• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CTR23 R2 02Cのブログ一覧

2020年03月11日 イイね!

9年前

9年前ねぇ、ある意味地獄だったなぁ。

修行に出てた先の社長がゴミというかクズというか。

地元で修業をしてた(2社目)なのですが
地震発生から、飯田橋まで社長に「迎えに来い」と呼び出され
愛人を日本橋三越前まで迎えに行って
勝手に錦糸町の夜の闇に消えた。
3:40に地元出て、5:00に飯田橋着いて
6:00に三越前で、7:30に錦糸町。
そっから6km足らずの帰宅路なのに、2時間掛かったつーの。

従業員=従順な手下ですってブラック企業。
まぁ500万管理があれば25万の管理料が稼げる業界で1人雇えます。
1人で2000万管理させられましたからね、4人分働けってコトで。
売契から謄本から何でもやったから、基礎は身に付いたけどねー。
金の払いだけは良かったけども、完全歩合ですから
仕事が出来ない奴は稼げない企業体質。
1~4月1週まで、100連勤位は常識で
こっちのプライベートなんざ一切関係無しという。

昔の会社でもあったけど、車で来ておいて酒を飲み、代行して送る。
青梅とか町田とか所沢とか良く行った。地元外なのに、道がソラで言える。
上司の最寄駅まで歩いて、自腹の電車代で自宅まで帰るという
悪しき慣習で社会人時代を過ごしたのも、 飲酒運転一発懲戒だから
自分の中で、『甘え=人の良さ』に繋がっているのかも。

夜中も帰宅困難者が歩きで帰る。鍵を会社に忘れたので、開けて欲しい×3件
翌日は管理物件のガス復旧が100世帯強。
ガスが使えません、お風呂入れません。
めんどくさくなったから、管理してる物件の全部屋の
メーターの復旧作業に行きました。
スイッチ・ポンして、ランプ消えるの3分待って、復旧するだけ。

13日の昼ごはんには笑ったけども。
牛丼「肉が品切れしたので、肉無しなら出せます」
それ、タダのご飯じゃん。
もしくは、ツユダク肉抜き。
Posted at 2020/03/11 22:39:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年01月05日 イイね!

福袋

貰ってきたよー。東京スバルの福袋。

マイスバルアプリ提示で各店10くらいずつだったらしいけど。
そりゃ各店開始1時間で売り切れる罠。
全国の1/10が東京スバルで車売れてるのに、
各店に対する個数が少なすぎなんじゃない?

まぁ、Cスバルとかよりは良いか。
今日SAB市川行くのに通ったので、見てみたら福袋売れ残ってた。

成約でプレゼントとか、正月早々成約するかっての。
工場動いてないのにw
Posted at 2020/01/05 22:12:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年01月04日 イイね!

新春籤引き

え、全てを掻っ攫いますよ、普通ですよ。

東京スバルの中で相性の良い店舗で籤を引くとA賞これで3回目。

クッション兼フリース → viento2017協賛品供出 やまちゃんへ

クーラーボックス → 岡谷オフ2019協賛品供出 シンカーさんorケロりんさんへ

今回も岡谷送りにしときましょう。
自分で欲しくなくても当ててしまう人なので。
スバルロゴが付かない奴が密林で
CHUMS(チャムス) ホットサンドウィッチ クッカー CH62-1039 として売られてますね。
籤引きより、じゃんけん大会景品ですかねぇ?値段的に。

そろそろロッカーカバーが限界っぽいので

オーダーしてきた。(自分のカラーコードが41Cのままですね)
固定点外周6本に対し、2・3気筒のシールが浮く症状が出ており、
オイルがプラグホールにおち、油漬けになる。
ワコーズでシールしたけど、染みだしが減っただけだからー。
ヘッドの内圧が高いのもあるんだけどね。
前期型はブローバイ凍結の改善品になってないので、なおさらですね。
Posted at 2020/01/05 09:36:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年09月23日 イイね!

今期2度目の小布施

alt
ぐるりんと。
東京発→相模原経由→諏訪まわりで小布施へ
小布施発→渋峠経由→渋川伊香保ICから関越へ
練馬→エターナル→相模原→帰宅

朱雀で並び
alt
朱雀を食べ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2662267/blog/43296109/←朱雀攻略法
alt
栗を見て
alt

国道最高到達点を経由して
alt
alt
alt

エターナルさんにオフ会の報告をし

相模原の友人宅経由帰還しました。
1Day約700km
Posted at 2019/09/23 15:21:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年09月22日 イイね!

小布施堂『朱雀』攻略

小布施堂『朱雀』攻略

今期2度目ですが何か?

小布施堂の朱雀
真ん中に栗あんが入っていますが、
素麺状のは甘味無添加の蒸し栗を濾したもの。
ホームページにも
「栗そのままのをいただく栗の点心」
と明記されています。
今年は9/10から約一ヶ月間限定、一日400個しか作られません。

新栗の季節しか食べれないんだから、仕方ないよね。

マツコが食べたりしてから、TVが特集増えました。
2008年ごろは、並ばずに食べれたんだぜ?
1食1000円~1200円だったし。

じゅんさんぽでカフェえんとつが出たり。
今月になってから
嵐にしやがれで松潤がモンブラン食べたり、
WBSで特集されたり。

alt
9/14@AM2時着と
alt
9/22@AM4時半着をしましたので
2019の大体の列形成の動向が判りました。
alt

列については、こうやって並んでねってのがありますが
alt
↑朱雀

alt
↑朱雀モンブラン

これじゃ、何時に着けば良いんだ?ってのが判らないですよね
alt
じゃん。傾向を纏めてみました。

車で来る人達へ
まず、森の駐車場・松村駐車場これは夜間開放されています。
alt
森の駐車場は2時着では停めれたけど、4時半では満車でした。
駐車しておくと朝にはワイパーに駐車場代払ってから出てねっていう
ラミネートが挟まれます。1日500円です。

新幹線&電鉄で来る人達へ
朱雀は諦めるか徹夜で終電しか手は無いよ。
昨年ですが、長野に泊まって始発の電鉄で移動したら、
夕方の朱雀に間に合いませんでした。

朱雀モンブラン・モンブラン朱雀は新宿伊勢丹地下で買えますからね。
催事情報を調べれば、大都市圏のデパートで入手可能です。

8時になったら、列が動き出します。
先会計で人数申告し、本店・本宅の選択をしていきます。
2名以上で徹夜並びするなら、朱雀とえんとつ側に1名ずつ配置して
モンブランの時間を30分ずらせば
2種類とも食べるってのは可能です。

引き換え終わったら、散歩で散策するもよし
栗どっこ市で@北斎館前で買い物するもよし
8時半には5Lの栗は買えましたが
9時半前には2Lサイズしか無くなってました。北斎館前

個人的には6次産業センターが混んでなくて、買い物はしやすいです。
10時の時点で4L栗置いてました。

時間になったら実食です。
altaltaltaltalt
ちなみに、そうめんではありません。蒸した栗の裏ごしした100%栗の麺です。お茶はおかわり可能です。

モンブランはっと
alt
ドリンクが付きます。

Posted at 2019/09/23 08:59:06 | コメント(5) | トラックバック(1) | 日常 | 日記

プロフィール

「@こげぱん☆ さん、OldBoy枠だから、気が楽。」
何シテル?   07/22 22:48
最低限のマナーとしてフォローする前に メッセージを入れて頂けると幸いです。 フォローバックの有無につきましても書き添え下さい。 なお、コメント欄につきまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

お便りが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 16:58:11
【お知らせ】オフ会協賛の受け付け方法が変わります! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 15:05:20
フランジナット M10(かさ上げナット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 07:57:18

愛車一覧

スバル R2 1/1リアルチョロQ風なR2 (スバル R2)
最低限のマナーとしてフォローする前に メッセージを入れて頂けると幸いです。 フォローバッ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
おいらの所有物ではないけども、鍵は常に所持している車 基本ドノーマル
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
震災前にオカマ掘られて保険で修理。震災後、Dが事故履歴ありなのに高額で下取りし、東北へド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation