• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CTR23 R2 02Cのブログ一覧

2016年09月28日 イイね!

とりあえず、確保&ねこ


とりあえず、1個は確保。
といっても、自分は使わないし、コレクターではない。
期間中どこまで貯まるかな。

本日の仕事中の一コマ

お客様の車のボンネットは冷たくて気持ちいいらしい。
野良が多いから、仕方ないけども、
傷つく前に降ろしておいたけど。

じめじめ暑かったから、車の下に猫がいっぱいです。

ねこバンバンは必須事項です。
Posted at 2016/09/28 23:28:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポイント・キャンペーン | 日記
2016年09月27日 イイね!

ハイドラDATAをルートラボ化

自分はアンドロイドスマホなので
デバイス直下のcarview/drivelog/のフォルダに格納されていました。
3か月で、このDATAはみんカラサーバーから削除されるので、これをPCへコピーしておく。

GPS Visualizer

このサイトでルートをGPX形式として抽出


コンバートされたものを保存し



ルートラボ

ルートラボでコンバートされたものを読み込ませる。


そうすると、公開設定をしておけば、こんな感じで閲覧に供することが可能となる。

20160925復路

弱点としては、GPSの測位出来ないトンネル内部が直線化されてしまう。
Posted at 2016/09/27 08:17:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマホ | クルマ
2016年09月26日 イイね!

追伸:中津川での

月末業務で銀行の駐車場に停車した時に気づいた。
(25日過ぎると毎日銀行に行くので。)






砂砂利が硬化してこびり付いてる。。。

悪路走った記憶はないのだが。

非常にケルヒャーしたい衝動にかられました。

下部高圧洗浄のみの洗車機とかないかなー。

本日の給油時に洗車機で全部オプションを有りにして、

ブラシを使わないモードに強制したドライブスルー洗車を下部高圧OP付けて

水洗い洗車で軽く落としましたが、洗い残しが多いなぁ。

というか洗車しに行く余裕が月末だから無いし。

金曜日が最終日の月末510日とか、確実に詰んでるのに、横浜で退去あるしwww










よくよくこの砂利が付いた所を考えてみると
あ、栗の木に辿り着くまでの農酷道だ。



入り口がこんな感じで500m位走って



この栗の木のとこに辿り着いた。

轍道の砂利&土&水溜まりコースだった。
しかも、そこで転回したし。


岐阜遠征でのリザルト


総走行距離735.3キロ
(往路316km高速・復路169.1km高速)
総給油量 32.09L
燃費22.913km/L

まーまーな燃費かもしれない。


本日のお仕事中のにゃんもないと



大家さんの駐車場@屋根ありに野良猫が6匹寝転んでました。
その中で逃げない気立ての良いにゃんこです。

クマの本日までの状況



ヴィエントオフで言われたものを空想具現化してみた。
参考図でしかないけど
「2」だと、斜め切りが丁度よい塩梅だったけども

「1」って接合部とシール面積考えるとアンダーライン欲しいし
上側も接合したい。

アンダーライン要るの?っていう考えで、暫定3と4を作ってみた。


こう見ると、3がバランス的にはすっきりしてるのかな。
Posted at 2016/09/26 21:34:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年09月26日 イイね!

SUBARUヴィエントオフ

9/24の仕事終わり~高速乗って
談合坂SAで休憩、諏訪湖SAで休憩、中津川ICで降りて
ルートインに宿泊して、SUBARUヴィエントオフに参加して参りました。

まぁ、時系列など。
9/24
18:00 小松川ICで高速IN
20:09 談合坂SA着 スタバ補給
21:43 諏訪湖SA着 夕食
23:18 中津川ICで高速OUT
23:30 ルートイン中津川チェックイン

駐車場が奥しか空いて無くR2の隣には、I県ナンバーのレガシィのキリ番がおりました。
チェックイン時、浴場から出てきた方の視線がありました。

お風呂入ってー、充電とかいろいろセットしてー
2:00就寝。

9/25
5:00起床(・▽・;)
枕が変わると寝れない性分なのか。
スプリングマットレスの撓みに体が拒否反応を示したのか。

とりま、風呂に長湯して半身浴的なことをして、1時間湯船に浸かる。
7:00 朝食
ウスターソースに慣れない関東人を実感する。
中濃ソース下さいと言ったら、無いです。と言われました。

8:00 出発 ハイドラ上きりらに数名の反応あり。
8:30 きりら坂下着 誰も居ない。なので、移動。
オフ会へ参加。

ランチはこんな感じ。

14:00 生栗を買いに、きりらへ。売り切れ、農園のおばちゃんに連絡してくれて1袋確保。
カフェに戻る。

かき氷を食す。

15:00 解散

賤母の道の駅に向かう。栗は売り切れてた。でも、栗農園のおじちゃん確保。
坂下の駅前のJAの直売所には絶対ある。とのことで案内してもらう。
売り切れてた。。。
なので、おじちゃんの農園まで同行して拾わせてもらった。

戦利品はこちら。全部で3kg超えで2000円いってない。

東京で買ったら、キロ1500はするんですけど、このサイズだと。

んで、帰りは中津川出ても神坂で遠回りだから、ごんべーに行けと言われた。
賤母の先をずっといけば、ごんべーがあるから、そこでごんべー行けば伊那だぞと。

要するに南木曽方面に向かい、権兵衛峠トンネルを抜けろという意味らしく
神谷入り口という交差点で姥神峠道路から、権兵衛峠トンネルに行けました。

んで、伊那北IC方面に県道203号かなと思ったのですが
ガソリンが危うくなってきたので、153号に出て、給油。
18:10 三州街道の昭和シェルで給油 487.3km/20.09L

18:15 伊那北ICより高速IN
18:28 諏訪湖SA着

高速の状況を見る限り、大月から都留→東名の方が良さげな渋滞状況。
高井戸を先頭に八王子料金所まで断続10km
小仏トンネル~大月25km

大井松田~16kmの渋滞情報がDSRCで確保出来たため
19:59 大月ICアウト
バッテン1中野トンネル付近+談合坂渋滞は低速道路なので、論外。
R20で相模湖方面へ。
状況に変化が生じ、バッテン2個追加され、
談合坂前後にバッテンが付いたので、見物渋滞がひどくなり、後続の速度が落ちる。
20:34 上野原ICから再度IN

21:24 調布でアウト
R20から皇居横抜けて、ご飯食べてから無事帰宅

帰宅時刻ハイドラ上22:09 ご飯食べてから、栗届けたりして23:35帰宅。
Posted at 2016/09/26 02:57:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年09月23日 イイね!

高速比較

明日になってから、渋滞情報とにらめっこから始まる訳ですが
仕事終わり次第だから、先にルート考をしておこう。
17時に契約が入ってしまったので、早退は不可能になりました。

ルートA(最短、分岐だらけ)
一之江→両国JCT→江戸橋JCT→三宅坂JCT→高井戸(ETC料金890円)
高井戸→八王子→大月JCT→中津川IC(ETC料金3,860円)
小計4,750円 316.7km

ルートB(高額、分岐少なし)
平井大橋→西新宿JCT→高井戸(ETC料金970円)
高井戸→八王子→大月JCT→中津川IC(ETC料金3,860円)
小計4,830円 322.6km

ルートC(最安、最長)
三郷西→大泉(ETC410円)→一般道→調布IC→中津川(ETC料金3,720円)
小計4,130円 362.7km(内一般道16.2km)

個人的にはルートCが好きなのですが、
一般道の渋滞と環八石神井付近が全く予測出来ません。

しかしながら、調布IC付近の抜け道は得意です。

上で行って、渋滞嵌ってしまう可能性もあるので、悩みどころ。
Posted at 2016/09/23 22:41:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@くろバン さん、平成8年築で初のドアノブ交換です。貫通穴じゃなく、ネジでドアに止めるtypeに時代の流れですかねぇ。」
何シテル?   08/05 13:19
最低限のマナーとしてフォローする前に メッセージを入れて頂けると幸いです。 フォローバックの有無につきましても書き添え下さい。 なお、コメント欄につきまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     12 3
45 6 789 10
1112 13 14 151617
18 192021 22 2324
25 26 27 282930 

リンク・クリップ

お便りが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 16:58:11
【お知らせ】オフ会協賛の受け付け方法が変わります! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 15:05:20
フランジナット M10(かさ上げナット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 07:57:18

愛車一覧

スバル R2 1/1リアルチョロQ風なR2 (スバル R2)
最低限のマナーとしてフォローする前に メッセージを入れて頂けると幸いです。 フォローバッ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
おいらの所有物ではないけども、鍵は常に所持している車 基本ドノーマル
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
震災前にオカマ掘られて保険で修理。震災後、Dが事故履歴ありなのに高額で下取りし、東北へド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation