• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

/Angula/の愛車 [ホンダ S2000]

パーツレビュー

2021年4月10日

KeePer技研 艶パック  

評価:
3
KeePer技研 艶パック
2021年 3月28日 施工

キーパーラボ直営店にて施工してもらいました。
現在はミネラルオフというメニューになっており、メニュー&価格には通常洗車も含まれています。

普段私は自分でCCウォーターGOLDを施工していますので、それと比較して

①撥水力
若干劣るかな?溜まった雨水の滴り具合はCCの方が上。水玉の停滞時間が長い気がする・・・ウォータースポットになりやすいかも。
雨上がりの汚れ具合がCCよりも目立つのが気になる。

②艶
CCウォーターGOLDと同等。施工直後は塗った感が薄いが2~3日すると艶が上がってるように見える。

商品説明にあるように手短に艶コーティングするモノ。
自分は何もせずお金払って短時間で他人(お店)にコーティングしてもらう料金としては普通ではないでしょうか?

私みたいに自分で洗車や簡易コーティングする時間はあってもお金が勿体ないと感じる人にはお勧め出来ません。高いと思います。私もたぶん二度とやらないと思う。

あとはこれが何ヶ月もつかですね。

〜追記〜
後日改めて調べたところ、コーティングではなく要するに「汚れを落とし艶膜を薄く塗布する」的な施工の様です。
  • 下地は恐らく20年放置状態・未研磨なのでツヤツヤには見えないですね・・・(泣
購入価格8,020 円
入手ルート実店舗(その他) ※キーパーラボ WEB割引あり

このレビューで紹介された商品

KeePer技研 艶パック

4.66

KeePer技研 艶パック

パーツレビュー件数:32件

イイね!0件




コーティング

関連コンテンツ

類似商品と比較する

KeePer技研 / ECOプラスダイヤモンドキーパー

平均評価 :  ★★★★4.70
レビュー:168件

KeePer技研 / ハイブリッドレジン

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:11件

KeePer技研 / ダイヤモンドキーパー

平均評価 :  ★★★★4.64
レビュー:1480件

KeePer技研 / フレッシュキーパー

平均評価 :  ★★★★4.64
レビュー:229件

KeePer技研 / ポリカコート

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:48件

KeePer技研 / ダブルダイヤモンドキーパー

平均評価 :  ★★★★4.72
レビュー:549件

関連レビューピックアップ

SOFT99 レインドロップ

評価: ★★★★★

RAGGTOPP Fabric Protectant

評価: ★★★★

日本ライティング シラザン50

評価: ★★★★

株式会社三陽 HDP断熱型セラミックコーティング

評価: ★★★★★

ホンダ(純正) 後期リアバンパー

評価: ★★★★★

ASM / AUTOBACS ASM ASM 045 車載バッグ

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「幌交換旅行 其の3 http://cvw.jp/b/2662325/47740325/
何シテル?   05/24 21:27
/Angula/(あんぐら)という者です。 三十路を過ぎて幾ばくかリストラに遭い人生が180度変わりました。 車もその時に新車でノートを購入しており生活情勢...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ S2000]ヤフオク NSX TYPE S風シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 14:39:52
AP1 ステアリング交換【後半】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/07 16:45:07
AP1 ステアリング交換【前半】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/07 16:45:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
LA-AP1 110前期型。 2016年2月に46000Kmのシルバーストーンメタリッ ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
記念すべき初のスポーツタイプの車。 まあ、俗にいうスポーティカーですね。スポーツカーでは ...
日産 ノート 日産 ノート
ミラージュを卒業し、いたって普通の乗用車であるこのノートを購入。 親戚の伝手で知り合いの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation