きです、出切るだけ金をかけずにグレードアップする事を信条にしています。 いつもみんカラの情報等...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

さようなら三菱充電カード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 01:06:18
[三菱 アウトランダーPHEV] 排気管再塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/19 19:06:06
駆動用バッテリー容量測定その後! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 00:07:03

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
やっぱり前期型が好き!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation