• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SIRANUIの"盆栽くん(仮)" [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2017年9月17日

気合いを入れる! ハチマキ貼り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
パーツレビューにあげたデカルコのサンシェードを取り付けました。

快適な天気の時に取り付けてと書いてありましたが、待つ事が出来なかったので取り付けてしまいました。
2
脱脂はシリコンオフをキムタオルに吹き付けて、貼り付け面を拭いて脱脂しました。

埃などが少し残ったので最後にマイクロファイバーのタオルで拭きあげます。
3
ここからが本番です。貼り付け前の位置決めが出来を左右するので、かなり慎重に決めます。

仮止めは幅が広いマスキングテープを使いました。
4
貼る前に台紙を4分割に切っておきました。

切る位置は、ちょうど梱包されていた時に曲がっていた部分が浮いていたので、そこをカットしました。
5
半分貼り終えた時に空気が入っているのを見つけてしましました。
(;ω;)

仕方がないので針で少し穴を開けて、そこから空気を押し出しました。
6
両側貼り終えましたが、両サイドに少し余った部分があったので、パッキンの下に入れる事が出来なかったのでカッターでカットして調整しました。
7
最後に中から確認すると、メッシュの部分が少し曇った様な感じになっていますが、貼り終わった直後なので糊が固まってくると綺麗になると思います。

ガラスにプリントされていたメッシュの部分はかなり見にくいですが、完全に見えないわけではないので問題ないと思います。

車検に通るかはまだ未確認です。
8
ハチマキを貼ったので、かなり印象が変わります。

ものの品質もいいので大満足です。

しかし、ドライ貼り推奨なので少し難易度は高い気がします。

追記 2017/9/18
スバルディーラー2店に行きましたが、時々行く店舗では「車検には通らないと思うが、入庫させます」との事で、いつも行く店舗では「車検に通らなそうなので、入庫拒否です。陸運局でOK貰えれば入庫でします。」と言われました。

近々陸運局に持っていこうと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントカウルトップパネルガラス側縁ゴム交換

難易度:

ピュアキーパー

難易度:

車検メンテナンス

難易度: ★★

ミラー型ドライブレコーダー取り付け

難易度:

パワーステアリングオイル

難易度:

ランチャンネル&ウェザーストリップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「誰か家に眠ってるTE37を15万で買ってくれないですかね(^_^;)
まあ引き取りに来て貰う事にはなりますけどw」
何シテル?   02/14 22:25
SIRANUIです。よろしくお願いします。 GRBはスポーツカーでもファミリーカーでもないラリーカー!とか言ってましたが、よく考えたらレヴォーグの先祖だからファ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フレッシュエアガイド取り付け💨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 13:06:19
DIXCEL BRAKE FLUID DOT5.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/10 08:19:30
ドロースティフナー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 05:44:05

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
またマツダの2ドアスポーツに乗りたくて、そんな時会社でオープンカーブームが到来してMCも ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
家族兼用という事でAT限定で選んだ結果マツダ党としてはデミオ一択でした。 エンジンはもち ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
6年前に家の車としてやって来ました。 最近は保険の縛りをゆるくして自分も乗れる様になった ...
スズキ GSX-125ABS ペケさん (スズキ GSX-125ABS)
パワーと走りを求めてフルカウルスポーツのR125デビューしました! オンロードははじめ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation