• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CTR23 R2 02Cのブログ一覧

2016年07月31日 イイね!

R-GASKET購入等々


ふふふふ、部品センター@千葉スバル。
千葉県千葉市美浜区新港176-2 千葉スバル新港店 横
千葉スバル 新港店 

東京スバル株式会社 赤羽パーツセンターって、おいらのとこからだと行きにくい。
というか赤羽は店舗閉鎖して、部品センターだけだから、休日やってるのかすら知らない。
行ってやってなかったらめんどくさいし、確実にやってる新港へ。
(昔は習志野店の横にあったけど、アクセス悪すぎたからな、実籾だし)
 
マフラーは決まってないけど、ガスケット・ボルト・ナットは先行で入手しておこうって計画で。

納品書。安すぎ。ボルト30円、ナット30円、ガスケット520円


封入形態おかしくね?
ナットは各個封入、ボルトは2本1袋(QTは10なのに、伝票的にはバラ売りも可能っぽい)

んで、マフラーのオートジュエルで新品値段+取り付け工賃を聞きに行く。
KTS一之江店
オートジュエルってなんすか?って聞かれた。マイナーメーカーなのかなぁ?
納入可否と値段回答待ちとなった。

ガレージASKA Tフランジってどこで売ってるんだろう?
Posted at 2016/07/31 22:24:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | R2整備 | クルマ
2016年07月30日 イイね!

型式&磨きの経過

型式&磨きの経過
Goonet SUBARU R2 

Goonetを見る限り、
UA-RC1(平成15年12月~平成16年5月
CBA-RC1(平成16年6月~平成17年10月)※平成17年6月からABAも追加typeSS
DBA-RC1(平成17年11月~)※ABAもあり typeSS
っていう型式で、UA-RC1はプレオ等のEN07のマフラーが流用可。

前置きは、こんなもんで
おかしいな、R2の年改型式と自分の車検証が、合わない。
B型の末期モデルと認識してたつもりなんだが

登録は平成16年4月
納車は平成16年5月
車検証を見る限りでは「車検証は、CBA-RC1」


型式のCBA-RC1は2004年6月(平成16年6月) 発売モデルからのはずなんだけどー
GOOnetが間違ってる?車検証が正しい?

マフラーを交換しようと画策してたのに、しゃけわかめだわ。
車検証を信じるとして、CBA-RC1で検索して
社外品のマフラーを選定してみる。
個人的には、太鼓がない砲弾型は好きじゃないから①か②で選定なのかなぁ?
どっかに余ってて安く譲れて、ピット空いてないかなぁ?

AutoJuwell SEA51 TYPEⅡ SEⅡ-002 79dB 

FUJITSUBO Legalis K 450-60313 84dB 

ブリッツ ニュルスペックK 91dB
 
5zigen LAX TOURING  82dB  



磨きの経過も載っけてみる。


ドルフィンアンテナも塗りは終わってた
Posted at 2016/07/30 21:55:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | R2整備 | 日記
2016年07月30日 イイね!

電話があってー

電話があってー
今日終わりません。
今日中に磨きが終わるかどうか
要するに、明日以降にコーティング。

コーティングの定着を考えると、雨の日の納車はNGなので
定着時間とかも考えると、火曜日以降の引き渡しとなる。

まるまる2か月コース、予想より1か月遅れ。

見積もりが甘すぎます。
返金要請してやろうかな。
Posted at 2016/07/30 15:16:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | R2整備 | クルマ
2016年07月29日 イイね!

モヤっとする

今日の夜、進行状況を見に行こうかなって思って電話したら
「来ないで下さい、来て写真を撮るたびに、作業が止まりますんで」

6/5に車を預け、「3週間位で終わりますから」と言って、今まで掛かって
「今週中に終わらせる」ってのを2回繰り返し、今日に至ってる訳で。

あー、塗装の腕と仕上げの妥協の無さは良かったお店だったのに
作業がものすごく遅い。

というか、自分の車をやっている最中に、軽微事故車両を5台も先に入れて
作業が遅れに遅れている&社長が入院したから、作業してない期間もある。

代車無料でも、さすがに明日に完成しないんじゃないかな?って思う訳で。

日曜に完成しても、流しに行けないじゃないかー
Posted at 2016/07/29 18:31:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | R2整備 | 日記
2016年07月28日 イイね!

ハニカム除去

虫の話です。
嫌いな人は閉じてください。
























駐車場のお客様から
「ハニカム除去」を依頼されました。
お客様の頼みだし、契約者様に生かされてますけども。


現地、近況写真。

あれ、柵の向こう側じゃね?




やべー他人の土地だわー。


17時過ぎてれば役所は来ない。
役所経由で民間業者に駆除させるというのも手なんだが
公道・公有地しかやらないから、今回は私有地・私道の最奥。

警察(駐在)さんに電話!

俺:「蜂の巣出来てるけど、他人の土地入っていい?」
駐:「今から行くので、少々お待ちを」

駐在さん現着。

駐:「あー、あきらかに向こう側っすね;;」

無断で入ったら不法侵入に当たるし、
インターホンを押すのも駐在さんに任せる。
いきなり他人の家に「あんたの家に蜂の巣出来てるけど・・・」
って言いに行ったら、シロアリ業者みたいな目で見られる。

よって、官憲にその役目は任せる。

駆除道具(カッパ・手袋・ビニール袋・殺虫剤)を取りに行って、駆除。
毎年、この仕事は無くならないなぁ。
Posted at 2016/07/28 18:28:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さて、何件まわるんだ?」
何シテル?   08/12 11:14
最低限のマナーとしてフォローする前に メッセージを入れて頂けると幸いです。 フォローバックの有無につきましても書き添え下さい。 なお、コメント欄につきまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
3456789
1011121314 1516
1718 1920 2122 23
2425 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

お便りが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 16:58:11
【お知らせ】オフ会協賛の受け付け方法が変わります! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 15:05:20
フランジナット M10(かさ上げナット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 07:57:18

愛車一覧

スバル R2 1/1リアルチョロQ風なR2 (スバル R2)
最低限のマナーとしてフォローする前に メッセージを入れて頂けると幸いです。 フォローバッ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
おいらの所有物ではないけども、鍵は常に所持している車 基本ドノーマル
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
震災前にオカマ掘られて保険で修理。震災後、Dが事故履歴ありなのに高額で下取りし、東北へド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation