• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CTR23 R2 02Cのブログ一覧

2024年04月29日 イイね!

R2 20周年

マイヌバルアプリの表記が

20年と表記されるようになりました。
どっかの娘ちゃんと同い年!

登録ベースなら4/30

これは担当Dの売り上げと店舗の売り上げの数字調整で営業してないGWに設定された。
なので、自分的には納車ベースで5/15
なので、まだ19歳と言い張る。あと15日位。

若かりし頃は、黄色かったんですけどね。

とある、みん友さんが見切れてますが、気のせいです。
当てれるとは思いますけど。

大病はそれなりにした。
エアコンコンプレッサー死亡3回
クランクプーリーリコール2回
千枚通し1回・それによる全塗装


右直事故1回

2日前にフラグ立ってたんですよね、右折ウインカーの右から抜かれるという。
なんという高回収能力と言いますか。

A・運・後・リア・マッドの5パネルが再塗装されました。


※リアドアのみ交換。


んで、スプラインドライブナットについては

みん友さん宅で、トルクレンチで付け替えました。


密輸されたモノを受け取り、剥がしたモノをサクっと送り出しました。

GW中にコーティングしなきゃなぁ。

お祓いしないと、日蓮大聖人でいいかなー、菩提やし。




さて、ここで今年のオフについてですが

過去の準備については
2023
https://minkara.carview.co.jp/userid/2662267/blog/46892402/

2022
https://minkara.carview.co.jp/userid/2662267/blog/46034622/
とまぁ、毎年諏訪湖畔に4月に訪問してるんですね。
他人任せが嫌いな性分と諏訪で帰ってきたと思える距離感バグのおかげです。

2021・電話で会場予約・コロナ対策大綱形式
https://minkara.carview.co.jp/userid/2662267/blog/45295932/

2017(初回のみR2オンリー)から毎年やってますけども。
初回からのR2皆勤賞は、自分・セナワンさん・VANさん・はな坊さん
R1勢の皆勤賞は、mittor1さん・マーチンなおさん・りとままさん
いい加減若手に世代交代はまだなのかー?

次回開催日の予約、取ってきました。
基本通り2024/09/15(日)
SWにて高速料金は休日割引適用除外日です。ご注意あれ。
今年度の枠数は50、占有不可。
一般車両の空気の読めない人は仕方ない。貸し切りではないですよ!

・幹事枠6(内2名OB枠を利用・インプ&エクシーガ)実質4+2
(CTR・mittor1・はな坊・華菜・セナワン・六連星 敬称略)
・遠距離枠5
(概ね450km片道以上、陸運:仙台・姫路・盛岡・徳島・福岡・函館等)仙台単身赴任含む。
・エントリー枠41枠(R1/R2/ステラ枠の合計)
OB車・他スバルなどを第二に駐車のこと。
4+5+41=50(幹事2名OB枠扱い)計算合ってるよね?

※無断参加・過去エントリー無の参加した人は不可。持ち逃げした人も含む。
公平にエントリー出来た人参加下さいませ。

7月中旬以降にエントリー等の各スレッド作成予定。
「2024①エントリー掲示板」
「2024②キーカバーについてのアンケート8/15まで!」
https://minkara.carview.co.jp/userid/2662267/blog/44059137/
「2024③協賛品持込等 雑談掲示板」
「2024④大まかなタイムスケージュールなど&帰宅報告板」
「2024⑤レビュー報告掲示板」

キーについての幹事把握について

降りてる人&乗り換えてる人@884とかはんちゃんは表に反映忘れた。
③キーを優遇すべきか、①の未所持を優遇すべきか?
2台持ちの反映とかも忘れてるけど、ぷう&もふさんだしいっか。

リスト・企画・運営・設営・準備全部ひとり作業ですんで
これ以上のキャパは受け付けれません。

遠距離優遇はガソリン高速代等のトータル支出考えてあげてるし
西に帰る人の高速事故渋滞遭遇率だけはどうにかならんのかね?
Posted at 2024/04/29 23:06:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月09日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター バックオンブラック】

みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター バックオンブラック】Q1.本製品を特に使いたいパーツはどこですか?
回答:グリルとミラーの付け根
Q2.車のパーツで一番劣化が気になるところはどこですか?(本製品に関係なく)
回答:エキマニの錆
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター バックオンブラック】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/03/09 08:03:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年02月22日 イイね!

右折ウインカーを出している車を右側から追い越すベンツ

いやー怖かった。
ミラー見てから曲がる癖あるから助かったけど
免許返納レベルです。
ミラーで視認してなければカマ掘られてます。
右折ウインカー出してる車を右から追い抜くって何よ?

前方カメラ


後方カメラ


ベン〇だけに、〇んこ漏れそうだったのかな?
Posted at 2024/02/22 20:51:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年02月12日 イイね!

2023岡谷オフ編集後記

EN07オフ幹事です。
2019版編集後記
2020版編集後記
2021版編集後記
2022版編集後記

例年同様に、まとめた記事です。
なんか毎年こんなんやってるような?

協賛品GET者一覧を撮影しており、リンク先の
2023岡谷オフお疲れ様でした。にて把握しております。

パーツレビューが揃った
企業様から順に
協賛報告書を
まとめたつもりですが

協賛品を手に入れた皆様、
今後も協賛いただけるよう、
使いましたら
パーツレビュー&整備手帳の
アップの程よろしくお願いします。
また、レビューについても、
他の人が使いたくなるような
レビューを書いて頂けると幸いです。

ってコトで、無事今年も終わりました。

全部のレビューが揃わないというのは判ってはいたけど
約4か月半待った結果をまとめることとします。


伊の蔵レザー様 購入報告書

PROSTAFF様 協賛報告書その1

番外編 シンカ~様 協賛報告書

PROSTAFF様 協賛報告書その2

日本ライティング様 協賛報告書

シェアスタイル様 協賛報告書

REIZ TRADING様 協賛報告書

最低限、パーツレビューか整備手帳で工程を載せるべきである。
同じ製品を買いたくなる購買意欲が沸くレビューが望ましい。
もしくは取付に対する懸念や注意をちゃんと判りやすく説明出来れば・・・
と、自分は考えたり、サポートする上では大事とは思う。

他の人が使う気持ちになれるようなのがBESTです。
『貰って感謝します』
という心意気が感じられるレビューを
今後も書いて頂けると幸いです。

もらえるのは当たり前ではないのですよ。
みんながレビューを書いてくれてるから、
協賛品が充実するのです。

今回感じた懸念&問題点
じゃんけん大会のレギュレーションの簡素化必須!


無断参加者が2名発生。
陸運的には、自分の隣接陸運なんですけど。
ご当地ナンバーとカスな陸運な方、権現では何でもありかも知れませんが
来年からは、ご当地独立で隣接しなくなるが、おいら2桁維持するつもりなので。
エントリーとキャンセル待ちの意味が無いですよ。

次回を開催するにあたり
色々な相談事が発生するかも知れません。
・開催地への連絡&確保
・宴会部長をちゃんと用意する!←今回会計までおいら!
・エントリー枠の早期埋まりと台数上限
→次は50+幹事4までにしよっか?一般客は断れない、専有不可なんだよ。
・企業さんに協賛品交渉
・運搬に対する懸念(相模・練馬エリアに頼り過ぎ)
毎回の通り、苦情も受け付けます~

おいらと同じ能力値の自由人で高機動で無軌道な人は存在しないのは判ったよ。
・美味しいモノ食べたいだけなんだよ!
→後夜祭@焼肉は渋滞回避にもおすすめ!
・諏訪は日帰りの距離
→発送関連で、日を跨いで帰宅しましたが。
・司会はみんなに任せたい
→MチンさんS1さんあたりが音頭ヨロシク
・ハートチップルは関東にしかない!

あれ、なんかズレてるような。

女子の受付は、華があって良いね。今後もお手伝いお願いします。
Posted at 2024/02/12 20:58:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2023年12月31日 イイね!

2023集計

年間集計
178,802→198,689=19,887km

基本的に飯テロお菓子テロなおいらですが
2月はいちごの雫に始まり。



ギャラリーフェイクしまくったり

アイステロしたり

ハンバーグしたり

3月になり、サイトーさんだぞ?

4月はミルクレープから始まり

ラーメン@ハルピン

ロールケーキ

アスパラガス

5月は早生枇杷とお魚


事故のお手伝いしたり




6月はモロコシから

桃へ

7月もブレずに桃

そしてピスタチオケーキ

終わりには梨

8月はブドウ

9月はオフの開催もあり

朱雀のハシゴから


お疲れ様でした。
馬肉焼き肉

10月は茨城方面です

11月は毛の國で


12月はS県へ
上モノの白い粉同封でした


ほぼ毎月どっか行ってるなぁ。
また来年も宜しくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2023/12/31 23:07:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「ほじほじ」
何シテル?   11/21 11:03
最低限のマナーとしてフォローする前に メッセージを入れて頂けると幸いです。 フォローバックの有無につきましても書き添え下さい。 なお、コメント欄につきまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

お便りが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 16:58:11
【お知らせ】オフ会協賛の受け付け方法が変わります! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 15:05:20
フランジナット M10(かさ上げナット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 07:57:18

愛車一覧

スバル R2 1/1リアルチョロQ風なR2 (スバル R2)
最低限のマナーとしてフォローする前に メッセージを入れて頂けると幸いです。 フォローバッ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
おいらの所有物ではないけども、鍵は常に所持している車 基本ドノーマル
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
震災前にオカマ掘られて保険で修理。震災後、Dが事故履歴ありなのに高額で下取りし、東北へド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation